【武漢肺炎】中国はアフリカから無理な取立てをするな 最貧国は債務返済猶予のほかにも対策必要 ドイツのショルツ財務相

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:24:38.12 ID:zjMrfpcL9

最貧国は債務返済猶予のほかにも対策必要、中国も協力を=独財務相
Reuters Staff 2020年4月16日 / 15:10 / 4時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-scholz-idJPKCN21Y0KX

レス1番の画像サムネイル
 4月15日、ドイツのショルツ財務相は、ロイターのインタビューで、
最貧国が新型コロナウイルスの感染拡大の危機を克服するには債務の返済猶予に加えて
追加の対策が必要との考えを示した。写真はインタビューに応じる同相。
ベルリンで撮影(2020年 ロイター/Hannibal Hanschke)

[ベルリン 15日 ロイター] – ドイツのショルツ財務相は15日、ロイターのインタビューで、最貧国が新型コロナウイルスの感染拡大の危機を克服するには債務の返済猶予に加えて追加の対策が必要との考えを示した。また、これらの取り組みには中国の協力が不可欠だと指摘した。

20カ国・地域(G20)は15日、財務相・中央銀行総裁会議を開き、新型コロナ感染拡大への対応策を協議。発展途上国の対外債務の返済を年内猶予することで合意した。[nL3N2C401R]

同会議の直前にインタビューに応じたショルツ財務相は「世界の最貧国は支援を必要としているはずで、債務の返済猶予が保証されなければならない」としたうえで、「これには国際協力が必要だ。しかも、これまでの枠組みを大きく超えた協力でなければならない。過去にこうした支援に参加してきた国だけでなく、無論、中国の貢献が極めて重要になる」と語った。

中国は近年、とりわけアフリカを中心とする途上国で世銀をしのぐ債権国に浮上している。

ショルツ財務相は、G20参加国は「管理可能な規模」の債務返済猶予について話し合っており、合意後も、新型コロナ危機終息後の最貧国の経済立て直しを支援する追加の対策が必要だと述べた。

欧州については、新型コロナ危機終息後の経済回復計画の財源に関する問題は「欧州共同の答え」が必要だと語った。

年間最大1000億ユーロの債券を欧州委員会を通じて共同で発行する案をドイツは支持するかとの質問に、ショルツ財務相は、まずは、どのぐらいの額が必要なのかがもっと明確になる必要があると答えた。

「経済の回復に支援が必要で、さらに国および欧州レベルでどのぐらいの額が必要なのかが分かってから、計画の構造について具体的に考えるのが道理にかなっている」と述べるにとどめた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:25:44.40 ID:ndqw0XZm0
中国に損害賠償求めようぜ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:26:06.05 ID:i4ttDeTj0
これからは中国が追い込まれる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:26:36.11 ID:SEZfRa480
各国がどんどん角度を変えて中共をえぐり始めたな

まだまだスタートラインにも立ってないけど

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:27:14.07 ID:sspP8wtg0
やかましい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:27:17.64 ID:mf/i70lS0
これを機に、中国包囲網ひいて押し込めようぜ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:27:26.94 ID:cVsEq7XY0
どうしたんだ中国のいぬが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:28:23.69 ID:Whs87GCX0
ドイツは中国側と聞いてたけど、違ってたの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:43:44.57 ID:uUkpxY5v0
>>8
中国はアフリカに600億ドル融資してるが
世界銀行から600億ドル借りてもいるんだろ?

要は世界銀行は中国様に返済を迫るな!
と言いたいんちゃうか

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:28:47.10 ID:iw771YwN0
ドイツと債務といえばギリシャの意見を聞きたいな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:30:25.64 ID:Uuivjkb30
チャンコロは人類の敵
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:31:01.75 ID:PxnhEEmr0
ドイツは大国ぶるならそれにふさわしいだけの金をばらまけって角度か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:31:30.46 ID:tzNwW9c60
国土が担保の融資らしいから
北アフリカで焦げ付きが出ると欧州に爆撃機を飛ばせる滑走路が出来るかもな・・
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:32:13.80 ID:dAaXD6JG0
これだけコロナで滅茶苦茶にされてまだ味方して貰えるなんて
お花畑も良いところだよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:34:11.93 ID:FgxutX8e0
欧米はメディアは親中でも国自体は反中で固まったようだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:43:06.71 ID:FeKbLJ3X0
>>14
国を乗っ取るにはメディアを乗っ取るのが一番だからな
日本同様マスコミに中共の工作員が大量に入り込んでるんだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:35:48.97 ID:Ovxwcz7a0
>>1
集金payは闇金ウシジマくん以下だな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:41:39.73 ID:kUOVRImA0
中国は、金を取るだけだけど欧米人は命を奪うよね!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:42:05.33 ID:GA6hcoz40
中国ベッタリの国が
どうした
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:53:12.75 ID:5nM9RPSk0
>>18
アリバイアリバイ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:55:43.11 ID:33Rosl0j0
クソ支那なんかにびた一文払う必要なんかねーよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:55:54.30 ID:IXkFS/iz0
中国は覇権拡大のチャンスとしか思ってない
中国共産党幹部には中国人しかいないんだぞ?
ちょっと中華のアカがついたテドロスWHOでもあれなのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 20:56:59.19 ID:V37IWPqP0
そんな正論は中韓には通用しないだろ
奴らは逃げ惑う人たちを虐殺、溺れる犬を棒で叩く、そんな文化なんだから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 21:01:20.30 ID:Xe0IswXi0
ドイツが財政規律うるさいからイタリアは医療分野を縮小するしかなかったんだけどな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 21:11:21.62 ID:jukhrXQ/0
中国は金融とインフラを乗っ取るのが目的
それで内戦が収まるなら良いような気もするけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 21:14:20.53 ID:lMuJkHjm0
そういやアフリカの状況てどうなっているんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/16(木) 21:14:21.52 ID:B0Cqg+dr0
日本にマスク謝々と言いながら尖閣に戦艦デモ
貧乏国に金貸して督促とは、皆近平よお前も越後屋と同じワルだのう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 00:15:40.44 ID:obOPASRf0
習近平「イタリア、クロアチア、モンテネグロ、スロベニア、既にアドリア海は我々のものだ」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:23:11.98 ID:SVrxmLzk0
さらしあげ

保守

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:24:10.88 ID:r4niwqvb0
代わりにショーツ脱いで払えってか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:28:41.63 ID:i1xCKvxQ0
回収スンだよ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:29:38.47 ID:UjTkhhHf0
>>1
× 中国はアフリカから無理な取立てをするな  ドイツのショルツ財務相
〇 中国様が重要な役割を果たされます(わざわざ国名を出して言及)  ドイツのショルツ財務相

じゃねーかよ、印象操作すんなよ
中国の犬のドイツらしい行動じゃん

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:36:01.01 ID:LF+vAANW0
AIIBへの出資金はアフリカで消えたんだろう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:38:09.19 ID:Y7wepfAA0
>中国はアフリカから無理な取立てをするな

どいつ、おまいう!

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 01:40:15.89 ID:P53E3dsY0
先進諸国は中国をあまりに長いこと甘やかし過ぎた
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 02:00:12.06 ID:iQONkeAs0
中国は日本から無償と無利子の供与受けて育ったのに他国には凄い利子で貸すとか酷いな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 02:04:30.03 ID:usTiICiK0
>>1
戦前からの友好国に言われたくないだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/17(金) 02:34:31.28 ID:AQhyBU4p0
アフリカにコロナ撒いたんだしチャラでいいよな
むしろアフリカに賠償しないとダメなやつだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました