【沖縄決戦?】米シンクタンクが《中国が開戦と同時に沖縄を徹底的に攻撃する可能性》を指摘

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:33:04.86 ID:GoKRGcNT

太平洋戦争の悲劇から、まもなく80年。美しい南の海と島々が再び戦火に見舞われようとしている。米国の安全保障の専門家たちが描くシナリオをもとに、2年後に勃発する「有事」の詳細を予測する。

流出した内部メモ

 「台湾が米中間の戦争の火種になる可能性は否定しようがありません。そして、台湾をめぐって米中が衝突した場合、日本も戦争に引きずり込まれる可能性は非常に高いでしょう」(『危機の地政学』などの著書がある政治学者のイアン・ブレマー氏)

 米国をはじめとしたNATO(北大西洋条約機構)加盟国がウクライナ情勢に目を奪われる一方で、台湾危機がじりじりと迫りつつある。

 そんななか、米空軍大将、マイク・ミニハンの署名が入った内部メモがSNS上に流出し、世界の国防関係者のあいだで緊張が走った。

 メモには「自分が間違っていることを願うが、台湾をめぐって'25年に米国は中国と戦うことになるだろう」という記述があり、射撃訓練の準備を急ぐよう指示していた。

 文面からは米軍のトップが抱いている危機感がリアルに伝わってくる。1月28日、米国防総省はメモの存在を本物と認めつつ、「内容は中国に対する国防総省の公式な見解ではない」と取り繕った。

 なぜ「開戦」が'25年なのか。それまでに米、中、台湾をめぐるパワーバランスが大きく動く可能性が高いからだ。選挙である。
選挙で複雑化する台湾情勢

 「台湾では'24年5月に対中強硬派の蔡英文が任期を終えるため、総統選が行われます。親中路線で統一地方選に大勝した最大野党・国民党の侯友宜は有力な総統候補ですが、『大国の駒にならない』と発言しています。これはウクライナの二の舞にはならないという意味ですが、中国に対する牽制であると同時に米国に向けたメッセージでもあり、先を見通すのが難しい。中国はまず、この総統選の結果を待ちつつ台湾侵略のシナリオを練るはずです」(中国に詳しいジャーナリストの福島香織氏)

 さらに同年11月には、米大統領選挙がある。現時点の予想では、海外紛争に慎重姿勢を貫くバイデン大統領と、対中強硬派のトランプ前大統領が再び対決する構図になりそうだ。

 「台湾と米国のトップが誰になるかによって、習近平の出方は変わってきますが、'22年10月の共産党大会で習近平は『祖国の完全統一は必ず実現しなければならない』と発言しています。それができなければ、'27年に迎える4期目の再選を目指す上で逆風となる。

 ただ、サイバー攻撃によるインフラ破壊や世論工作など緻密な事前準備をしてからでないと台湾制圧は難しい。少なくとも'25年中に開戦しないと'27年までに成果を出すことはできません」(『台湾有事 米中衝突というリスク』の著書があるジャーナリストの清水克彦氏)

 つまり有事は、遅くとも2年後に迫っている。

 そして、国民の大半はまだ実感していないが、日本も戦争の当事者となる可能性は限りなく高い。決戦の舞台は沖縄だ。

以下ソースから

 「週刊現代」2023年2月11・18日号より

現代ビジネス 2/10(金) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddad4994459eb463bb7284d3affe84b5b2db35b1?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:34:20.56 ID:lgeyHZ1c
いいよ別に
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:35:44.33 ID:7e/V8RA5
そりゃ沖縄にはスパイを送り込んであるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:36:04.93 ID:5Edpii6t
日本の核武装待ったなし。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:37:00.65 ID:P4hEMK7n
沖縄が戦場なるんだったら、なおさら韓国はもう防波堤たら得なくなって久しいので見捨てて、沖縄と台湾に集中すべきだね♫
既に西側を裏切ってる韓国を守る意味は微塵もなくなったな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:49:02.22 ID:yTndSRLk
>>5
もともと、韓国経由しなくても

