【歌手】一青窈 デビュー曲「もらい泣き」の歌詞ができたのは「画家の友達」と「インド料理屋の店長」のおかげ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:33:50.96 ID:2zNEl2u/9

10/28(金) 13:49配信
スポニチアネックス

 歌手の一青窈(46)が27日放送のNHK「SONGS」(木曜後10・00)に出演。デビュー曲「もらい泣き」の歌詞ができた経緯を語った。

 台湾人の父、日本人の母のもと、台湾で生まれ育った一青は「日本の教育を受けさせたい」という父の願いで6歳から日本に移住。台湾に残った父と離ればなれの生活になったことから、父親への手紙を書いていたことが詞を書くきっかけになったという。

 そして小学2年時に父がガンで他界。高校生の頃には母も死去し、自分の思いや感情を歌詞として届けるようになったとし「書くことで自分の気持ちを整理する。ちょっと写経に近い。歌った方が恥ずかしくないじゃないですか。“ごめんね”って言うより、“ごめんなさいね~”って歌った方がなんかちょっと。それこそ、“会いたい”も“愛してる”もそう」と歌った方が感情を表現しやすいと語った。

 その上で2002年に発表したデビュー曲「もらい泣き」の歌詞ができた経緯を紹介。「画家の友達から『段ボールの中から出れない』って、メールが届いたんですよ。これ大変だと思って『段ボールの中、ヒキコモりっきり あのねでもね、ただ…訊いてキイテキイテ』は、なんか出たいんだけど、本当の理由は教えてくれない。でも出られないからSOSを私に言う。なんか悲しくなってもらい泣きした」と独特な表現は友人からのメールがきっかけだったとした。

 そして「自分も恋愛で失恋した時に友達がただそばにいてくれて、一緒に泣いてくれるとスッキリしたな、みたいなのを含めて歌詞を書きました」と回想。「失恋した時に中目黒の目黒銀座で泣きながらたたずんでたら、向かいにインド料理屋があって、そこの店長がナンを焼いて無言で渡してくれたんですよ。それにもらい泣いちゃって、こんな優しい人いるんだって。ガレージの前でたたずんで、シクシクシクシク友達来てくれるの待ってたら、無言でナンを」とインド料理屋の店長の優しさに“もらい泣き”したこともきっかけだったと振り返った。

 一青は「このインド料理屋さん、今ないんですけど、銀紙にちゃんと包んで、その時のナンが美味しかったこと」と懐かしそうに笑っていた。

レス1番のサムネイル画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cfa6dd5648fb4277d0628dc342ed68ad072cb5

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:34:58.04 ID:ivW3Sp2C0
ヒット用
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:37:40.99 ID:dU3krd7o0
え?こんなおばさんになってるとは
年齢の重ね方は出るねぇ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:39:45.43 ID:stzYNPk30
>>3
20年前に大人だったんだからまぁそこは
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:39:27.96 ID:kDfwogy60
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:41:47.91 ID:TfvCxZJo0
もらい泣きでは無いよね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:43:11.15 ID:LAoAKsfo0
なかなかのメンヘラエピソード
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:47:26.11 ID:3pM6W73T0
ジャンル的に外国人が作ったポエム?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:50:32.10 ID:ybSYJOL20
同性・同世代に共感でヒットしたのかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:52:48.69 ID:stzYNPk30
>>9
良い曲だったんで
細かい歌詞は気にしなかった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:54:18.04 ID:wRPLqOCc0
山村紅葉みたいになっとるやんけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:57:00.18 ID:kLw10VPX0
泣いてるところにナンを持ってきたインド人は神の使いであったのだろう
それ以外に考えられんシチュエーション
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:57:51.84 ID:0yDI3TXe0
昨日のはそれはそれでまた違ったアレンジのいい演奏だったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:58:20.56 ID:rC9PPZjb0
過去のヒット曲語るようになったらおしまいよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 14:59:05.15 ID:rRO3Laq40
ええいああAKKOからもらい小林
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:00:10.61 ID:7CyJxC5W0
ええいああ 君から モダン焼き
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:03:16.47 ID:8oanFKHN0
意味不明の歌詞の雰囲気歌手
やったことは小林寝取った事だけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:04:16.87 ID:vQ4HqZHg0
最初のえーーいーやーでもうなんか異質な違う文化の歌みたいなエキゾチック感があって細かい歌詞は頭に残ってない歌だよね

歌詞がすごいのはハナミズキの方で

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:09:01.94 ID:ZnTE35md0
台湾ハーフってなんとなく知ってたが
なかなか苦労人ぽい人だったんだなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:09:58.41 ID:JFcBsfkT0
蓮舫顔がきらい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:14:04.51 ID:JFcBsfkT0
一青窈(46才)けっこうBBAだな?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:16:28.86 ID:prrUFW0R0
ええいいやー君からもらいゲロ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:20:38.52 ID:KBadGa+70
台湾の血は結構地雷
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:26:27.33 ID:Ih7l6Q+x0
すまんがインドナンのくだりがよくわからん
もらい泣きするなら店長の方だろ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:26:27.84 ID:5n+oh3P10
インド料理の人が泣いてたの?意味わかってるかこの人
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 15:40:16.35 ID:bw4vbtiR0
ハナミズキの「果てない夢がちゃんと終わりますように」は
ある意味、涅槃の境地だということだ
深い歌詞だよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 16:00:02.38 ID:fgi0znFp0
昔インド人がやってるカレー屋に入って
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて
半分くらい食ったときにネパール人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 16:01:18.94 ID:X/s1/jDp0
もらいゲロ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 16:01:37.72 ID:Ygbs5UvT0
不倫略奪メンヘラ女のイメージが強くて苦手
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 16:05:43.29 ID:penwe4JR0
インド料理店長を右に

コメント

タイトルとURLをコピーしました