- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:09:12.22 ID:CAP_USER
トランプ米大統領は18日、オンライン会議形式で年次総会を開催している世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に宛てた書簡をツイッターで公開した。新型コロナウイルスの感染拡大の対応で「WHOは驚くほど中国からの独立性を欠いている」と、中国寄りの姿勢を批判。30日以内に実質的な改善が見られなければ、停止中のWHOへの資金拠出を恒久的にやめ、脱退も検討するとした。トランプ氏は「現在のWHOの状況は米国の利益にならないのは明らかだ」としている。
トランプ米政権は4月、WHOの姿勢が「極めて中国寄りだ」と批判し、WHOの対応を検証する間、資金拠出を停止すると発表していた。情報開示に消極的な中国の言い分をWHOがうのみにしているとの主張で、中国に圧力をかけつつWHO改革に向けて強い影響力を発揮するのが狙い。
米国内で強い批判のあるトランプ大統領の被害想定の甘さや初動の遅れについて、WHOや中国に責任を転嫁する思惑もあるとみられる。【ワシントン鈴木一生】
毎日新聞 5/19(火) 14:33、
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c521a62117573707ed25f7cbf9bb285d9b19af- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:10:24.88 ID:dcdT3/OS
- そもそも字が読めて理解出来んのかよ、中国の代弁ニガー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:10:28.57 ID:8C5VE8T9
- かつての日本を見ているようだ
アメリカなら堂々退場しても大丈夫なんだろうが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:25:30.44 ID:3nw7lgbC
- >>3
あーパヨクが批判するときにそれ使うだろうな国際連盟脱退 独裁に向かう日本と。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:29:06.16 ID:tBJHj/jl
- >>3
ファンサービスで椅子蹴って退場するの見たいw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:11:02.30 ID:VaEE+BT7
- エチオピアへの経済支援も全面ストップで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:11:14.19 ID:lH6OeUOg
- テドロスは 自国が 人質なんでしょ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:11:23.72 ID:2wrl6AcB
- G7HO立ち上げようぜ
次はG7TO - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:39:17.78 ID:Kpyr13oU
- >>6
ドイツは中国につくかもよ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:51:04.84 ID:GoVFpztr
- >>28
中国大好きメルケルが大激怒してるくらいだからおそらく無い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:55:05.03 ID:Ef/FVfA4
- >>35
そういや多国籍賠償請求団に入り込んでるんだっけ、
あの面の皮厚い婆さん(笑) - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:55:18.97 ID:qQIBPbpy
- >>35
世界中が中国批難を表明している状況下で
中国擁護に周る指導者がいたら、それはもう阿呆としか… - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:59:45.82 ID:Fd7Cn+TL
- >>38
日本のすぐ北のほうに約一名w - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:11:33.05 ID:nOX4/p4R
- テドロス口座公開と家宅捜索しないと疑いが晴れないよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:12:26.59 ID:5VlofPko
- >トランプ氏は「現在のWHOの状況は米国の利益にならないのは明らかだ」としている。
おいトラ、世界の利益じゃ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:20:10.61 ID:4N0I92FH
- >>8
米国=世界とはいえ本音を隠さない姿勢は好きだなw 金出したならスポンサーの為に働けと言うビジネスに徹した姿勢
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:23:10.17 ID:5VlofPko
- >>12
チョット間違えたね、支那以外の世界ね
支那も情報隠されたから、被害者と言えば被害者かな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:13:43.67 ID:e5GQ4Tp0
- トランプ 大好き (^^♪
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:14:22.84 ID:9vrik4wB
- よし、新たに「アメリカ保健機構」を創設しよう。
略称は「AHO]ですな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:29:41.83 ID:y5dSu0Kv
- >>10
UNITED STATESだから「UHO」になるんじゃね?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:34:37.26 ID:qQIBPbpy
- >>18
うほっ! いい保険機構 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:18:35.14 ID:cL98T9q9
- 新組織を発足させれば、
日本はもちろん欧州も独はわからないが、ほとんど加わるだろう。
アフリカ諸国や朝鮮その他くらいしか
WHOには残らなくなるだろう。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:21:56.77 ID:y0aOdygI
- 新しいの作ったらいいと思う
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:28:27.62 ID:venJiYna
- もう世界は変わったんだよ。日本も中国支持してる。アメリカの味方はいない。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:29:53.11 ID:bFt+9plG
- 中国側につくか、米につくか
中国につきたい馬鹿は舌噛んでジャンプしてみ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:30:50.62 ID:NQi6gb+e
- WHOを言ってるのは良いとして、中国共産党独裁国家を潰せないアメリカは
覇権国家として、21世紀、続けることはできないだろうし、世界一のアメリカでない
アメリカはアメリカを維持できないと思う。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:34:26.05 ID:srN20QHo
- 間違いなく脱退してもやっていけるとは思う
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:34:32.27 ID:PkClaNjH
- トランプでよかった、クリントンだったらと思うとぞっとする
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:37:21.29 ID:qsXJj3DE
- 日本が中国に付くなんてありえんわ
中国とはあくまでも経済だけだよ
軍事協定結んじゃうようなバランス感覚のない馬鹿国家とは違うわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:37:24.19 ID:UCjo/geC
- 脱退して新しく造ろう。
台湾にも入ってもらおう。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:37:39.22 ID:Q+QfD8Sy
- ヘドロス「中国から2100億円の資金得たからいいもんw」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:38:37.27 ID:qQIBPbpy
- まあ実際のところ
特定の国に肩入れしすぎて、機能不全に陥っている組織を正常化させるよりかは
新しく立ち上げたほうが手っ取り早いし、手間が省けるよねよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:43:08.98 ID:cgRrVlqi
- 昨年秋にコロナがSARS2だと分かっていたら、中国は年末以降武漢人を国外に出すべきではなかった
情報統制した罪は重い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:49:25.78 ID:I6s3iham
- WHOの主な事業は、途上国支援なのよ
先進国は医療ソースがあるので、脱退して困ることは何一つないわけ
ぶっちゃけて言うと、先進国にとっては新組織も不要ただし途上国がボロボロになるとテロも増えるし、貿易にも差支えが出てくる
結果として、支援したほうが利益になるというだけの話でね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:53:35.34 ID:tFkpjsEH
- テドロス語録見れば頭おかしいのすぐわかるやろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:55:45.59 ID:I6s3iham
- WHOが中国の利益を守るために、世界を犠牲にしたのは明らかなわけで
これから冬を迎える南半球で何十万単位で死者が出ることを考えると
今のままでOKということにはならないと思う経済的被害も人的被害も、世界大戦レベルの損害が出ているからね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:58:43.19 ID:5VlofPko
- アフリカとか南米って冬あるのかな、あるんだろうけどどんな感じなのかな?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 15:58:51.61 ID:tFkpjsEH
- なんでマスゴミはテドロス語録紹介しないの? ネットでしか見れないとかやっぱマスゴミやん
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:02:31.28 ID:RXNGW+zq
- >>41
黒いゲッベルスとしては本家に比べて程度が低過ぎる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:00:24.50 ID:Ef/FVfA4
- ブラジルが晩夏の段階で1万6千とかだもんなあ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:04:28.30 ID:uZCNuNsJ
- するわけねーだろチキン野郎
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:05:04.09 ID:Xvifvk1V
- 記事の最後に印象操作目的の推測を加える毎日クオリティw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:07:25.77 ID:BgVydIAk
- >>1
>米国内で強い批判のあるトランプ大統領の被害想定の甘さや初動の遅れについて、WHOや中国に責任を転嫁する思惑もあるとみられる。【ワシントン鈴木一生】さすが変態w
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:15:01.70 ID:e8CwabnP
- アメリカの場合世界の人種が居て世界との人の交流が全然多い
そのお陰で今度のようなパンデミックにはかなり脆い面がある
そのため感染情報にはかなり機を使っているはず
なので今回のWHOの対応には頭に来て当然
脱退してアメリカ主導の保健機構を作るのは間違いない - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:15:21.97 ID:8qv3IhdW
- んで、訴訟制度はまたぞろ世銀での一審制を主張するだろ・・・w
アメリカはさアメリカファーストごり押し組織では
国内訴訟より世銀の判決が絶対的になる恐ろしい事態だってありうる - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 16:15:37.44 ID:gb+jFx0R
- テドロスは中国の後押しでエチオピアの大統領におさまる計画なんだろ。チャイナマネーを好きなだけふところに入れられる
【毎日新聞】米、WHO脱退も視野 中国寄りを批判 トランプ氏、テドロス氏への書簡で

コメント