中国ロシア北朝鮮とは、国境を接してる……

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:40:07.53 ID:fAeofrWe
いきなり参戦の大義名分くれるって事か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:42:03.50 ID:mW4Wt0tT
台湾と与那国島の距離が110kmだっけ
別に沖縄が巻き込まれても、ターゲットにされても何も不思議はない
だから国は反撃能力を持とうとしてるんだが、平和ボケしてる知事は反対らしいから
中国に攻撃されたら目が覚めるんじゃない?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:45:07.68 ID:P4hEMK7n
>>7
沖縄県庁に中国の旗掲げて侵攻を歓迎しそうなんだが
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:47:50.19 ID:mW4Wt0tT
>>11
それしたら外患誘致罪に相当するから死刑になる
流石にありえないっしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:42:23.37 ID:WPiCBnbJ
そりゃ良いねえ
基地反対と金よこせばっか喚いて反日活動に熱心な沖縄に巣食ってるニーハオトイレとトンスル臭が強烈なクソパヨも
自分らがナニやってきたのか身に染みるんじゃね?
それとも「中国の開放軍様、熱烈歓迎!」とか大喜びで迎え入れるんかね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:44:06.41 ID:wXr6rkCe
まぁ、可能性というか、そうだろうよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:46:44.38 ID:sJFjG79A
人民解放軍は行き成り米軍に喧嘩吹っ掛けるのかよ
マジすか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:47:09.59 ID:GLzn6kFI
シナリオが○○機動隊じやね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:47:14.83 ID:5Rjyhpra
何で最大の基地のあるグアムじゃなくて沖縄?
東シナ海にウヨウヨいる潜水艦はいいのか?ww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:51:46.70 ID:yTndSRLk
>>14
最寄りの米軍拠点だからこそ、では?

グァムやフィリピン辺り、襲うのに横槍入れられるし
行軍の制限も受ける、更に日本の本土からの米軍の援軍・支援の中継点
牽制と陽動なら、正に攻撃対象になるのでは?

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:47:59.97 ID:uHE/C2tL
熱烈歓迎の後は裏切り者徹底粛清なんだけど
そこには考えが及ばないように洗脳は完璧よ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:48:12.95 ID:hwuCXSOs
中国から攻撃されても座り込みは続けてね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:48:46.06 ID:7Fd1AJPT
経済的には合理性全く無い。
ただ習近平が統一するって公約めいた事を言っちゃったからな。
自身の進退、政治的な生命が関わってる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:53:25.49 ID:yTndSRLk
>>18
そもそも、共産思想を掲げてるから経済的は無視な気が……
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:57:09.85 ID:WPiCBnbJ
>>18
経済的かはともかく軍事的戦略上は非常に重要よ
地図を南北逆さまにして沖縄見てみ
中国の海洋覇権を封じ込める見事な壁になってるから
中国はこれが邪魔で邪魔でしょうがない
しかもその壁には在日米軍が陣取ってる、と
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:50:16.90 ID:sJFjG79A
デニー知事の長年の夢が叶いますね
その為に今まで頑張って来たんですもんね
県内の反日を集めて米軍基地を襲撃したりするのかな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:51:27.56 ID:yw/kcRdo
デニーが防衛力低下させたいわけだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:51:48.84 ID:KPfLCMMX
米中🧠AI戦争の行方
双方、実弾は無尽蔵
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:52:13.96 ID:s99gEiI9
沖縄が攻撃されたら
沖縄知事は中国じゃなく
岸田総理に文句言うだろうな
目に浮かぶ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:52:55.40 ID:Qb2DOI7R
米軍の進軍遅らせたいならそうなるわな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:53:45.60 ID:hHUsJDj2
>>1
中国が足元固めず台湾を攻める、
ありえないだろう、

少なくともチェジュはその先に支配権や要塞化を確実に行うだろう。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 07:54:20.04 ID:ezfET3Lz
琉球土人が泣きながら↓
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:00:24.45 ID:4e/JiaPB
そりゃそうだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:01:02.02 ID:hms5ge3a
あり得ない
何故なら日本は黙って沖縄から手を引くからだ、防衛命令も出ない
米軍は情報入手する頃には全員脱出してるさ
攻めてくる中国軍と米軍基準でどっちにつくかわからない自衛隊に挟み撃ちは困るからなw
その後は端から順に占領するか、東京に一気にパラボーンするかだろう
その頃には議員と国家公務員は家族ごと外遊先だよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:01:21.38 ID:5ATCJaqT
>>1
米軍基地あるから当たり前だろ
そのために沖縄に基地を押し付けていた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:01:36.89 ID:sJFjG79A
こりゃ台湾に米軍基地を作らなきゃアカンね
それもなるべく早く
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:01:49.70 ID:44LKSbv3
でもパヨチンは本土に逃げるから関係ないよねw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:02:13.22 ID:P4hEMK7n
つまり、現地がいかに反米工作に浸透されようと、アメリカが中国とガチで争う限り、米軍基地は留まると

しかしもう一つ重要なグアムも中国人と韓国人ばかりだって?

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:02:23.34 ID:FHmLpFjr
沖縄土人 「沖縄が戦争に巻き込まれる~!」
世界 「沖縄は巻き込まれるのではない当事者!www」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/10(金) 08:04:30.65 ID:l1e2Zoiw
ゴルゴ13では正面から沖縄を落とせる勢力なんてどこにもないということになってたけど
その後の技術革新や沖縄島への浸透、不意討ちや核の(脅しも含め)使用など諸々加味すればどうなるのか不透明なのかねえ
そもそも台湾を落とせるかどうかの話をしてるうちは沖縄上陸なんてあり得ないと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました