
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:25:10.30 ID:NYlYuBUm
東京電力福島第1原発の処理水放出が始まって以降、中国で市民の「海鮮離れ」が進んでいる。
中国政府が放出について「核汚染のリスクを全世界に転嫁した」と強調する中、
消費者の間で日本産だけでなく自国産を含む海産物全体への警戒心が強まっているためだ。
国内の水産業者などからは、消費の冷え込みの長期化を懸念する声も上がる。「市場から人が消えた。日本の汚染水放出の影響は甚大だ」。
北京市最大の海産物市場「京深海鮮市場」で鮮魚店を営む時暁林さん(42)は8月31日、取材にこう憤った。
以前は日本産マグロなども扱っていたが、中国政府が日本産水産物の輸入規制を強化した7月以降は日本産の販売をやめた。処理水放出の影響で、ここ数日の売り上げは放出前の3分の1にまで落ち込んでいるという。
「消費者の間では海鮮自体が危険だという風潮が広がっている。この状況が続くなら廃業も検討しなければならない」とため息をつく。中国のネット交流サービス(SNS)などには「放出開始から240日後に汚染物質が中国沿岸に到着する」といった情報が出回る。
北京市内の鮮魚店などでは放出以降、自国産を含む「汚染前」の海産物を求める駆け込み需要のような動きも見られるが、
市場の冷凍海産物店の女性店員は「汚染水の影響が本格化するのはこれから。不安しかない」と表情を曇らせる。SNS上では、中国の漁師が水揚げした魚などを前に涙ながらに苦境を訴える動画も多数投稿されている。
8月下旬以降は沿岸部などの禁漁期間が次々と明け、近海では今後漁が本格化するが、沿岸漁業への影響を懸念する声もある。中国紙・新京報は「海産物への消費意欲は大幅に低下しており、
(福島第1原発から離れた)近海の漁獲物の価格も下落する可能性がある。
消費意欲の回復には長い時間が必要だ」とする農業系調査機関の研究員の見方を伝えた。中国の税関当局は処理水放出が始まった8月24日、「汚染された日本の食品の輸入を防止し、
国民の生命と健康を守る」として日本からの全水産品の輸入停止を発表。
中国外務省も放出について「生態系の破壊者」「世界の海の汚染者」と批判した。
こうした当局の発言が消費者の不安を増幅させた側面もありそうだ。中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の元編集長、胡錫進氏はSNSに
「現時点で中国沿岸の海産物に問題はない。今後のリスクについては検査機関の意見に耳を傾けるべきで、パニックを起こさないでほしい」
と投稿し、消費者に冷静な対応を呼びかけた。【北京・岡崎英遠】2023/9/1 19:47(最終更新 9/2 18:15)
https://mainichi.jp/articles/20230901/k00/00m/030/261000c※関連スレ
【チャイナ】 日本を憎んで罵倒した小粉紅 悲惨な結末 [9/2] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693605332/
【処理水炎上】 中国に変化の兆し? 官製メディア「憤慨させているのは日本国民ではない」記事掲載 ★3 [09/03] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693682798/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:28:23.20 ID:JvxNnuHX
- 🐒は🌊に💩入れんなカス
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:29:24.29 ID:7qnkvQ+m
- 淡水魚の刺身を食えばいいじゃないwww
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:31:41.00 ID:bRSGGCv3
- 実際中国近海産はガチでヤバそう
というか土壌汚染で淡水のほうがもっと酷いだろうけど - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:31:59.69 ID:GC+vIjR5
- 未開人って大変だと思う
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:32:14.39 ID:vxGZ1bdn
- アホのキンペーの自国経済追い込み凄いねwww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:35:18.55 ID:0NFe54kF
- >>7
外資が絶賛撤退中に反スパイ法とか、人民元安なのに金利引き下げとか。
何がしたいのかね、素人のやることはわからん。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:54:08.52 ID:fPhbije1
- >>7
レアアースで失脚しなかったのが不思議なくらいだし
あんなのをリーダーにしてるんだから現状を受け入れろって思う - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:32:59.08 ID:jFfydJy0
- よきかなよきかな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:33:11.97 ID:bVtIzlyc
- 知らねーーーーーw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:34:05.54 ID:Yql9f7sS
- そんな危険な水放出するわけないだろ
世界の笑い者 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:34:14.06 ID:EopWcX4J
- サヨクが風評被害を作り出して
東北の人たちを苦しめているのが分からない?
