- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:20:08.19 ID:5bucmH3A9
毎日を過ごしていると、仕事や人間関係、買い物など選択を迫られる機会は多く訪れます。しかし、自分の選択に後悔してしまうことはありませんか? それは、誰しもが陥りやすい心理現象である「認知バイアス」が原因かもしれません。
本記事では、認知バイアスについて具体例を交えながら説明します。自分や周り人の行動や考えに当てはめてみてください
認知バイアスとは
認知バイアスとは、自分の思い込みや周囲の環境といった要因により、非合理的な判断をしてしまう心理現象です。例えば、「良かれと思ってやった行動が、相手に迷惑をかけた」「『1万円』の値札に二重線が引かれ『5,000円』と書かれた商品を『お得だ』と思い購入した」といった行動は、認知バイアスによって引き起こされていると言えます。
前者は、自分の思い込みや偏った常識から引き起こされたもの。また、後者は認知バイアスを使ったマーケティング手法によって引き起こされたものかもしれません。販売者は、意図的に定価を引き上げることで、格安に見える効果を狙った可能性があります。
このように、認知バイアスは日常に溢れています。その仕組みを理解することで仕事や人間関係を円滑にできるようになることでしょう。
◆確証バイアスとは、自分に都合のいい情報ばかり集めてしまう現象です。例えば子どもの頃、ほしいゲームを「みんなが持っているから買って! 」とおねだりした経験はありませんか?
よく考えてみると、みんなとはせいぜい3人ぐらいなものです。自分の欲望のために情報が正しく見えないことがあります。これは確証バイアスによる現象です。◆正常性バイアスとは、自分に都合の悪い情報を無視してしまう現象です。有名な例が、災害の避難についてです。大地震などの災害が起きた際に、人間は最悪の状況をイメージすることができず「まだ逃げなくても大丈夫だろう」「すぐに収まるだろう」と考えてしまい、逃げ遅れ、被害が広がってしまうことがあります。
以下抜粋省略
後知恵バイアス
アンカリング
自己奉仕バイアス
ゼロサム思考
ツァイガルニク効果
偽の合意効果
コンコルド効果
ダニング=クルーガー効果
内集団バイアス認知バイアスとうまく付き合う方法
違った視点に立って考える
1つの情報に流されない
認知バイアスをうまく利用する
今までの選択の後悔やモヤモヤは、誰もが陥りやすい認知バイアスによるものだったのかもしれません。自分の考えや行動が心理現象と知ることで、客観的に考えられるようになったり、少し気持ちが楽になったりするかもしれませんよ。
ぜひ今回紹介した内容を今後の選択に生かしてみてください。
詳細ソースにて
2020/10/31 09:54
https://news.mynavi.jp/article/20201031-1430396/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:21:04.31 ID:hTY4pZA+0
- 周りがマスクをしてるからマスクをしてしまう
これも認知バイアス - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:37:19.10 ID:IcoqIzX80
- >>2
皆がきつめを見てるから見に行くのも? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:42:16.49 ID:DGRVe/oX0
- >>23
きつめってなに? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:21:05.61 ID:YcTkR6eq0
- マイアミバイス。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:37:22.53 ID:Z6ohECWQ0
- >>3
不覚にもクスッときた - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:23:56.31 ID:Id/nVQPY0
- バイアスホール
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:24:07.24 ID:jVray2ne0
- 教師にロリコンが多いって言うのも確証バイアスだからな。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:24:25.52 ID:FgjBEf+/0
- >>1
認知バイアスだと勘違いしてる認知バイアスもあるから気をつけろ認知バイアスだと勘違いしてる認知バイアスだと勘違いしてる認知バイアスだと勘違いしてる認知バイアスもある
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:24:29.46 ID:wRBeF1000
- どの辺がニュースなの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:30:04.66 ID:jeQ4eKEN0
- >>8
逆にどこからがニュースだと思ってるんだ?
それこそが認知バイアスだと思わないか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:43:44.95 ID:DGRVe/oX0
- >>15
ちょっと意味分かんないっすw - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:13:28.93 ID:7CudpWGF0
- >>15
つまりこのスレはニュースではない板違いなので
削除依頼が適切な判断ですね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:25:10.80 ID:DCi7R4zj0
- 俺は自分がいつも誤った選択をすることは知っている、だが後悔は無い、それが俺なのだから
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:25:18.27 ID:lE/Eklih0
- どこかの国の話か?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:26:12.13 ID:kN8ibTGD0
- 誰かの不祥事や失言が報じられると、すぐに認知バイアスを発動させちゃうお前ら
大体が反論できない面識もない奴を叩いて面白いか?
