- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:48:05.90 ID:lPmpGdEG9
中国、軍用無人機「大国」に
中東へ輸出攻勢、米国と張り合う2020/6/22 16:17 (JST)
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/647686027390747745【北京共同】世界の小型無人機ドローンの民生用市場で7割のシェアを占める中国が、
軍用無人機の分野でも中東などの10カ国以上に偵察・攻撃一体型の多目的無人機「翼竜2」などを売り、
米国と張り合う「無人機大国」になっている。香港誌「広角鏡」によると、内戦状態のリビアで1月、有力軍事組織
「リビア国民軍(LNA)」は翼竜2で暫定政権側を攻撃、多数の死傷者が出た。
翼竜2はLNAを支援するアラブ首長国連邦(UAE)から調達したとみられる。中国製は米国製よりも性能が劣るが、価格が安いのが魅力。
米国が技術流出を懸念して輸出に慎重になる中で、中国は輸出攻勢をかけている。- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:49:47.28 ID:ie+MJwC70
- 後でそれが中国攻撃に使われるからな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:50:24.26 ID:Gx/FsDcx0
- グローバルホーク丸パクリでワロタ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:51:23.01 ID:m7tAjVDs0
- 砦を守る翼竜2←つよい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:51:26.99 ID:wOdiCIMa0
- いつのまにか中国に追いつけなくなったジャパンw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:52:05.39 ID:Gx/FsDcx0
- グローバルホークじゃねえプレデターのほうだw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:52:08.03 ID:UurEf4LA0
- かっけえな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:52:14.39 ID:BALwUhu50
- 翼竜っていうからプテラノドンっぽい見た目を期待したのにがっかりだよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:52:26.24 ID:dB8FeEux0
- ドローンもネットワークも日本は周回遅れにされてるしな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:55:56.74 ID:NwqDvjLj0
- >>10
20年以上前に初めてこの形のドローンを作ったのはキーエンス
当時はパワーも持続時間も足りず室内用だったが、
リチウムイオン電池のおかげで一気に進化した
日本が7割がた作ったようなもんなのにな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:56:45.09 ID:rWedRwJO0
- >>16
起源を主張してホルホルするだけになったか
落ちぶれたな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:58:52.22 ID:8BVwxUI70
- >>17
あんたらと違って捏造ではないけどなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:52:53.92 ID:7i9jX4/00
- >>1
清々しいほどの丸パクリだなw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:53:21.47 ID:ypYikvaH0
- これイランで捕獲されたRQ170の技術だろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:53:29.99 ID:OsimCPF50
- 軍用無人機おおのくにか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:53:57.12 ID:c/bvDO3P0
- 日本が30年前に中国へラジコンヘリを売ったりしたから
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 12:58:07.11 ID:/k0wtHOY0
- 日本はドローン規制が厳しすぎ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:09:13.50 ID:gAhwDrzl0
- >>18
隙あらばパンスト人が悪さしかねないからな。
つくづくオウムの頃にドローンがなくてよかったわ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:00:10.45 ID:rJFoNyHk0
- 意外と小さいな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:01:12.91 ID:UEm0LGYC0
- 全ての分野でトップとれないと落ちぶれた終わったと言われる日本つれぇわ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:01:36.53 ID:w/0BCbEr0
- キーエンスのラジコンで起源を主張するなら
そもそもラジコンの起源はイギリスだし - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:09:20.70 ID:d4IVe1wO0
- もう技術の流出が止まるから中国の技術はココで終わる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:09:53.14 ID:INEsEdje0
- >>24
何年前から言ってんだそれ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:32:53.33 ID:d4IVe1wO0
- >>25
ついにアメリカが本気出したから日本も巻き添えやで - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:33:28.61 ID:INEsEdje0
- >>36
お、おう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:10:23.60 ID:LzzrWFZg0
- リーパーをダウンサイジングというか、旧式のプレデターをリーパーの形にしたみたって感じだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:11:31.39 ID:Y+uoUHSa0
- 先行していたドローン技術
をよってたかって潰した日本 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:12:03.95 ID:Uq/6Qw1O0
- こんなの電磁波で落とせないのか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:15:41.11 ID:GT3oEQtp0
- 九州の温泉地上空でよく見るヤツ?
韓国人が露天風呂盗撮に使うみたいよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:19:59.27 ID:lSFtLusj0
- ワクワクしながら見たら見たことある形やん..
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:22:18.33 ID:zu8PDETr0
- そりやそうやろド日本はローン規制を誰の命令でしたのかドローンこそ次の世界を制することはあからさまやん堀江もミサイル作るよりもドローンやと知らんけどな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:24:25.89 ID:kD+Bsbgk0
- 「殺人ロボットの開発反対」と反対派の人が言えば
中国は「知るか」と - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:28:26.33 ID:35nfbjCH0
- ジャミングで無力化
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:36:10.99 ID:YydnMeR70
- 翼竜2ってまんま
リーパーのパクリでワロタ
性能までパクれたかはしらん - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:38:13.27 ID:ZNpyzNYu0
- 殲99
終わったな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:53:55.46 ID:inBuAa9X0
- ACSLがフライトコントローラーも完全国産のドローンを作ってる。
ドローンの完全国産を応援しよう! - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:54:03.95 ID:4WN9geC/0
- ゴキブリデマパヨクだんまりwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 13:54:19.18 ID:Bsn940vF0
- イランかシリアだかで撃墜された米ドローンが
中国に売られたとかの噂があったの、
もう五年くらい前かな。
【武器輸出】中国、軍用無人機「大国」に 民間シェア7割 軍需の多目的の翼竜2 リビア暫定政権を攻撃 死者多数で素晴らしい戦果

コメント