そりゃーサヨクは嫌われるし票も入るわけない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:35:24.07 ID:93iGMglp
- シナなら肉も穀物も何入ってるかわからんだろw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:35:57.82 ID:vxGZ1bdn
- 日本のアホパヨでブーメラン慣れてるけど
中国はスケールがデカいからね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:36:24.10 ID:pMEeoFs4
- 結果オーライ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:36:48.26 ID:PSe5nNuP
- (=゚ω゚)ノ 支那漁船が三陸沖で根こそぎ密漁やってるしねーw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:37:04.04 ID:+W8XhIID
- 投げたブーメランが父さんに当たったニダ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:38:37.23 ID:4Y90a1UD
- 毛沢東「アレは害鳥だ」
キンペー「アレは汚染水だ」
似たような事やって餓死者出まくるのか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:39:55.81 ID:sZLz3iUr
- 海洋資源回復のためにどんどん流そう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:40:51.45 ID:6YFqpwNR
- ざまぁすぎて喜ばしいいw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:42:29.21 ID:prcLXCD9
- やることなす事失敗してプーさんが鬱に
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:42:32.09 ID:Y2rivO5c
- いやいやマンションの方がやばいらしい
ガイガーカウンター販売禁止だってさ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:42:49.49 ID:EopWcX4J
- 処理水放出と中国不動産破綻が同時期に出てきたのは偶然じゃない。西側が仕掛けた長期にわたる経済戦争の仕上げだよ。目的は習近平の排除。
トリチウムの処理と中国の切り離しを同時に行うウルトラCにまんまと引っかかってざまあだな。
日本政府は中国の嫌がらせに全く動じてないだろ?つまり想定内どころかコレこそが真の目的だったのだよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:43:27.16 ID:w1Ag2j2q
- 中国漁船が減って魚が増えるよ
やったね! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:44:01.85 ID:Jde9pbl+
- >>今後のリスクについては検査機関の意見に耳を傾けるべきで、パニックを起こさないでほしい
その検査機関の意見に耳を傾けずパニックを扇動したのが中国共産党だろうが
自分の国が不利になったからって今更それはねーだろw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:46:31.61 ID:4Y90a1UD
- >>32
まあ、連中の元々の狙いは
国の失敗から、愚民を反日に煽動しての視線晒しでしかないからな
しかも、これ当初より更に酷い結末になるだけだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:45:06.76 ID:7c8qThnd
- 魚の値段が上がってきたら、処理水放出すればいいね。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:45:30.45 ID:gnGINSb2
- 馬鹿な人民でコントロールし易くてよろしおすなぁ(笑)
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:45:41.54 ID:Jde9pbl+
- 国家主導でパニック扇動しておいて、不味い結果になったらパニックはいけないとかコントかよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:46:10.88 ID:ntOQOS0y
- 武漢肺炎で知ったのだが
中国での「海鮮」は必ずしも海産物を
示すものではなかったような・・・ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:46:12.62 ID:iECJTwbp
- サンマやイカが食べられなくなって違法操業もなくなりよかった
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:47:20.10 ID:UhBDaWT8
- 中国人はもう海産物喰うなよw
机でも飛行機でも喰ってろwww
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:47:29.77 ID:OKVded6q
- 李克強が退任して更に酷くなったな、中共の経済政策
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:48:04.44 ID:LUhETa3n
- >>1
乱獲防止になる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:48:47.46 ID:SFtbRGVa
- ろくに海がない砂漠国のくせに魚を食うこと自体が間違ってんだよ
砂くってろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:50:01.08 ID:Io+hTl9l
- 魚以外も日本製品の不買やってくれ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:51:01.35 ID:QJ3pSgT9
- 日本の沿岸まで来て捕るなよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:51:05.92 ID:GWKYRQtm
- >>1
そりゃ日本海太平洋で獲ってんなら理屈の上ではそうなるわなw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:52:13.15 ID:UhBDaWT8
- >>45
塩を買い占める馬鹿共だぞwww - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:52:04.54 ID:qJ0gQlIa
- もともと中国は淡水魚食ってたんやし別に困らんでしょ
非常識にでかい淡水魚いっぱいおるんやし (´・ω・`) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:52:21.09 ID:+PylP7K2
- 中国は土壌農薬汚染の方が酷いだろ!!
中国近辺の海や川の工場での汚水やスモッグとかの公害病も深刻だろ…
北九州とかにも公害克服のノウハウとか視察に来てただろ。灯台下暗しかよ…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:52:21.75 ID:bX4RWfKT
- 中共は情報戦になったら負けてしまうのが明らかになったな。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:54:16.43 ID:UhBDaWT8
- >>49
扇動に弱く
民間も政府も軍すらもパニックを起こしやすいと評されたコリアの宗主国様だからなwwwペットと飼い主は似るもんだ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:52:39.23 ID:Qa9zhDLr
- 中国産の食いものから放射線出まくってる
日本叩きは藪蛇だったな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 07:54:36.04 ID:+PylP7K2
- 策士策におぼれる
コメント