- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:53:15.22 ID:cZCLbveQ9
インド当局は12日、新型コロナウイルスによる同国初の死者が確認されたと発表した。
亡くなったのは、南部カルナータカ州の76歳の男性。サウジアラビアに1カ月ほど滞在し、2月29日に帰国していた。
今月5日に呼吸困難に陥り、病院で治療を受けていた。
男性は今月10日に亡くなったが、新型ウイルス検査で陽性だったと12日になって公表された。
<関連記事>
アメリカの新型ウイルス検査は「失敗している」 保健当局トップが認める
各国で閉鎖や延期、休校が相次ぐ 新型ウイルス対策
カナダ・トルドー首相の妻、新型ウイルス検査で陽性
当局によると、男性は帰国した際に空港で検査を受けた。当時は症状が見られなかったという。同州の保健当局によると、この男性と会ったり接触したりした人を追跡調査し、隔離するという。
インド保健省は、国内の新型ウイルス感染者は73人としている。
インドの新型ウイルス対策
インドは新型ウイルス感染症COVID-19対策として、以下を実施している。外交や就労など一部カテゴリーを除き全てのビザの効力を1カ月間停止
ビザなし渡航を認めている外国人の資格を4月15日まで停止。入国を認めても、14日間の隔離の対象とする場合がある
首都デリーでは、全ての学校と大学、映画館が3月末まで閉鎖
60カ国近くの選手団が訪れるクリケットのインディアン・プレミア・リーグ(IPL)を予定通り3月29日に開催するか14日に決定する
クリケットのインドと南アフリカの国際試合2試合を無観客で開催する
インド保健省は同国について、COVID-19対策に世界で最も早く取り組んだ国の1つだと主張。感染が疑われる人への検査が遅れているとの指摘は当たらないとした。医療設備やデータに懸念の声
しかし、インドの医療設備が新型ウイルスの大流行対策に十分なのか、懸念する声が上がっている。インドが中国のような規模で国民を隔離したり、入院させたりすることはほぼ不可能だと、BBCのスーティク・ビスワス記者は話す。
同記者はまた、インドの貧弱な医療データへの懸念も出ていると指摘。インドでは死者の77%しか記録されず、医師が死因を間違うケースも多いという、カナダ研究機関の調査があるとした。
うわさや俗説、誤解などがソーシャルメディアで広まり、新型ウイルスへの効果的な対策を妨げとなる恐れもあるという。
https://www.bbc.com/japanese/51869354
2020年03月13日- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:53:55.23 ID:6XxFyHxe0
- インド人もビックリ!
インド人を右に - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:54:07.25 ID:pWhU2aK30
- カレーは無力だったか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:54:26.96 ID:zQM+QmuD0
- インドはやばい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:54:55.99 ID:5FGl2KNq0
- 最強の不衛生国家だから死ぬなら半分は死にそう
何しろ左手の指でクソした後のケツを拭く - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:07.16 ID:uucItu1j0
- イラン並みになるだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:10.02 ID:z837+tok0
- カレー嫌いの人だろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:13.06 ID:7OrOiHjY0
- 偏見かも知れないけど
アフリカとかインドとか感染者数とか視野数が少ないのは、単に検査能力がないだけだろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:38.82 ID:zl2ACr1i0
- >>8
日本もそうだと思われてるよ。一部では。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:08:27.81 ID:j7PmEXuZ0
- >>8
日本と似たようなもんだな
8000件とは口ばかりで検査能力など嘘なのだよwww - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:55:57.29 ID:IZ5T3M1l0
- 1億人死んだって毎年5000万人子供生まれる国だし
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:03.09 ID:BvGm4oIw0
- >>9
違うな
一億死んだら一億産めば問題ない国だ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:03:24.18 ID:FeDG9uXw0
- >>13
中国もなんだよな
毛沢東も言ってたし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:56:29.68 ID:A8SiLtWk0
- いつのまに13億にもなってたんや。数十年でほぼ倍増してないか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:56:41.96 ID:Vk6EuRr/0
- インドは高温多湿だったっけ?
