【正論】自民党等「都構想は賛成なら納得して賛成を!迷っているなら反対を入れよう!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:51:33.86 ID:C0ppROlS0

大阪市を廃止して4特別区に再編する大阪都構想の住民投票の投開票を1日に控え、推進派・反対派双方のアピール合戦が白熱している。
今回の住民投票は投票率に関係なく成立し、1票でも賛成が上回れば特別区移行が決まる。「納得して賛成を」「迷えば反対を」。
両派は互いの訴えや世論の動向を意識しつつ、有権者に響くフレーズを駆使して「最後の訴え」を続けている。
https://www.sankei.com/west/news/201031/wst2010310004-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:51:53.22 ID:C0ppROlS0

正論以外のなにものでもない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:52:13.00 ID:/An40VT40
せやな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:52:26.06 ID:C0ppROlS0

これ以外にないな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:52:27.14 ID:cjYV8lgn0
じゃあ納得してるから賛成に入れます
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:52:38.75 ID:C0ppROlS0

>>5
どうぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:52:55.90 ID:C0ppROlS0

迷っているとか、わからないなら反対に入れた方がいいよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:53:09.99 ID:gVHWFyJp0
有権者バカにしてるわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:55:10.35 ID:VJdVMq7a0
>>8
よく理解できていない人に賛成票入れろって言う方がバカにしてないか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:56:25.99 ID:YGkAdT7G0
>>19
迷ってるなら投票すんなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:57:06.38 ID:C0ppROlS0

>>22
迷っているなら反対のほうがいいよ
現状維持をとりあえずできる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:53:13.33 ID:hwnfZFSL0
はい賛成に入れます
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:53:15.92 ID:y2c2vjLw0
いや、決断して投票しろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:53:34.31 ID:tJVcBrxj0
政策論争でもなんでもない
馬鹿は理解できんのやから反対しとけって言ってるんやろ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:22.56 ID:8TcAq48B0
その言葉で賛成する決心がつきました!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:34.74 ID:d4nmgbML0
迷ってる人は反対しないといけないの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:45.25 ID:C0ppROlS0

>>13
そうだぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:35.74 ID:y2c2vjLw0
棄権されると負けるから、適当に言ってるだけやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:37.20 ID:Lyv93psJ0
当たり前のことを当たり前に言ってるだけなんだが
これでもネトウヨとか騒ぎ出すんだよねパヨクさんは
だからまともな人には全く支持されない
ただ気違い扱いされて終わり

ほんと総括が必要だよ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:40.17 ID:FaapM7ks0
バカはバカのまま養分でいろ
余計な知識をつけずに死ぬまで奴隷でいろ

これに賛同して反対票入れてもらえると思う驕りが一番恐ろしい

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:54:47.57 ID:2JEyy9590
迷ってるなら反対のメリットを言ってやれよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:55:26.43 ID:LXmgiZAJ0
迷ってるなら白票じゃね?普通
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:56:37.16 ID:C0ppROlS0

>>20
いや、迷っているなら、可決されるともう戻せないので反対票いれないと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:55:26.45 ID:HhIob8770
与野党共に大阪市民を結構バカにしてるだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:56:26.35 ID:erHtd09h0
府民をバカにした発言だって府民は気付く…のか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:56:54.53 ID:ZNsi/Ysi0
一票でも
一票でも反対票を…て血の滲むような最後のw
なんかヒッシよのうw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:57:06.91 ID:NqbYgivN0
反対のメンツ見て投票しよう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:57:09.55 ID:sMe+0weF0
反対派は悪手という悪手を積み重ね過ぎたわ
なぜ真面目に対案作りしなかった?
まさか土壇場のデモとデマで市民騙せると思っちゃった?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:58:11.72 ID:a8aH3goI0
はい正論

後戻りできないんだから迷ったら反対だよね

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:58:46.28 ID:ZL4vmqoB0
>>1
一度解体したら戻らん以上、
当然だな( ・∇・)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:59:20.71 ID:yEysDDcA0
それやると今度は国政に響いてくるのわからんのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 17:59:36.82 ID:A7S2L0h50
このBeの逆が正解
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:00:57.57 ID:6GuacaGx0
迷うのは有権者の怠慢
迷わせるのは政治家の怠慢
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:01:09.49 ID:wdzgA98x0
いやいや
反対派が反対の理由を明確にして
納得して反対してもらえよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:01:18.43 ID:Dzqaz9f70
大阪は、自民党の選挙カーで辻元先生が応援演説する土地ですよw

もうわけわからん。

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:01:30.93 ID:tz1Yxgr00
思考停止かな?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:02:24.04 ID:Lw0xKiBV0
納得して反対、にならんのは何でだ?スゲー府民をバカにしてるとしか思えんが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:03:13.86 ID:LXmgiZAJ0
>>41
府民ってか市民
大阪市の話だし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:06:35.06 ID:Lw0xKiBV0
>>44
そうだった、失礼しました
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:02:40.99 ID:rR7S8yOG0
納得したら反対しないってことですか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:02:48.03 ID:vqczqhiZ0
よくわからないけど信頼できる方に投票する
別にコレでいいじゃん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:04:29.72 ID:LXmgiZAJ0
大統領選前に1回マスゴミのお通夜が拝めるのかどうかそこだけが問題
マスゴミのお通夜はいつ見ても面白い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:04:37.83 ID:xn/29mS80
迷っているなら棄権でわ?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:05:49.48 ID:bZVL+O1y0
散々説明されてんのに未だに理解できないなら投票する権利はなしでいいよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:06:20.84 ID:LQfB6AJv0
利権がすごいんやろなぁ
ぐらいしか。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:09:44.84 ID:hwnfZFSL0
>>50
それ
捏造してまで反対する人たち
どんだけ利権あるんやろなー
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:06:22.98 ID:Dzqaz9f70
年とると変化を嫌うようになる。
今の高齢化社会で、ここまで拮抗してるのは意外ですわ。
よっぽどひどいのかな、大阪市の利権は。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:06:40.07 ID:Iv84nJEy0
共産と共闘する自民とかヤバいやろ
どんだけ大阪市役所に美味い汁があったんだ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:06:57.95 ID:4ePqKv0o0
賛成にしろ反対にしろ納得してから投票だろ
頭おかしいんじゃねーのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:07:18.49 ID:F/4qxto70
人間万事塞翁が馬
迷ったら賛成、分からないなら賛成
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:08:09.27 ID:nD/8561V0
分らんなら投票すんな
利権維持したい奴は反対に投票させたい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:08:30.73 ID:SLAfEerA0
どーすんのって言わないの?ww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:08:59.46 ID:xoOJVTWh0
>>1
震えて眠れ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:10:07.60 ID:riHughGY0
大阪自民は本部から切られるだろこれ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:11:06.39 ID:Dzqaz9f70
自民党の選挙カーで応援演説する辻元先生。

これって、全国的にはとてもインパクトのある映像でした。
大阪はどうなってんですかね。

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:11:17.14 ID:JvV4bv+Y0
迷ったら面子を見ることをお薦めする。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:13:44.38 ID:tZ+ShT2b0
マヨったら白紙投票でいいだろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:15:04.91 ID:riHughGY0
>>64
白紙は不正されるだけだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 18:14:35.06 ID:Fgd7lhGv0
賛成にしても反対にしても自分の中ではっきり決まってるならそれに従うだけ。

迷ってるなら、迷ってるなりにどちらがよりマシか考えてそれに従えばいいだけ。

迷ってるなら反対に入れろだの賛成に入れろだの、棄権しろだの決めつけるのは最低。

コメント

タイトルとURLをコピーしました