【毎日新聞世論調査】政党支持率 自民31%(前回25%) 維新11%(同11%) 立憲民主10%(同12%) 共産6%(同7%)…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:49:21.68 ID:LaIYuLFX9

夜の政治

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1b446e6e25d8bce2870d4387cdf015effddb15
 毎日新聞と社会調査研究センターは20日、全国世論調査を実施した。河井克行前法相と妻の案里参院議員が公職選挙法違反容疑で逮捕されたことについて、安倍晋三首相の責任は「重い」との回答が59%を占め、「重いとは言えない」は32%だった。安倍内閣の支持率は36%。5月23日に行った前回調査の27%から9ポイント戻したものの、不支持率は56%(前回64%)と支持率を大きく上回る状態が続いている。

 新型コロナウイルス対策のため会期延長を求める意見がある中で通常国会が17日に閉会したことについては「延長すべきだった」が52%と半数を超え、「閉会したのは妥当だ」は30%だった。

 政府が都道府県をまたぐ移動の自粛要請を解除したことについては「妥当だ」が55%、「自粛を続けるべきだ」は32%だった。

 東京を中心に新規感染者の発生がなお続き、第2波も懸念される中で、少しでも日常生活を取り戻したい気持ちと、国の対応への不満や不安が交錯する結果となった。

 新型コロナに対する日本の医療・検査体制に「不安を感じる」は50%で、「不安を感じない」の29%を上回った。前々回調査(5月6日)の「感じる」68%、「感じない」14%からは改善されたものの、なお半数が不安を感じている背景には、依然としてPCR検査(遺伝子検査)が受けにくく、医療現場の防護具不足や経営難が報じられる現状がありそうだ。

 新型コロナの問題で安倍政権の対応を「評価する」は26%にとどまり、「評価しない」はなお過半数の51%に及んだ。5月6日の調査では「評価する」が22%で「評価しない」が48%、23日は「評価する」が20%で「評価しない」が59%。事業者や個人への給付金がなかなか届かない一方で、給付事業の委託契約をめぐる問題などが批判されたことが評価の低迷につながっているとみられる。

 調査は、携帯電話のショートメール機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせて行い、携帯777件・固定307件の有効回答を得た。固定調査は回答者が高齢層に偏る傾向が強いため、前回の携帯505件・固定514件から携帯の比率を高めた。

 前回調査では携帯と固定の回答者で内閣支持率に差はみられなかったが、今回は携帯40%・固定28%と明らかな違いが表れた。男女別の支持率でも男性42%・女性29%と差がある。年齢が下がるほど、女性より男性で、支持率の低下が底を打つ傾向にあると言えそうだ。

 政党支持率は自民31%(前回25%)▽日本維新の会11%(同11%)▽立憲民主10%(同12%)▽共産6%(同7%)▽公明4%(同4%)▽れいわ新選組3%(同1%)▽国民民主党2%(同1%)など。支持政党はないと答えた無党派層は30%(同36%)だった。【平田崇浩】

           ◇           

 フジテレビと産経新聞の世論調査で架空の回答を集計する不正が繰り返されていました。毎日新聞の世論調査で同様の問題は起こりえないことを説明します。

 毎日新聞の電話世論調査は今年4月までフジ・産経の委託先とは別の調査会社に実務を委託していました。そこから下請けへの再委託はしていません。

 調査はコンピューターで無作為に数字を組み合わせた番号に電話をかけるRDS法で実施。対象者への電話はコンピューターがかけるため、実際に電話していない架空のデータを調査員が捏造(ねつぞう)することはできない仕組みになっています。

 調査を実施するオペレーションセンターには必ず毎日新聞の社員が立ち会い、調査員と回答者のやり取りをモニタリングします。調査結果は、一件一件の回答が確認できる生データの形で受け取り、不審な点がないことをチェックしたうえで集計してきました。

 4月以降は自動音声応答(オートコール)と携帯ショートメールを組み合わせた方式に切り替えました。多数の調査員が集まって作業する「3密」環境を避けるためです。特殊詐欺の横行によって、知らない人からかかってくる電話への警戒が広がり、従来方式の電話調査に限界が見えてきたとの判断もあります。

