【歴史的な日に】ついに敢行 首都高の上限「普通車1950円」に引上げ 入口のETC専用化 深夜割引の創設など

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:08:30.72 ID:R8ROcbaC9

ついに敢行 首都高の上限「普通車1950円」に引上げ ETC専用化も 歴史的な日に
4/1(金) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f84876a8271e02624c2aa2b88cad3d8f009eb3

ついにその日が来た「上限料金引き上げ」

 2022年4月1日は、首都高にとって歴史的な日になったといえるでしょう。上限通行料金の大幅な引き上げ、入口のETC専用化、深夜割引の創設など、大きな変更が一気に実施されました。

●上限料金の引き上げ

 上限料金は普通車で1320円から、1950円まで引き上がりました。今回は、距離料金の体系は変わらず、上限料金のみの引き上げですが、現金車は距離によらず一律で上限料金が適用されるので、実質の値上げです。

 ETC車で影響が出るのは、従来の「1320円分以上の距離」を走った場合になります。これまでは、35.7km以上走っても、上限の1320円より料金が上がらずに済みました。

 しかし引き上げにより、料金加算が打ち止めになる上限料金に達する距離は「55.0km」になります。負担増になる走行パターンの例を挙げてみましょう。

・東名高速(東京IC付近)~東北道(川口JCT)39.0km:1320円→1430円=110円増

・王子南(C2中央環状線)~保土ヶ谷バイパス(狩場IC付近)57.1km:1320円→1950円=530円増

・さいたま見沼(S2埼玉新都心線)~幸浦(湾岸線)87.3km:1320円→1950円=530円増

 55.0kmというのは、おおよそ東京の北部から横浜市内までとイメージできそうです。首都高を長い距離走る人ほど、負担が大きくなりますが、それでもなお、埼玉の末端から横浜の末端までフルで走った場合など、上限料金の適用によりお得感が出るケースも存在します。

 上限料金引き上げの理由は、「より公平な対距離制を実現する」ためとされています。首都高の料金体系は2016年以降、NEXCOの大都市近郊区間料金と同じに揃えられましたが、それでは大幅な値上げになってしまうことから、「激変緩和措置」として上限料金が設定されていました。

 それから5年、今回は「より公平な対距離制を実現する」目的で、国の方針もあり上限料金が引き上げられました。ただ、今回の上限料金も、激変緩和措置としての暫定的なものとされています。

次ページは:新設の「深夜割引」は

以下はソース元
関連スレ
【大幅値上】首都高値上げまであと3日 上限630円アップの1950円に! なぜこのタイミング? 具体的にどうなるの?… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648509529/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:10:16.80 ID:VOtFLSjg0
無料になったのかと
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:10:19.19 ID:D1Tl7m3A0
ぽゆぽゆしてきたな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:10:56.61 ID:pQ/Wo7zt0
限界突破だあー!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:11:43.67 ID:LGY01I8H0
いつかは無料にする予定なんだろ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:14:11.80 ID:oJzd7VU20
>>5
そんな予定はとっくに消失した
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:12:58.19 ID:24JLARtF0
4月1日だものー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:12:59.81 ID:hhDXHEzt0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:31:17.90 ID:66VTXbeb0
>>7
民主でやったのは東日本大人災だけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:13:26.15 ID:JtMRSjp10
東京で車乗るな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:14:33.52 ID:B6FDGXH60
天下りしか勝たん!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:14:39.88 ID:pOd2hYnc0
渋滞緩和で料金あげるのはいいけど、単に値上げして経営を良くしたいだけなら、もっと別なところで努力しろよ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:15:00.14 ID:jfaw2sD/0
いや何年か前770円とかじゃなかった?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:16:38.57 ID:jgjBA4OR0
630円増だろ、算数も出来ないのに料金の記事書くなよ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:17:01.72 ID:wSH18+Pe0
赤字だから値上げなら分かるが公平にする為値上げって意味分からん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:26:43.25 ID:cJHMGz9G0
>>14
公平にするため、国民の負担が軽い方に合わせる、なら分かるけど重い方に合わせる、ってそれただの増税、値上げだからなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:18:27.43 ID:wMO5IhzE0
下が混むだけだろ。
いい加減遷都しろよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:20:17.29 ID:V7f9KuaL0
いつ無料になるの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:20:20.61 ID:UmRg1vyf0
>より公平な対距離制を実現する」目的
誰が不公平だって文句を言っていたの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:20:39.40 ID:HTIUBymh0
そろそろ無料に出来てる頃だろ
値上げとか無能すぎる役員は解雇しろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:23:53.81 ID:pvRahSAO0
無駄な道路創ったおかげやで
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:24:04.52 ID:5XdkRpq40
五輪の負債だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:24:06.44 ID:3WJnbKdk0
惑星ソラリスで未来都市の象徴として撮影されたな
対ロ制裁の一環として通行止めにすべき
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:24:06.97 ID:wcx/XYee0
原油暴騰してる時にやることかよw
ほんと自公政権は一般市民からむしり取ることしか考えねぇクソだな。
維新みたいに無駄を削って補填しろよ無能ども。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:32:32.47 ID:BHB37N/S0
>>23
それでも死ぬほど渋滞してるんだからまだまだ余裕なんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:25:24.64 ID:cJHMGz9G0
無料とは?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:26:47.62 ID:PV7eVGSn0
むしろ、他県の車は用事があるところまで降りてくんな、用事が済んだらちゃっちゃと出てけと、長めに乗ったほうが安くなるとのほうがええんちゃうか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:27:58.23 ID:1Skk+2UY0
昔値上げしても強行に500円で通行していたフリーウェイクラブ?とか言う人達元気にしてるのかな・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:29:14.32 ID:LG1Hf9B20
道路の維持費すら出せない田舎のために払ってくれるとかありがとう御座います
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:30:40.75 ID:yz0qxOIZ0
1番助けなきゃいけない世代を殺した
良い例の国
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:31:58.96 ID:8aI9dhyE0
嫌なら使うな人来
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:33:00.37 ID:wKeA2MGQ0
マジか
首都高は500の記憶しかない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:33:08.01 ID:66pFqeHj0
値上げ前に回数券を買っとけば良かった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:34:34.56 ID:On66qPcA0
>>35
俺もイラン人からハイウェイカード買っときゃよかった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 14:34:58.65 ID:i3Bvb95w0
>>1
ばかが
なんでもあげんな
車が通らない高速道路に価値なんてあるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました