【武漢肺炎】インフル薬「アビガン」有効性確認=新型コロナ治療、ジェネリック量産へ―中国(日本の知財特許は切れてる模様)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:43:33.99 ID:+kGtHcu59

インフル薬「アビガン」有効性確認=新型コロナ治療、後発薬量産へ―中国
2020年3月17日 18:44 発信地:中国 [ 例外 その他 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3273906

【3月17日 時事通信社】中国科学技術省は17日の記者会見で、
新型コロナウイルス感染患者の治療薬として、
富士フイルムのグループ会社が開発した新型インフルエンザ薬「アビガン」の
有効性を臨床試験で確認したことを明らかにした。

 アビガンの有効成分「ファビピラビル」に関するライセンス契約を
富士フイルムと2016年に結んだ中国の製薬大手・浙江海正薬業が、
後発医薬品を量産する方針だ。
同社は先月、中国国家薬品監督管理局から認可を取得している。

 臨床試験は、湖北省武漢市と広東省深セン市の病院で計200人の患者を対象に行われ、
投与した患者の方が短期間に陽性から陰性になり、肺炎症状なども改善したという。
アビガンは日本でも先月から患者への投与が始まっている。(c)時事通信社

関連
【アビガン速報】インドネシアが200万注文へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584717575/
【中国政府】臨床試験でアビガンに治療効果 治療薬として使用へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584460439/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:44:32.44 ID:ZforemA+0
ガビーン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:44:40.81 ID:UV5KAEv10
日本も増産してヨーロッパに売り付けようぜ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:01.56 ID:xZQQtKjH0
順調にドラッグリポジショニングが進んでいるようだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:10.25 ID:tGfccQX30
韓国人は使うなよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:19.52 ID:zIfGGnS40
そりゃそーだ

知名度上がるだけでも
良い宣伝

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:24.22 ID:Vmr0v0O00

 
我が世界を助けるアル 
 
 
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:29.00 ID:k3c0F7zx0
特許チャイナなんだよなほんと日本ついてねえな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:05.20 ID:KKUqi4Ct0
>>9
バーカ日本だよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:45:31.05 ID:li6AAfTA0
特許料は ちょっと残念ではあるが、
ここでも日本発の発明が世界を
助ける。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:19.19 ID:KNCAyXQj0
うそーん
特許期間てそんなに短いのん?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:43.35 ID:KKUqi4Ct0
>>12
これかなり前に開発されたしな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:34.77 ID:ztaVB3800
>>12
臨床中に切れることなんかよくある
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:29.49 ID:oFXyI/dl0
なんでこんな事になってるの?
薬の世界ではこれは普通?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:29.57 ID:KDCQm1PU0
ジェネリックで十分
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:46:29.75 ID:yde1xsky0
チョッパリ
話がある二ダ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:47:38.36 ID:OZ0uHJ6p0
チョンは副作用ばっかりで効果もないと使用しないと明言してたな。

使うなよ。

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:47:39.34 ID:EG+exGQC0
いくら使われても富士フイルムには一銭も入らない
富士フイルムの株買ったヤツ南無さんw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:46.57 ID:TJ/jRmvC0
>>19

ライセンス契約結ぶってのは、無料で使って良いよっね契約ではないぞ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:47:44.17 ID:t7AbVJyF0
アビガンには副作用が

まぁ命には代えられないか

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:53:10.81 ID:FuDpAleR0
>>20
チャンコロ人民が人柱になるんだから静観しようぜ。副作用での事例もひょっとしたら報道されるかもね。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:47:49.78 ID:kdQ5TvX/0
731になってくれると考えたら、お安いのでは?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:47:58.09 ID:ITO3/8T/0
中国にしてみれば日米欧に新薬開発されて特許押さえられるよりも
後発薬でも世界に広めた方が得するわな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:48:47.72 ID:w7catplC0
中国産の薬って飲みたくないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:49:13.36 ID:cekvFw5u0
コロナもたいしたことなかったな
日本の完全勝利やん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:49:58.77 ID:gP6bQ+qf0
アビガン耐性コロナウィルスの誕生まったなしだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:50:20.82 ID:QI0GzBBk0
副作用があるならあるで富士フィルムが盾になる、中国は商売上手いわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:05.22 ID:K7E3D3FX0
奇形フラグで中国人消滅
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:30.58 ID:zeKaz6zl0
中国の発表だからウラ取れない限り信用できんよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:31.48 ID:goi/TOIN0
特許は最大で20年だったかな
特許を取って治験して承認されるまでにも数年
市場に出してから特許で守られるのは10年ちょっと
その10年間で今回のような事態が発生しなければ利益を生まないまま特許消滅
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:51:44.79 ID:AN3Pp0WR0
そういえば富士フィルムの株価8.5%ぐらい下がってたなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:52:07.84 ID:ynHmXp9V0
これで沈静に向かうか
日本のピークカット作戦大成功だな
パヨクがまた発狂してしまうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:52:25.57 ID:Yg04WR3X0
動物での副作用は数パーセントあったけど、人体では報告なしです
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:52:26.41 ID:E1wF5r2N0
特許期間20年なのにもう切れたのな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:52:43.29 ID:WA0dxBjU0
いきなりジェネリックが出るの?出願から20年で、医薬品は延長もあるよな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:53:46.11 ID:goi/TOIN0
>>36
日本では延長があったとしても他国で延長があるとは限らないからね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:52:49.56 ID:6t/bB+wz0
でお値段いくらよ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:53:00.46 ID:n7AOhwoB0
アビガノンノン
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 19:53:15.72 ID:5CwY5i6R0
どうせ材料代ケチって小麦粉とか入れちゃうんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました