- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:24:43.48 ID:CAP_USER
18日夜、日経新聞が「PayPayが中小店向けの手数料の方針を固めた」と報じた。報道を受け、PayPay広報は「当社が発表したものではございません」とコメントした。
日経新聞の報道では手数料率やその体系などが報じられている。
PayPayでは、10月から加盟店向けのシステム利用料を有料化する方針。その具体的な料率についてはこれまで明らかにされていないが、8月末に開示するとしていた。
□PayPayが中小店から手数料 最低1.6%、規模優先を転換: 日本経済新聞 2021年8月18日 19:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB171R30X10C21A8000000/□関連リンク
PayPay
https://paypay.ne.jp/2021年8月18日 20:06
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1344725.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:30:30.94 ID:aqM/93Hl
- よかったPayPayなんか使ってなくて
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:31:15.79 ID:1UhKXyDX
- だから私は、XPay
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:31:43.51 ID:gjRLgaSE
- 客が付いたら改悪するってよくあるモデルだけど、PayPayはさすがに早すぎないか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:33:24.44 ID:TKI7epgD
- クレジットカード持てなくて苦しんでいる人達は
良く行くお店のポイントカードでポイント貯めると信用得られて
提携カード審査受かるぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:33:36.90 ID:Cm6mOzqk
- ペイペイがそんな話出た時に近所のスーパーはauペイと入れ替えてたな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:34:47.22 ID:1GYx5teY
- これでクレカ決済端末の解約が増えるんじゃね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:37:57.50 ID:VGbR3+eB
- 結局カードの数倍不便だった
税金払えるのは便利だが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:39:42.71 ID:Py7Wa7Qe
- 散々還元してきたからなー
これから回収しないと - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:39:58.59 ID:m6BHfeus
- 1.6%だと中小向けVISA masterの半額なので歓喜レベル
auペイは3%弱だからかなり攻めているがソースが日経か - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:50:03.37 ID:gpwtJXqw
- >>12
auペイは還元キャンペーンのときしか使わない
LAWSONとかdポイントとの組み合わせで使うことが多いな Ponta使いにくいし
ファミペイとか10か25くらいしか使わない
楽天?入ってるけどポイントカード機能しか使ってないな
あとは有象無象で手をだしにくい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:03:34.08 ID:dpmtm6o7
- >>12
EUとかだとクレカの手数料0.5%だから全然高い - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:40:49.08 ID:P+ONEgQ9
- 肉桂の仕事の一つ,観測気球揚げだな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:40:58.92 ID:Cy/QBNTI
- マジかよ宮川最低だな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:41:07.45 ID:86VYS8ay
- つーか口座持ってる銀行、どこもチャージ出来ないんだが。
セキュリティゆるゆる過ぎて銀行側に拒否られたまま。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:41:40.33 ID:QlBUYu/G
- ちなみにPayPay残高には、期限があります。
お手元のpaypay大丈夫ですか? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:46:36.32 ID:gpwtJXqw
- >>1
PayPay 無料だから採用してる店ばかり
二番手のdは手数料ありだから横並びになるのでは?
まあキャッシュレスキャンペーンの使いやすさは圧倒的にPayPayだけど 上限までが分かる
dは通常ポイントくらいしか分からず上限まで使いにくいのが難点 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:47:40.31 ID:C/Ylnaih
- 手数料がかかってどれだけ店が離脱するかだな
予想ができん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:55:27.47 ID:l+8g3GUp
- >>18
ほとんどのお店が離脱するよ(´・ω・`) - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:50:58.80 ID:xua1Bl7V
- 小規模店がペイペイ扱わなくなったらワイモバイルからよそに移る予定
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:53:21.98 ID:xoG1Ff57
- 海外投資家からみれば、日経が飛ばし記事を出せば出すほど、
日本人は内輪でインサイダー情報をやり取りしていると思ってしまう。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:57:41.07 ID:Tn6eUv6t
- 情報が流出したニダ! by 損正義
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:58:38.92 ID:aAWBF3Tk
- うんこプーン
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 20:59:04.94 ID:KUJmuK5t
- 解約されるだけやん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:04:19.13 ID:KhY8T+Ky
- PayPayは電子書籍買うのに使ってるわ。金曜日だと最大半額だからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:05:06.21 ID:zrgOPNHW
- paypayってポイント乞食以外に使ってるやつおる?
俺の周りでは見たことないなw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:05:38.07 ID:ts9v67uy
- 自分から日経新聞にリークしてるくせに・・
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:05:57.90 ID:9bHMZxdR
- PayPayはいかんでしょ
電子決済はPayPay以外を推奨 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:07:09.06 ID:UuhSKefA
- >>1
日経新聞が「PayPayが中小店向けの手数料の方針を固めた」と報じた。報道を受け、PayPay広報は「当社が発表したものではございません」とコメントした。
要するに日経新聞の妄想だったってこと? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 21:08:58.68 ID:LnCNzpz8
- えっ?
いま無料なの?
【決済】日経新聞「PayPayが中小店の手数料方針を固める」報道、PayPayは「当社が発表したものではない」

コメント