- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:34:29.47 ID:CAP_USER
玉城県政が試練に立たされている。指導力や決断力、構想力を問われる難問が、息つく暇もなく次から次に押し寄せ、県政を揺さぶる。
玉城デニー知事は、2018年9月30日の県知事選に、急逝した翁長雄志前知事の後継者として立候補し、過去最多得票で当選した。
米兵を父に持つ異色の経歴と、これまでのどの知事にも見られない庶民性は、県内外に強いインパクトを放った。
昨年10月に発生した首里城火災は、順風のうちに船出した県政が直面したかつてない試練だった。
今年に入って、うるま市や沖縄市の養豚場で豚熱(CSF、豚コレラ)の感染が相次いだことは、県民に大きな衝撃を与えた。既に7養豚場の9千頭超が殺処分されており、2日に確認された新たな感染で、総処分数は1万頭を超える見込みだ。
続けざまに、今度は新型コロナウイルスの感染が急拡大し、対応に追われている。
世界保健機関(WHO)は緊急事態を宣言、日本政府は指定感染症とすることを決め、中国・湖北省滞在者の入国拒否を表明した。
政治的な理由で落ち込んでいた韓国からの観光客に加え、中国からの観光客も激減している。
いずれも県政の真価が問われるケースであり、失敗や混乱、停滞、判断の誤りは玉城県政の「命取り」になりかねない。
水際作戦を徹底するだけでなく、県内から感染者が出たときの備え、県民への正確な情報提供が必要だ。
■ ■
玉城知事にとって今年最大の政治的試練は、6月7日の県議選への対応と、辺野古新基地建設を巡って近く予定されている軟弱地盤改良のための設計変更申請である。
現在の多数与党体制を維持することができなければ、玉城県政は野党の攻勢で立ち往生する場面が増えるのは確実だ。
県議会で過半数を失えば、辺野古問題の対応に大きな影響を与え、公約の実現がますます遠のくことになる。
だが、県知事と県政与党の間に危機感が共有されているかといえば、頭では分かっていても行動が伴わない、というのが現状だ。
今年は日米安保条約の改定から60年。在日米軍駐留経費の負担増を求めるトランプ米政権との交渉がこの夏にも本格化する。
県は黙って事態の推移を見守るのではなく、これを辺野古見直しの機会と位置付けてもらいたい。
■ ■
普天間飛行場の長期維持を前提に、破綻した計画に湯水のごとく血税を投入する国の姿はあまりに異常である。
振興計画を巡って、県は20年度から次期振計の策定に着手する。これにどう対応するかも将来の沖縄を左右する大きな課題だ。
次々に押し寄せる難題をどう処理し、県民が納得する成果を積み重ねていくか。
優先順位をはっきりさせること、県庁での求心力を高めることが欠かせない。選挙で大勝した時の「貯金」は、もうわずかしか残っていない。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/529963
沖縄タイムス 2020年2月3日 07:29- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:44.55 ID:LMbHR61g
コイツが中国人呼び込みまくりで日本国民はマスクも買えない
安倍首相が1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べたことについて、批判の声があがっている。- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:47.64 ID:LVXQS+zO
- >>1
難問ねぇ。
どうせ、政府に沖縄振興費をたかるだけだろ。
アメリカに行く前に、地場産業に関してなにもしていないじゃん。
難問とかねーだろ、こいつには。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:49.13 ID:fPfeCzMm
- 首里城を焼いた知事か?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:39:49.97 ID:8wj1+CmQ
- 呪の龍柱効果てきめんだな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:39:53.86 ID:4Sk5vCP0
- > 玉城デニー知事は過去最多得票で当選した
ええ・・・あのスカタンが最多か。他の候補それ以上のトンチキだったんだろうな。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:42:08.26 ID:zcl0lnV+
- 基地問題が根底にあるけども、国政に首突っ込んで、政治色出しすぎた。
それと、理念が先行しがちな政治家は危機に弱いが大丈夫なんだろうか。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:44:19.63 ID:cu07XRQ7
- 原因不明にしてもらった首里城火災の原因の沖縄タイムスが何か言ってる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:45:31.09 ID:PmjDjyjy
- 虚構のもんばかり作るから呪われんだよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:48:00.49 ID:dEvkR0Ho
- 首里城もやしがなんか言ってる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:48:09.70 ID:LO/k3Wv1
- 耐える局面ですよ、脱中国ですよ。
チャイナショックで消える国も出るよ。廃れる地域も出るよ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:49:13.57 ID:ZuMDWChq
- 中国人韓国人が来ないリゾートを確立できれば世界的なリゾートになれるのにね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:50:22.12 ID:NUVp8k8a
- >>1
豚コレラで失敗して首里城の火事の原因にはだんまりで意味無い外遊ばかりやってる気がするんだが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:50:46.15 ID:8deYZU5A
- そんなことより
首里城の火災の自己検証しろや
話はそれからだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:51:13.62 ID:Fri98xEJ
- 新聞という資源と金の無駄遣いをなくそう。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:51:54.37 ID:WatDBK+j
- 沖縄県の魅力を消したお方
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:56:05.89 ID:VF0sS7rL
- 沖縄振興予算、毎年3000億円ももらって
ピンチに陥るってどういうことだよ? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:59:43.42 ID:9jqL0dps
- >>1
もともと貯金なんかないwww
ただのDJ上がりに何を期待してるの - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:00:34.79 ID:Nu4zkvW+
- これはもう韓国に謝ってまたたくさん来てもらうしかないね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:11:29.21 ID:+fCIv6lg
- >>19
玉城ってチョン国にも何か悪さしたのか、俺ら普通の日本人には関係ねえけど。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:13:04.73 ID:+fCIv6lg
- >>19
チョンと玉城って仲良いものとばっかり思ってたよ。違ったんだ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:08:45.48 ID:zBmAEbDV
- そもそもなぜ当選させてしまったのか
政治家としての実績だって無かったろうに知名度は能力を保障するものではないという事のよい見本だな
他県の方々も気をつけてくれ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:12:26.55 ID:VpYhUnPS
- >>1
よっ!日本の文在虎! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:16:09.06 ID:+fCIv6lg
- >>22
自己中理念優先型の人間て実務的には無能なのが多いのよな。現実は願望や妄想通りには動かんからな。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:21:07.86 ID:+fCIv6lg
- 目標に対して最も有効な施策を客観的実証的に分析し立案て実行する、期待した効果が得られなかったら、もう一回綿密に評価分析をして施策を打つ。
こう言う作業は左翼やチョンには無理、こうなるべくこうする。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:21:50.67 ID:YswkYLjY
- 宗主国の危機にいても立ってもいられないであろう人がそこにも居たね
沖縄の県政なんてまだ興味あるのかな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:22:09.79 ID:+fCIv6lg
- 目標に対して最も有効な施策を客観的実証的に分析し立案て実行する、期待した効果が得られなかったら、もう一回綿密に評価分析をして施策を打つ。
こう言う作業は左翼やチョンには無理、こうあるべきだからこうするべき。の繰り返しではチョン国になってしまう。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:28:19.50 ID:TbD5fQie
- 何かしら出来るような頭があったら基地問題一点突破で選挙してねえな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:29:22.88 ID:/uQb9jcR
- 沖縄に来た中国人には沖縄タイムスと琉球新報の本社見学ツアーを義務付けようぜ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:34:46.86 ID:bdDFmZdz
- 基地反対だけで知事になった奴だからこんなもんだろうよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:05.13 ID:rnMF6X1S
- 売国発言やめれば内地からの観光客増やせるよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:50:32.13 ID:rvZuA6ZJ
- >>31
順調に増えてるけど
国内観光客前年比29万人4.2%増 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:41:48.86 ID:khxMhgr7
- 森田健作と無能対決しようぜ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:43:59.91 ID:Neh3FAmr
- キーワードが○○○っぽいんだよな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 19:47:27.47 ID:DzsD0/Wm
- 政治素人のパヨクだろ?
何か出来るわけがない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:00:19.04 ID:TW4KoDef
- シナ媚び祟りww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:12:31.36 ID:Qhl0ylbk
- >>1
やっとデニーが無能だってわかった? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:14:01.72 ID:9iggEJr+
- 韓国の不履行、条約破りと
正確な文言が使えない
頭のおかしな連中の捏造報道な - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:20:45.64 ID:VLNij+gw
- 前王朝の建築物を壊すのは中華の伝統だからな
首里城もその一環で先んじて燃やしておいたんだろうな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:24:04.44 ID:B15exfm8
- すごく大変そうに書いているけど、どう考えても国政の方が
もっと複雑で神経を使う作業を延々とやってるよね?
それでも、沖タイからは、ケチョンケチョンのミソッカスの評価。
で、この程度で難問だとか正念場とか言われる沖縄県知事ってのは、
よほどの「無能」ってことだよねwww
【沖縄タイムス/社説】[正念場の玉城県政]次々難問 迫られる対応 WHO緊急事態宣言 政治的理由で落ち込んでいた韓国人観光客に加え…

コメント