 新しい方式では人為的な不正が介在する余地はなくなりましたが、調査の検証とデータのチェックを引き続き重ねていきます。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:50:11.73 ID:VNf/wIli0
ネトウヨの断末魔が心地良いのおw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:50:15.60 ID:K5EKYUxs0
安倍、今がチャンス
臨時国会開いて
冒頭
解散だ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:51:09.81 ID:OESuiDA/0
どうせ新聞紙の創作
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:51:29.67 ID:gVr3szA70
でも立憲は選挙は怖いんだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:51:42.38 ID:RWCGsS1f0
支持率回復してるやん
底は打ったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:55:32.91 ID:VNf/wIli0
>>7
何をいっんてのか?
日本語読めない?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:51:59.14 ID:pfBcn1z00
共産党6%もあるの?
立憲民主が10人に1人?
どんな調査したらこうなるの?
全くそんな感じがしない…隠れキリシタンみたいな感じ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:52:10.96 ID:XzEp+N4H0
立憲の支持者って恫喝の陳さんとか、中国人蓮舫とか、北朝鮮のスパイ有田とか、辻元とかが好きなの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:52:49.54 ID:F3YI72xo0
なんか「マスコミが騒ぎたい問題」の時だけ急落して、1,2週間後には反発して回復する流ればっかりだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:53:02.31 ID:CSyfehuQ0
野党って言ったら維新になるのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:54:47.76 ID:MeWOPSSM0
ビビってヨイショしたんだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:55:05.79 ID:JkNUG/b10
自民党はもう無理

狂ってる

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:10:10.97 ID:Lsnf4T8Q0
>>13
自己紹介w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:56:18.19 ID:yhNN6UVp0
さぁ、これで次の首相は、石破で決まったな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:59:01.48 ID:biLavCKm0
>>16
無理だろ
石破なら経験不足だけど河野太郎の方が全然マシ

後小泉Jr.は無いな
小賢しすぎる

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:02:40.26 ID:yhNN6UVp0
>>24
今の自民党はダーティなイメージだから、
国民的人気者が必要。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:56:20.67 ID:ZlIXw7DL0
内閣支持率 36%(+9)
自民党   31%(+6)

立憲  10% (-2)
共産   6% (-1)

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:56:24.22 ID:HYa+CmbT0
維新がまた抜いたんかw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:56:28.51 ID:LUeyT1Oi0
スレタイに国民民主党が入っていないのは何故?
俺は国民民主党を支持しているんだが・・・
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:57:25.94 ID:HYa+CmbT0
>>19
存在感ないからね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:56:35.17 ID:VNf/wIli0
毎日フィルターでコレだから、まあ安泰と言えば安泰なのかもな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:58:10.78 ID:rXvd7VH40
自民党は下がりまくってるな
次の選挙は負けるかもしれん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:01:11.74 ID:GWAQsz890
>>22
自民一番上がってるよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:05:36.95 ID:PTGvUk6C0
>>27
解禁なったからどうせまたマスゴミの高級接待がはじまったんだろw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:58:24.01 ID:lkGKpmwg0
北方領土を返せー(^O^)/
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:59:24.04 ID:faQqv7vv0
ここまでコケにされてても自民を支持する層ってどんな人なんだろうか
高所得者や既得権益層だろうか
まさか年収500万くらいの底辺リーマンが支持してるわけないだろうし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 20:59:55.29 ID:rXvd7VH40
立憲民主党が10%なのは凄いな
なんか立憲民主党が政権を取りそうな感じだね
今度は立憲民主党に入れてみようかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:01:22.85 ID:Ht8aXy+o0
>>26
よく蓮舫に入れる勇気があるな
タイプなのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:05:46.26 ID:rXvd7VH40
>>28
モデル時代の蓮舫は好きだったんだが、
今は・・・・・・・・・・・・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:01:32.70 ID:CUtbPHBt0
立民まだ有ったんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:01:46.07 ID:zPajSmkX0
都知事選の影響か単なるブレかれいわが上がっているな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:01:50.41 ID:MgS6xbeF0
自民の受け皿は維新だな。
他の野党はねーわ。あいつら老人や底辺の代弁者だろ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:02:05.77 ID:rXvd7VH40
やはり世論調査は参考になるわ