だとすれば検査間違いの方の可能性があるのでは? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:35.86 ID:Z7Ahl4+r0
- >>11
高温多湿だからってゼロにはならないよ
日本だって夏に風邪引く人もいるじゃん? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:41.75 ID:Vk6EuRr/0
- >>15
低温と低湿が重なった状態がコロナウイルスに最適な環境らしい。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:05:38.97 ID:Z7Ahl4+r0
- >>21
インフルとか普通の風邪とか他の季節性感染症と
同じってことだねつまり、春が来れば収まるね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:25.98 ID:7OrOiHjY0
- >>11
インドなんて地方、地方で使われる言語が違っていて
3000種類くらいの言語があるって聞いたことがある
そんな国で中央政府の指示が地方まで浸透するとは思えない
地方政府は新型コロナのことすら知らないところもあると思う - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:02:47.02 ID:IZ5T3M1l0
- >>18
本当の人口すら誰も知らないだろう - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:57:09.41 ID:qOSljH9N0
- インドでも始まるか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:27.18 ID:ytC/PBoe0
- インドで起きたら
地獄絵図
電車とか凄いもん。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:58:56.86 ID:Vk6EuRr/0
- インドでもたまに寒くなることがあるんだよな。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:26.42 ID:0Xsnb9BS0
- >>16
アッサム地方なんか訪れた人たちが「あっ!寒!」というくらいだからな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 07:59:43.34 ID:qxbfKWny0
- >>1 インドでは死者の77%しか記録されず、医師が死因を間違うケースも多いという、カナダ研究機関の調査があるとした。
既に万単位の新コロ死者がいるおそれも
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:00:36.73 ID:FLV0ZXDd0
- 高温体質でも とにかく衛生状態がアフリカ並に悪そう・・・
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:01:04.80 ID:jO/yNV/a0
- インドはなんか知らんがイタリアみたくはならない気がする
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:01:19.15 ID:NAHCxvpS0
- 素手で直にカレー食うのってすげえ汚えよな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:03:03.06 ID:3mYYRAYv0
- >>23
どんなに手洗いしてもあれは出来んわ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:11:21.54 ID:VS/LwaNe0
- >>23
ナンは素手じゃね?
ナンを救って食ってるから、自分も素手て食ってるわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:02:13.52 ID:NMg+1i2j0
- まともな数値が出るとは思えない。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:02:25.18 ID:qOSljH9N0
- 強い者だけが残る。
それでいいのだ。
人類の歴史はそうだったし。今は甘やかされ過ぎた。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:04:27.99 ID:1OMxh7+u0
- >>25
あと用心深い者だね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:11.51 ID:FeDG9uXw0
- >>25
選ばれし者だけ生き残り魔王が支配しるようになるんだよ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:14:29.13 ID:qOSljH9N0
- >>41
その魔王が、暴力を平定し
平和を築く。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:03:10.49 ID:X9ddB/Ny0
- その程度の事でインド人はビックリしないぞ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:04:20.04 ID:HuR7rE3f0
- インドの死人はカウントする意味あるのか?
コロナかどうかなんて調べもしないのがほとんどだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:05:00.17 ID:S0ygswv/0
- インドが日本の人口の10倍超えてのに驚いた
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:06:11.55 ID:RozWTs5K0
- 汚いから免疫力すごいかと思ってたけどそうでもないのね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:06:25.84 ID:GwIECBpD0
- インドはもう斜め上過ぎてどうでも良さそう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:06:31.26 ID:jHBd8o300
- 致死率1%だから、結構死ぬわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:08:09.72 ID:pBEv0sDe0
- >>36
イタリアを見るともっとだろうな
中国は引く見積もり過ぎ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:06:41.30 ID:dpzMOK/+0
- すくな!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:01.18 ID:zQmp0ZkS0
- インドいつのまにか中国並みの人口になっとる
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:01.87 ID:k5JkQZpD0
- インドは封鎖無理かもな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:09.57 ID:pBEv0sDe0
- カレーが免疫力強化に良いて言うから毎日食べていたのに
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:07:45.50 ID:ZkWb7E4x0
- 湿気が強いからかな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:09:06.83 ID:DPpVAz/f0
- 字も読めなくて選挙にすら行けないような国だから戸籍もいい加減だろうし具体的な数値化は出来なくね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:09:10.35 ID:pBEv0sDe0
- 訂正 低く
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:09:16.08 ID:1HtuD3ce0
- インドが検査出来ないのは仕方ないだろ
中国と比べても遥かに脆弱な国だし - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:09:23.43 ID:nu5YoPqS0
- きたか、、、、
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:09:54.87 ID:X42fr5plO
- インドってカーストの下は不潔の固まりな国だから
そっちは免疫力強いのかな
ハリジャンとかヤバいけど - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:10:16.71 ID:K3pb5m9r0
- ガンジス川に浸かれば平気
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:10:54.16 ID:7onjr8cx0
- インドでドロンした日本人ってどーなったの?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:10:55.71 ID:rBjGZj4a0
- インド・パキスタン・バングラディッシュは絶対パンデミッってるだろー
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:12:20.01 ID:xY6gLaG40
- 大気汚染が酷いから呼吸器系の死者なんか十把一絡げなんじゃね?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:13:03.38 ID:zBIkLVO60
- インド衛生観念低そうだから
気がついたら半数近くコロナにコロコロされても不思議ではない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:13:06.48 ID:ii006Eg20
- ガンジス川の水で浄化される、とデマが流れたりして
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:13:48.16 ID:Fq4Fh1Tf0
- 現地駐在がインドの公立病院に入れられることをいたばんいやがってる
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:14:17.52 ID:KXEYrPZe0
- 俺の記憶だと人口8億くらいだったと
思ってたのに随分と増えたな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:14:59.12 ID:TKkp3cEa0
- インド人がコロナごときに負けるわけない
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 08:15:08.06 ID:2Djpsgw70
- インドついに来た。
ウィルスが舌なめずりしてそう。
「こりゃ美味しそうな国や。」
【武漢ウィルス】インド、新型ウイルスで初の死者 空港検査で陽性 人口 13 億3918万. 陽性84人 死者2名

コメント