- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:21:07.86 ID:2zA8XRn19
NTTとNECが25日、資本業務提携で合意したのは、日本勢が後れを取ってきた世界の通信インフラ市場で巻き返しを図るためだ。米中両国が第5世代(5G)移動通信システムで先行する中国の華為技術(ファーウェイ)を巡って対立を激化させる中、経済安全保障を重視する政府とも歩調を合わせて日本連合で対抗する。
「信頼できるパートナーと真にメード・イン・ジャパンと言える日本発の付加価値の高い連携をグローバルに展開したい」(NTTの澤田純社長)。「国際競争力のある技術製品を開発する。将来的にはグローバルトップシェアを目指す」(NECの新野隆社長)。25日にオンラインの記者会見で両社の社長は、「日本連合」で世界市場トップを目指す意向を示した。
国内トップレベルの2社が提携に踏み切った背景には、国際的な競争が激化する中で、単独での世界展開は難しいとの判断がある。提携はNTT側が持ちかける形で、2018年ごろから検討が始まったという。
国内でも3月から商用サービスが始まった5Gは、自動運転や遠隔医療などあらゆる産業での活用が期待されており、激しい競争が予想されている。
この分野で日本勢は大きく後れを取ってきた。5G通信網の鍵となる基地局整備の世界シェアをみると、ファーウェイ、スウェーデンのエリクソン、フィンランドのノキアの上位3社だけで約7割を占める。NECは日本国内では…(以下有料版で,残り1685文字)
残りの見出し「経済安全保障、政府と歩調 「6G」見据え」
タイトルの「日本連合」は記者会見における菅官房長官のセリフ毎日新聞 2020年6月25日 21時14分(最終更新 6月25日 22時47分)
https://mainichi.jp/articles/20200625/k00/00m/020/303000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:22:28.40 ID:ReUEQW6i0
- >>1
NECもドコモもダメダメな感じしか受けない。失敗が目に見える様だ。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:23:19.24 ID:2Z/qAhLs0
- 5gって本気でやる気なの?
電波がWiFiレベルで弱すぎて全く使い物にならないんだろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:23:41.09 ID:sPEbsM/Y0
- NTTとNEC連合て嫌な予感しかしない(´・ω・`)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:23:59.52 ID:OBiXGb0q0
- ジェーデーアイの二の舞
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:24:01.66 ID:GtOzC/1a0
- こういうのはうまくいったためしがないよな
無能がはびこる世の中になったものだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:24:09.22 ID:KuR9NBF30
- 補助金は出るから
企業ナマポみたいなもんだけどw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:24:37.35 ID:7BOtSHUD0
- ダメそう(笑
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:25:57.95 ID:hez1iguP0
- 日本的に"身分が高い"ヒトたちが何をやっても上手くいかないよw
技術と愚民が何を求めているかの話なんだからw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:27:36.44 ID:mITF9Y/J0
- 5G一人負け状態w
6Gは本気出すとかw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:27:41.81 ID:TthPQ1mq0
- あかんヤツらの組合せやんけ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:28:42.47 ID:JlIaXKfa0
- ドコモかしこも5G
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:28:51.10 ID:ckghDQws0
- 新規格のi-modeでもやるのかな?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:29:29.82 ID:GtOzC/1a0
- 液晶パネルの時と同じような匂いがするよね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:30:17.03 ID:RRWxg6Oy0
- 日本連合結集してもHuaweiを越えることは絶対に不可能。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:30:30.92 ID:F8snJx0S0
- ま、
損失は、何がなんでもおまえらに払わせる力だけはあるから(爆笑)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:30:39.99 ID:7FKgrwJ70
- あれ?
国内企業は6G全力と前に言ってなかったっけ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:32:02.63 ID:uz9dIBuB0
- まず投入資金がね…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:32:12.00 ID:dEre1tiT0
- つーか、「ものづくり大国ニッポン」「技術立国ニッポン」と世界が称賛する
技術屋集団の日本が、5Gをはじめとする第4次産業の分野では
米中に圧倒的な差をつけられた技術後進国に堕ちてしまっているのは何故なんだ?
日の丸エンジニアたちは何してるんだ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:40:02.20 ID:FqlxXJy00
- >>19
海外に「高給で」引き抜かれて、元気に最前線張ってるよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:42:16.62 ID:VceVqJ580
- >>34
高給で引き抜かれなくても、定年退職者がわけのわからない使命感で、中国にわたって無償で技術移転の技術指導とかしてやがるよな。どういうつもりなのかしらんが - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:43:28.90 ID:dEre1tiT0
- >>34
なんだそりゃ?
日の丸技術者としての心意気、誇りはどこにいった?
つか海外の企業なんかいっても2、3年で技術吸われてポイなのにアホなのか? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:46:40.47 ID:FqlxXJy00
- >>46
日本だと一生奴隷ですからw
誇りや愛国心でメシは食えん
愛国心というのは利用するものであって、自分が持つものではない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:51:36.83 ID:OhdfpqO00
- >>46
仕事一筋の技術者に
「定年退職したんだから一切仕事に関わるな」って追い出したのが日本企業「お金は出すので今までやってきた事を満足行くまでやってください」って誘われたら行くだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:54:57.34 ID:WpHODu/x0
- >>46
バカだなー。
東工大なんかでITエンジニアの基礎を叩き込まれた優秀な日本人の技術者の卵達が、
活躍の場を求めてGoogleやアップル、マイクロソフトに新卒で就職するんだよ。もらえる報酬やチャレンジのチャンスが日本企業より上だからな。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:42:24.34 ID:9wFZvfUI0
- >>19
> つーか、「ものづくり大国ニッポン」「技術立国ニッポン」と世界が称賛する自画自賛してるけど世界は称賛してない
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:44:50.67 ID:VceVqJ580
- >>44
そもそも「ものづくり」とかいう言葉が陳腐でダサいよな。 木村拓哉がテレビの制作現場で「おれたちはこうやってテレビでものづくり頑張ってるんだよ!」とか外部の人間に演説したとかなんとか - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:45:24.13 ID:FqlxXJy00
- >>44
確かに
しかも言い出したのって落ち目になってからな気がするな
バブルの時期にはそんな言葉なかったし - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:48:30.34 ID:QuKQr2af0
- >>19
ミンスの円安放置で日本の技術は海外に流出した
その結果がファーウェイやサムスン - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:33:12.70 ID:np50nYk40
- 寝言はせめて大都市圏は5G整備済ましてからのたまってもらえませんかね
あんだけバカスカCMうっといて、駅前のごく一部しか繋がらないとかどんな詐欺 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:34:10.40 ID:c6+mPAej0
- 10年後には6Gになるのに今更遅いだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:34:30.60 ID:m47vbdgb0
- この2社だけでは心もとないな、
ソニーとかホンダとか
技術者はおらんのかね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:36:33.59 ID:7FKgrwJ70
- >>22
ソニー「そんな金あったらセンサーに投資するしー」
ホンダ「コロナでそれどころじゃないしー」 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:36:11.67 ID:6nZTnFft0
- 通信技術なら富士通だろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:36:52.57 ID:xCTq7fl10
- これ6Gへの準備併合だよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:37:08.23 ID:c+9zjZ860
- 日本連合で勝ったことあんの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:39:01.18 ID:VceVqJ580
- >>27
VHSビデオテープ DVDディスク みんな日本の企画 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:37:26.20 ID:ueZIqFQ10
- +京セラ、富士通、ソニーも入れて総当たりしてみようよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:38:00.74 ID:VceVqJ580
- 地道にコツコツやるしかない。7G早く作れ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:38:26.80 ID:uqBBztJs0
- ファーウェイの締め出しでNECが急浮上してきた
イギリスもファーウェイを辞めてNECとの交渉を開始 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:39:34.97 ID:np50nYk40
- 技術の問題より、程よくバラけて住んでる我が国で全域網羅できる基地局整備する金がないんじゃねーの
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:39:49.98 ID:CtmJjJN10
- 昔講習会で聞いてそのまんまの知識しかないけど5Gって障害物とかの回り込みってもう解消されたの?
途中でセル配置で広域化実現するからーって言ってたけど逆に田舎とか大丈夫なの? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:40:33.82 ID:VceVqJ580
- >>33
解消されないから、とにかく基地局を増やしまくってごまかすつもり - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:41:38.02 ID:CtmJjJN10
- >>37
ふーん
やっぱ2年ほど前とあんまり変わってないんやね
期待できなさそう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:40:03.82 ID:nd5RqAuU0
- アメリカは結局支那に降った
日本は良い選択をした - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:40:16.99 ID:1SawgGll0
- 真の使い放題で利便性高めてくださいませ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:40:35.86 ID:NPocAUL+0
- そもそも5Gって第五世代って意味であってる?
5Gを飛ばして6Gとか意味わからないんだけど。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:41:50.85 ID:7xrihaDs0
- 楽天入ってないのか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:41:57.53 ID:6Rv4ddkj0
- ジャパンディスプレイと同じ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:42:56.02 ID:nd5RqAuU0
- トヨタが加わらないんだな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:43:36.30 ID:19rk84ZH0
- ガンバレ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:43:47.78 ID:FMzc3k0L0
- 6Gでは全部クラウド化して末端機器は格安にしろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:44:52.60 ID:tCBAcOWM0
- 特許が一番の問題でしょうね。
現実的にはアメリカとも連合を組まなければこの作戦は時間内には機能しないでしょうね。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:47:13.75 ID:cpZiEVRN0
- 通信や半導体は富士通
電波わ個人監視とかはnec - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:51:14.24 ID:dNkOuNyD0
- 自民党が足を引っ張るから何もできない。
自民党は金目当てだろ、金にどん欲な老人が多い。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:51:40.97 ID:ZfQN8gE30
- またガラパゴスか?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:52:45.96 ID:YSe+481T0
- 何でこういう所に大きな投資をしないんだろうか
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:55:06.20 ID:F3fAvEVA0
- >>59
逆にインバウンド以外に投資してる分野がない
この国は - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:53:54.20 ID:OhdfpqO00
- 日本独自の5G規格、N-modeの開発に成功しそうだな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:54:35.89 ID:d7UERKRF0
- 2番じゃ特許取れないからな
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:55:09.50 ID:OZC9xA+k0
- ノキアって潰れてなかったっけ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:55:12.69 ID:a0vEjbiG0
- ようやく連合組むようになったか
国内で潰しあってるよりは遥かにいい
【毎日】5G「日本連合」、遠い海外勢 基地局も特許も… NTT・NEC資本業務提携

コメント