【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:16:00.68 ID:l+eR45vl9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc617021eee0fd0fe206cdf0092fdff06a326e9
 中国中央部の武漢市および安徽、江西、浙江の各省は17日、大雨で河川や湖の水の量が増え、
サプライチェーンがさらに阻害される恐れがあるとして、最高度の警戒を必要とする赤色警報を出した。

長江にある巨大な三峡ダムは下流の洪水リスクを和らげるため放水を抑えており、水位は警戒水準を10メートル以上上回っている。
江西省にある長江の水流調節の機能を担っているハ陽湖では、警戒水位を2.5メートル超えている。
東部の上海に近い太湖でも安全とされる水位を1メートル近く超えたため赤色警報を発令した。

モルガン・スタンレーのアナリストは17日、「長江地域での洪水が第3・四半期の国内総生産(GDP)の伸びを推計0.4─0.8%ポイント押し下げる」との見通しを示した。
中国では夏の雨季にほぼ毎年洪水が発生しているが、サプライチェーン阻害の影響は米国にも及ぶ。

武漢やその周辺地域から使い捨ての実験用白衣といった製品を調達している米医療用品卸業者Dealmedのマイケル・アインホーン社長は
「1週間以上も製品の発送ができていない。これはわれわれのビジネスではとても長い期間だ」と説明。
遅れはさらに2─3週間続く可能性があると述べた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:17:12.75 ID:72V492ja0
1人でも多く4ね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:18:08.58 ID:LZJtwOJs0
>>2
有能
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:17:33.77 ID:FjSd8SZg0
(≧∇≦)bいいね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:17:54.61 ID:Ne4UuSHp0
10mってまだ大丈夫なのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:17:57.32 ID:o3mRzcO40
懸念っつうか、浸かってたら稼働してねえだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:18:58.04 ID:ifGO3Z7g0
危険な領域
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:19:47.71 ID:BZxHJrFD0
また何か悪い人工ウイルスが研究所から漏れなきゃいいけど…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:19:48.79 ID:CmyFD0w10
また色んな物がお漏らしされるのん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:20:16.82 ID:N40Dm5zZ0
ボジョレーヌーヴォーかよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:20:26.74 ID:9P+7BX220
あと何メートルで危ないのかな?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:20:35.85 ID:pz2B3I/O0
ダムから全力で放流しても追いつかずにどんどん溜まり続けているからな
溢れ出すのは時間の問題
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:20:52.53 ID:gOm83ei60
三峡ダム決壊危機と三浦春馬死亡とどっちが大ニュース?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:00.55 ID:YSeaav4O0
>>13
マジ?
山下真司が自殺した時よりショックがデカイな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:34:02.35 ID:f2SxXmOs0
>>39 生きてるぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:21:05.97 ID:iAI6CFIs0
赤化洗脳国家で赤色警報とか
共産圏で共産革命、みたいなもんか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:21:19.09 ID:hpC5GzF10
三峡ダムで10m水位が上回るって、とてつもない水量
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:21:37.03 ID:iAI6CFIs0
埋めた死体からウイルスが!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:21:44.83 ID:tIVWUULy0
因果応報
中国の事なんてどうでもいいわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:22:12.04 ID:7M4Xe3xh0
>>1
梅雨本番はいつから?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:22:12.92 ID:aDPFlD1n0
ここいらの雨季は8月上旬までなので、結構ヤバい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:22:52.27 ID:daO6DUPp0
水の都に早変わり
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:23:53.45 ID:iAI6CFIs0
>>20

武漢をネオベネチアと改名

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:23:45.80 ID:TcjmOwf30
まだまだ大丈夫、何だったら越水しても大丈夫

問題は下流だろうね、さすがに流量が増え続けるからヤバイ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:23:58.75 ID:aQYUFCm50
天罰やろ(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:24:30.01 ID:mUiu8JkQ0
ニ毛また負けたのか
VANKといいお前らがホルホルするとロクな事がないな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:31:53.30 ID:94NcEAav0
>>24
二毛?
値下がりしたんか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:25:26.39 ID:jz/LmH4U0
この1週間で10メートルくらい上がってるんだよな。
もう161メートルくらいになってるし。
このペースだとあと1週間。
決壊に備えるべきだと思う。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:25:28.91 ID:NEJnEnWS0
コロナも猛威をふるってそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:26:21.19 ID:IGTYgu1v0
なかなか崩壊しないな
楽しみにしてるのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:26:36.32 ID:j0tQ4U4Y0
コロナも全部流してくれ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:26:36.36 ID:bpEyOyrR0
人民の錯覚なのでセーフ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:26:57.66 ID:LSIH+6XO0
決壊で世界の株暴落
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:27:26.00 ID:GJEsy+RR0
なかなか崩壊しないんでもう秋田
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:27:31.16 ID:yDUt2faG0
別に水位が上がったって大したことないだろ
越流したとしても直ぐに決壊する訳でも無いだろうし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:27:45.92 ID:AhZ8cQkD0
日本で降らなかった雪が中国で雨になってる
日本は謝罪と賠償すべき
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:29:17.37 ID:TXxq/Hwz0
もう崩壊詐欺にはうんざり
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:29:24.41 ID:daO6DUPp0
例年どおりなら8月中旬近くまで雨降るんだけど、今回はベンガル湾の水温が上がりっぱなしだから長期化しそうやな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:29:56.62 ID:jz/LmH4U0
以前175メートルをテストした時は異常振動で中止してるからな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:08.79 ID:NQv8MGdC0
あんなコンクリートの巨大な壁が決壊するわけない、せいぜい満タンになってドバっと溢れるぐらいだろうね。面白くない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:09.51 ID:D6UW4RBf0
警戒水準意味ねーな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:16.65 ID:7lAaJHHF0
三峡ダムが決壊しますように。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:18.15 ID:N9U2k03a0
三峡ダムは全門開放全力放水してるのに
じりじりダムの水位が上がっていく、やきもきさせる演出
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:30:22.72 ID:XpVkEiPT0
やまない雨はある
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:31:15.60 ID:daO6DUPp0
亀裂に人が入れるとかワロタ、ワロタ…
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:32:56.61 ID:k/PA8rIP0
>>46
観光客が亀裂に入って写真撮ってる風景を想像した
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:31:35.24 ID:CDe+HI420
>>1
昨日か一昨日から4mうp www
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:31:41.89 ID:bG0auC9/0
倍プッシュだ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:32:37.37 ID:Uj3hL8HY0
人民解放軍が土嚢を積んでます
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:32:56.67 ID:K2V5rh7V0
はやいとこ決壊しろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:33:17.08 ID:fTHPS3000
増え方がすごいな
重力式なら丈夫だろうけど手抜き工事で亀裂から逝けば終わりだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:34:28.64 ID:CDe+HI420
>>1
三峡ダム「みんな~、おらに元気を分けてくれ~!」
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:34:51.65 ID:DM6Zlyau0
関西代表として三峡ダム決壊に一票を入れますわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:35:11.77 ID:z50ILank0
大決壊で大崩壊まだー!?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 15:35:19.76 ID:H7EToonW0
天の怒り

コメント

タイトルとURLをコピーしました