- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:38:22.05 ID:Twxp4gwB0
日進(韓国)の水素タンク、日本のHV列車に搭載
2020/11/05 NNA ASIA韓国でタンク製造などを手掛ける日進複合素材は3日、JR東日本、トヨタ自動車、日立製作所の3社が共同開発する、水素をエネルギー源にしたハイブリッドシステム搭載の鉄道車両に水素燃料タンクを供給すると発表した。同社が日本市場に製品を供給するは初めて。
ハイブリッドシステム搭載の鉄道車両は、水素燃料電池と蓄電池を電源とする「クリーンエネルギー鉄道」として期待されている。日進複合素材は、新たに開発した700バール(bar、圧力を表す単位)の容器を供給する計画だ。
日進複合素材は、水素燃料タンクの生産能力で世界1位を誇る。これまで、韓国の現代自動車が手掛ける「ツーソン」の燃料電池車(FCV)モデルをはじめ、FCV専用車「ネクソ」や、市バスなどに水素燃料タンクを供給してきた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:38:46.30 ID:wVnNSb3M0
- 法則発動
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:38:54.46 ID:on7cf8Xu0
- なんで国産使わないの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:57:03.45 ID:xBSF/opB0
- >>3
猿が作った物を使うなんて自殺行為だ韓国製の方が信用できます
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:17:52.91 ID:70L2KA+d0
- >>3
知ってるか?
元寇でモンゴル軍の船が台風で次々と沈没したのは朝鮮人が船作ってたかららしいんだぜ、
割とまじで歴史学でも言われてる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:22:09.12 ID:rcpJlf740
- >>27
ソース頂戴 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 18:13:57.16 ID:1C4ghVJy0
- >>27
まあね
漁労をやらん奴には川船がいい所だろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:50:48.19 ID:LYY6KbQx0
- >>3
この手のタンクを作れる会社は日本では2社しかない。
んで、仕事が多すぎて新規受注は断ってる状態だからな。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:56:57.15 ID:UZi0XLtR0
- >>42
生産能力ってキャパのことなのか - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:57:16.26 ID:4gUVBX/B0
- >>3
日本製は本番用
チョン製は実験用。どう使えば爆発するかを試す。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:39:04.73 ID:Iv0XsbG90
- 寝糞
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:40:19.86 ID:H/ETdoib0
- これ南武線でテストするやつでしょ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:40:46.49 ID:rbVGmf1V0
- あ~あやっちまったな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:41:04.53 ID:S7kJlyqj0
- 乗らなければいいだけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:43:29.91 ID:UZi0XLtR0
- >>7
そばを通るよ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:42:39.01 ID:1EupqWp00
- エンッ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:44:03.51 ID:7O0xyhd70
- 被害者にご冥福を。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:44:04.34 ID:nhyqA81R0
- これは楽しいことになりそうやね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:46:26.78 ID:iw2Rfpf90
- 元々ISO規格だよな
トヨタも - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:48:13.43 ID:CDB/sZ3w0
- どうせ田舎は関係ないし~♪
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:04:28.06 ID:+nsa4j340
- >>13
[ ::━◎]ノ むしろ田舎専用ディーゼルの代替やろ. - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:49:14.28 ID:0nnqgJa40
- うわあ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:51:06.74 ID:HL9facwo0
- 爆発したら1000人以上の被害
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 14:57:52.91 ID:+aY533HV0
- 列車名はヒンデンブルク号と名付けるんだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:01:36.44 ID:J689Ou9O0
- 海外製の安タンクとか使いたくねえ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:01:51.12 ID:GuNizF5p0
- 試験管水素爆発の何倍の威力や
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:04:25.73 ID:zF394lox0
- 爆発不可避
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:05:34.13 ID:NJOrSiVj0
- JR東日本って左翼の塊だろ?
旧国鉄労働組合で首都圏国電暴動の原因を作った奴らが今でも巣食っているような会社だし。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:44:33.90 ID:rQUoPSXm0
- >>23
新幹線献上したのも東 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:22:17.12 ID:nv7uY/r40
- >>40
それもそうだな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:10:46.47 ID:jri7Q+9A0
- 日立の釜は使わなかったの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:16:29.41 ID:LOE+tLvX0
- 爆発落ち確定やん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:17:47.88 ID:MSwgilou0
- 大爆発の予感
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:19:11.35 ID:BYmYz50N0
- 水素脆化でタンクがどうららこうたらして云々
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:19:42.65 ID:593WtqzL0
- 社名の通名もあるのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:21:15.89 ID:kKX9pjYn0
- 法則が(´・ω・`)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:25:28.97 ID:9DsuSABw0
- 水素脆化って根本的な解決策が無いんだよな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:25:39.03 ID:y+mHfVS+0
- 関連会社法則くる?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:27:31.17 ID:TJ35TLuG0
- 何線?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:31:36.47 ID:zTImUdfa0
- 大爆発のフラグが立った
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:36:58.23 ID:NDDVJswQ0
- 日本の状況だと架線電化の方がずっと効率いいし
架線電化が引き合わない輸送量しかなければ、もう鉄道としての存続が難しいと思う
蒸機時代の小断面トンネルが残っていて電化できない区間用に蓄電池積むくらいでいいだろ燃料電池を活かせるとしたら、内航船の方がいいんじゃないかな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:39:48.10 ID:n5CNSH3F0
- どうせ量産化したら水素漏れ漏れなんだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 15:43:06.00 ID:UZi0XLtR0
- FCV用の水素には何か臭いは付けてあるわけ? 人には分からん?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:49:00.00 ID:2Awzn3+80
- 川崎や横浜市鶴見区で試験運転するやつか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:52:08.78 ID:s7FbYB020
- 停車時間水素補充で1時間とかかかるの
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 16:58:30.66 ID:09WyQB6W0
- 水素は一番ヤバイ
核兵器並みの燃焼速度を持つからね
高周波音を伴って一瞬で爆発する - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:05:51.75 ID:NIKa4nX00
- フッ化水素のタンクすら造れない国に受注?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:18:12.07 ID:f0aeZsXS0
- 普通に汎用の赤ボンベ積める様にした方がいいんじゃないの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:20:43.96 ID:zNRlzPkA0
- 「ネクソ」=寝糞?\( 'ω')/
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 17:38:11.79 ID:TdKEMcmZ0
- 韓国製だと引火爆発は避けられないから、
なるべく犠牲者が少なくなることを願います。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 18:30:16.40 ID:DVyi3kiv0
- お前ら電車にも乗れなくなるのか
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 18:35:07.78 ID:JDpPGhz90
- 日本が推している水素自動車には将来性がないが、列車には見込みがある
水素もガラパゴス化すなわち韓国技術の勝利ルートに入ってるね
誰が悪いの?トヨタ?
【水素ヤヴァイ】JR東日本などが開発する水素列車に韓国(日進複合素材)の高圧タンクを採用

コメント