ここであれこれやりとりできる相手ならわかるが - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:29:45.43 ID:FgjBEf+/0
- >>11
お前のその思考こそが認知バイアスだぞ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:27:48.70 ID:WgVsV/sl0
- 認知症バイデン?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:30:39.11 ID:olmKxdWA0
- リベラルは正常性バイアスを押しつけてくる異常者ども
社会の集団から取り除くべき病原体 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:32:25.97 ID:vM+BVzTX0
- >>16
はい、それも認知バイアスです - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:33:45.44 ID:olmKxdWA0
- >>18
それも認知バイアスです - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:32:22.90 ID:gmnBwc2K0
- メタ認知能力を鍛えろ、以上。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:33:32.31 ID:iwmZ32Aw0
- まんまバカウヨの事だな
何でもかんでも在日が悪い野党が悪い - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:39:19.78 ID:YVj8uDZg0
- >>19
完全に認知バイアスです。
go to hospital - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:34:26.48 ID:0+lBLy8d0
- でも在日朝鮮人に対して日本人は全員怒ってるよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:34:38.78 ID:kpGgN4290
- そりゃ後から見ても完璧な状勢判断のもとに行った選択の結果が凶と出ても
それは「失敗」ではなくて「不運」ってみなされるだろ
失敗した原因が「バイアス」ってのは要するにトートロジー、同語反復に過ぎない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:38:15.08 ID:btGKGIID0
- 認知くん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:40:44.00 ID:CRUEU8bD0
- 京滋バイパス
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:40:55.04 ID:cubUDYPY0
- バイラス星人
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:41:05.29 ID:Id/nVQPY0
- 深淵を覗くときまた以下略・・・いやなんでもない無駄じゃ無駄じゃ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:41:09.91 ID:CRUEU8bD0
- 西湘バイパス
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:46:12.11 ID:9mo0h9lH0
- 認知症バイアスぅううううウイいい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:47:06.29 ID:8Fye4wMf0
- バイアステープ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:47:15.46 ID:kpXPEvtv0
- 出産育児も認知バイアスか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:48:06.29 ID:Id/nVQPY0
- >>36
結婚はバイアス? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:48:08.32 ID:TsGGA9XE0
- >>36
それは自然のサイクル - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:01:01.93 ID:DNwnURDE0
- >>36
結婚すべきだ
出産すべきだ
それこそが成功であるこれも認知バイアスになるよね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:47:56.45 ID:8Fye4wMf0
- 乱視なんでバイアスかかりまくってる
おそらく真っ直ぐ歩いていない
そうに違いない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 13:49:56.41 ID:Xj4svSzY0
- 恋愛で一番多いけどな。
あれ俺のこと好きじゃなかったの?ってことが多い。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:00:37.34 ID:xjyXWwfR0
- 別に選択肢が全部正解な必要ねえし
間違ったら学習して次に備えればいいだけだし
無意味に後悔するのがアホというだけだけだし - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:04:13.34 ID:xjyXWwfR0
- 大ヒットしてるもんでも実際にハマってるのは1/10~1/20程度
見た事あるだけでそこまでハマってるわけでないのが1/5~1/10程度
そんなマイナーなもんをあたかも全員好きであるかのように語るのがウザい
なんちゃらの刃とか典型 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:08:26.64 ID:VD22RP7l0
- 省みなければ、どうってことはない。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:08:27.40 ID:V1vxpyhE0
- 1万を5000にしてることをお得ととらえるのはおかしい…って同じ値段のものなのに1万円から5000円にしてるのと元々5000円にしてるのとでは、だと?
最初から1万でぼった食ってること自体が大間違いだろうがなんか腑に落ちないなと思うことにはこういうからくりがあるんだなと
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/01(日) 14:14:56.02 ID:V1vxpyhE0
- てか苦痛から回避しようとするのは生物の本能、脳の本能なんだからそれの何が悪いってんだよ
全部まともに受け止めたりしてたら疲れ果ててまいっちまうわ
【正常性バイアス】あなたの失敗や後悔、全部「認知バイアス」のせいかも あるあるで解説…

コメント