立憲民主党と共産党の連立政権で自民党に勝てるのではないか?
今は胸の高鳴りを抑える事ができん

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:02:48.53 ID:ECSnw9wl0
毎日の調査だから立憲に甘めなの?
それでも自民の三分の1しかないが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:02:51.13 ID:tpNFhTv60
関西以外では爆死する維新に10%超えは無いですね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:03:32.89 ID:J/gTho6x0
ブタサヨクどうすんのこれwww
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:04:00.60 ID:OUsrTMec0
宇都宮が小野と山本太郎に負けて4位だったら、立憲民主はいよいよ瓦解するかもね。元々所属議員に立憲にこだわる理由ないから。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:04:04.74 ID:Lf5h4HMw0
立憲民主と共産党の支持率高過ぎないか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:04:16.85 ID:HVG7P5Uc0
伸び率で言うと、れいわ300% 国民200% 自民はたったの120%だな
自民恐るるに足らず
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:04:40.22 ID:MgS6xbeF0
若者現役vs老人底辺の構図がはっきりしたな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:04:58.79 ID:NRLyYESx0
危機には、立憲は全く役立たずだと知れ渡った。サクラとかどーでも良いことで遊んでるから
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:06:25.30 ID:vi/TfI0h0
政党支持率は毎日調査だと
大体自民30%立憲10%で推移してたから元に戻ったな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:06:47.74 ID:lkGKpmwg0
お葬式みたいに静か 支持率スレッド^^
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:06:50.92 ID:Jx5B9juZ0
まだ精神障害が10%もいるのかー
なかなか影キャが滅びないな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:08:32.70 ID:JByqu6iq0
野党が軒並み高い高過ぎる
やはり毎日は信用できん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:08:45.08 ID:SseWS8o40
パヨチンとチョンの支持する野党「立民、共産、社民、れいわ」で組閣してみてくれw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:09:50.27 ID:rXvd7VH40
立憲民主党と共産党が高いのは、
やっぱ自民党に愛想を尽かした奴らが多いんだろな

この世論調査は参考になるな

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:09:50.39 ID:xPrWZ8iq0
この前反安部は影キャみたいな記事あったが真実なんだろうな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:10:16.13 ID:Fi84RJp10
>>1

自民党が石破を総裁にしたら、全力で維新を応援しようぜ。

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:10:24.43 ID:aBSZrkvl0
また維新が上回ったか
パヨクは日本に不要だからな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:10:37.98 ID:BABDqcZM0
パヨク「これも産経みたく操作されてんじゃね?」
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:10:58.37 ID:0lmvJ2Uj0
ここから立憲がナイアガラで落ちるターンか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:11:10.88 ID:JCGCJlxW0
N国やれいわは完全に消えたな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:12:00.79 ID:lkGKpmwg0
自民に有利なニュースなのに 全然伸びないね^^
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:12:05.76 ID:3fcnsGEx0
社会調査研究センターwwww

世論調査をまともにできる能力すら失った変態新聞w
無残だなw

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:12:12.46 ID:aq6gHh/d0
なぜ日本国民はこれだけアベ政権の失政や犯罪が横行してるのに、政権交代を選択しないの?
世界中から日本国民は情けないと思われているよ
野党が完全無欠だとは思わないけど、それでも政権の担い手を野党に変えて自民党に一度退場してもらわらければ日本は何も変わらない
日本国民は多少のリスクは覚悟してでも野党に政権を任せる度量を持たなければならない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:13:31.06 ID:p+C4d6Ti0
>>61
まっとうな人なら知的障碍者に運転変われとは言わんだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:13:50.11 ID:lkGKpmwg0
自民党支持者に特殊詐欺を仕掛けると、成功しやすい^^
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:14:14.22 ID:o9G4Cr470
立憲は自分たちの疑惑についてはまじで沈黙しちゃってるからなぁ
顔ぶれ的に自民と同じくらいダーティな印象がついてるんだよね
自分たちはそれに気づいてないみたいだけどさ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:14:25.37 ID:QGn6545Q0
排除されたパヨクの断末魔か
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:14:38.68 ID:imGEPbVm0
結局、事業者に給付金配ったからそれ以外の人が面白くなかった
というだけだったんじゃないの
大山鳴動鼠一匹
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:14:42.77 ID:dyIhUUvk0
立民支持者が政党支持で維新に抜かれ、内閣支持率が戻ってきた数字見て捏造だと騒いでるw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:14:52.92 ID:juw/JX130
これでも、国民に信を問えと言えない、不信任決議案すら出せないパヨクはどうなってんの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:15:11.14 ID:1IdjFV9N0
>>1
マスゴミの世論調査()って政権を倒すために数字を不正に操作しているんだろ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/20(土) 21:15:11.28 ID:Hl+dwTer0
伸びまくっててワラタw
パヨクもうダメだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました