- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:44:45.42 ID:7YkQt9O09
元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が16日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、安倍晋三首相が検察庁法改正案について「恣意的な人事が行われることはない」などと述べていることについて「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。
菊間氏は「少なくとも私のまわりの弁護士で今回の改正に反対していない人はいないです」と述べた。検事の友人にも尋ねたそうで、菊間氏は「非常に個人的見解です」と断った上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長が1月に決まったことに検察内部で「組織に失望したとか、辞めたいとかの声をよく聞く感じになってきた」との友人の言葉を伝えた。
安住紳一郎アナウンサーが「政権が人事に恣意的に関与しないと言っている」と意見を求めた。
菊間氏は「ここまでの状況を見ているとその発言をにわかに信用できない」とし、理由を説明。「ひとつはこの段階で延長の基準が決まっていないということ」と定年を延長する際の基準が定まっていないことをあげた。また、内閣は最高裁裁判官の任命権も持っていることをあげ、菊間氏は「判事15名全員、安倍政権が任命している。最高裁の判事は裁判官、検察、弁護士からそれぞれ何人かが枠として慣例で決まっていた。弁護士枠が恣意的に減らされた」と述べた。
さらに「モリカケ問題で、加計学園の元幹部が最高裁判事に任命されたり。それを見ると何かあるんじゃないかと。あと、官僚の幹部人事も安倍政権になってから内閣人事局に集められ、偶然かもしれないが、官僚の方が政権に忖度するかのようなありえない不祥事が数々起こった。それを考えると恣意的な運用はないんだと言われて言葉通りには信じられない」と語った
https://news.livedoor.com/article/detail/18271462/
2020年5月16日 23時35分 デイリースポーツ- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:45:11.96 ID:8juHSkHM0
- 安部ちゃん、ほんとこの法案どうでも良さそうで草
政局目当ての工作で定年延長されず、人生狂わされた公務員の怒りは凄まじいだろうから、立憲共産党と国民民主党は次の選挙覚悟しないといけんな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:45:29.13 ID:urS/ZX/d0
- ソース
私の周りの弁護士w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:45:48.02 ID:9OnJpKgM0
- 僕の噂では10倍
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:46:16.38 ID:7EX25rjx0
- 慣例って言う検察の神聖不可侵な特権を侵すなやと、OBが口出ししました
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:46:32.98 ID:k7Ei2ty00
- 日弁連の枠が減ったなら朗報だろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:16.60 ID:rDFXc5Mo0
- 弁護士とかいう強者の味方の言うことはあてにならない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:21.06 ID:EbzsaQqn0
- 自分の勉強不足棚に上げて擁護した
指原莉乃と松本人志wwwww - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:50.41 ID:umKJywbf0
- >>9
指原はアベトモでクールジャパン(笑)の秋元康の意向だろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:25.93 ID:oBU8JUUr0
- アホが出しゃばって
くんなよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:26.70 ID:wzSRkPAQ0
- 確かに仕事も出来ない公務員の定年延長は必要無いかもね。
生涯給与減るのは知ったこっちゃない! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:33.80 ID:rB37EyGU0
- 阻止出来てよかったじゃんパヨクさんw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:47:34.06 ID:RRpQ+UN/0
- >少なくとも私の周りの弁護士で反対していない人はいない
回りくどい言い方するなよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:48:13.59 ID:rDnc0/990
- そもそもこいつが信用出来ない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:48:28.21 ID:g221QxGD0
- 不法残留の黒川を排除する工程にはいるぞ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:48:37.54 ID:tPWQjJVQ0
- 元穴なら二重否定の言葉は分かりにくいから使わないでほしい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:48:40.35 ID:EYymjXSA0
- ランサーズ大活躍だぬw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:49:50.03 ID:RgBKwUCJ0
- >>17
ホワイトハットと呼んでくれよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:49:01.91 ID:yYq2XYIm0
- 家で採った種
植えられないほうが気になってる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:49:20.72 ID:if9D0Ob70
- 落ちるとこまで落ちたひとで這い上がったひとの貴重な意見
しかもからり高いとこから - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:49:22.20 ID:1SqAWCuy0
- 見送ってもマスゴミは数ヶ月間この話題を続けるんだろ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:50:22.68 ID:Mii7z1LC0
- 安倍「ご要望の通り中止しました」
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:05:06.75 ID:Q4h5iDII0
- >>22
安倍って結局民意におびえとるんやな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:06:52.23 ID:w5AGaN3y0
- >>73
独裁者では無いよな。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:50:39.96 ID:O7XCDDkt0
- でも自分とまるっきり思想が違う弁護士や検事に話聞いてるわけじゃないんだろ
同じ思想で固める時点で安倍と同じじゃん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:50:55.28 ID:oV9c4Dny0
- >>1
そっか
菊間と周りの弁護士は
正確な情報を取り入れて、公正かつ合理的判断が出来ないバカ弁護士ばかりなんだな憶えとこう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:51:37.72 ID:QEkCtR6I0
- はしご外されてやんのw
ざまぁww - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:13:06.21 ID:BE9N8W9p0
- >>25
そのまま落下しました - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:51:58.67 ID:O28X8H+X0
- >>1一人もいない方が、ファシズムだ!
弁護士会は、恐ろしいわ!!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:54:07.18 ID:mKs5RMuy0
- >>26
殺人はよくないことであるいやそんなことはない!っていうやつが一人でもいたらこわいよね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:52:27.29 ID:9t1Kzc8z0
- 菊間さんがいうなら…ポッ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:52:44.86 ID:0XrYOtYV0
- 軽い弁護士だな。もっともこいつが信用できんわ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:52:57.36 ID:JBBSanag0
- 定年の延長は見送りましたが、特例で雇用期間を延長できるようにしました
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:16.14 ID:Z27Raf2N0
- >>29
再雇用は
安月給で良いヤツは残り能力のあるヤツは残らない
お前は残る能力の無い底辺ってだけだな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:53:49.76 ID:NFcv2KCG0
- 結局損してるの立憲の支持母体である公務員労組じゃんw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:55:18.34 ID:cITrAcpC0
- 喜び組アイドルと弁護士
菊間さんの勝ち
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:55:29.34 ID:cDaglh6I0
- 私物化が酷かったんだなこれ見てると
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:55:56.42 ID:jvR1kMuM0
- >>1
この人、法務省が憲法7条違反になるから内閣総理大臣の承認付けろって言ったのに、弁護士の癖に内閣総理大臣に憲法違反しろって言うの?
同じく行政機関の長で内閣総理大臣の承認が必要な警察庁長官や警視総監と同じ検事総長だけ定年が早いのは違法じゃないの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:56:06.71 ID:urS/ZX/d0
- 立法府が法改正を検討していたところで、検察側からの圧力で法改正が流れることについては菊間はどう思ってるんだろうね
検察は法律や立法者の統制を受けるべき機関でしょう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:56:07.93 ID:l3gxgQ1C0
- なにこのスレタイwww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:56:26.06 ID:Jc4wBTId0
- この法案に反対することが何の民意なのかさっぱりわからない
教えて朝日の人 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:09.98 ID:7EX25rjx0
- >>37
林名古屋高検検事長がいいと思います!
#尾崎秀美 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:29.45 ID:G9y5IDNm0
- >>37
何でわからないのかが分からんわ。
アベウヨ、レベル低すぎ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:56:30.11 ID:XXfpZqoB0
- そらそうやろ
定年延長はともかく黒川に辞めてもらいたいが法曹界の総意
臭いものにはふたをするのが一番よ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:56:41.06 ID:7IxWOL8v0
- また安倍ちゃんの許さないリストに追加が
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:02.19 ID:Db09VYaQ0
- あの時、 ねば良かったのに。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:14.56 ID:optA1dw60
- 安倍擁護派すら興味ないアピールはしても賛成はしなかったくらいだからなw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:28.96 ID:LNGR168s0
- 菊間さんってパヨチンだったって初めて知った
ビルから落ちた時打ち所悪かったからじゃないよね?
弁護士はイデオロギーを明確にしてないと大きな仕事入ってこないから仕方ないか - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:00:16.60 ID:ZKOayiYH0
- >>44
ちがうよ司法試験村に余所者がちゃちゃいれんなって話
法曹界のお仲間同士だから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:57:59.23 ID:MPTbcdhK0
- 巻き添えで全国の公務員の定年延長も消えました
満足ですかみなさんw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:29.87 ID:optA1dw60
- >>45
巻き添えにしたのは安倍だからな
正直がっかりしたわ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:42.87 ID:XXfpZqoB0
- >>45
ざまあと思ってる奴多そう - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:05:45.52 ID:IZMW5RD90
- >>50
公務員としてもさっさと退職金もらって辞めたいぞ
まだ働きたければ再雇用あるし - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:20.71 ID:+2acK/yo0
- 辞めたいとは思わないけど、政権に忖度するかもとか思われるのは非常に心外
そんなことせんでも食ってけるわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:20.85 ID:FA1eJ+qS0
- 菊間
落下で検索はするなよ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:58:53.89 ID:37dXs55J0
- お前の周りの弁護士に尖閣でテロやった中国人テロリストの無罪放免に反対してたのはいなかったのか?
テロリストの無罪放免には反対せずこれには反対ってこと? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:13.82 ID:urS/ZX/d0
- 有田芳生 (@aritayoshifu)
あえて指摘しておくと、ヘイトスピーチ解消法の成立に向けて官邸や与党との調整をしてくれたのは、法務省では黒川弘務官房長(当時)でした。個人の役割と組織の問題は厳密に区別しつつ、事実に基づいて判断しなければなりません。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:00:16.67 ID:MPTbcdhK0
- >>53
ヨシフは安倍スターリン説に激おこに違いない - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:05:56.56 ID:ebuS1YRS0
- >>53
警察庁OBの平沢勝栄が協力したからだ
パチンコ屋の奴隷みたいな奴だ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:29.10 ID:waEXRos00
- データではなく個人的で抽象的なことしか言えんのか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:38.32 ID:5kwDq2d30
- 何でも反対するところがあるだろ?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:40.16 ID:C2VkTRZK0
- そもそも普通に賛成してる人一人も見てないw
安倍ちゃんと森さんが
あたふたして問題ありませんって言ってただけよw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:47.97 ID:YL3HcfbJ0
- 悪そうなやつらはみんな俺の仲間
パヨちゃんの仲間はパヨちゃん - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 16:59:48.45 ID:L4HzBGnK0
- >>1 それが偏っているということ
弁護士会法曹界は論理偏重の証明、ナリスマシや左巻きの温床 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:01:04.75 ID:x3aK58vl0
- 増税にはダンマリなのに人事にはうるさいのよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:01:56.30 ID:cS34IyUT0
- ますます、弁護士がみじめになるからな。
毎年弁護士が大量に供給され、弁護士になって5年後、
収入が500万円を超えるものはほんの一握り。
自分より成績の悪かった大卒同期の者は商社、銀行で軒並み1000万円超。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:02:29.46 ID:WmQNHXOL0
- 行政法だからな
程度の低い弁護士は素人同然だろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:02:40.78 ID:w5AGaN3y0
- そりゃあ年金の支給年齢は上げられるわ、
バーターの公務員定年引き上げはチャラになるわ、
財政的にはラッキーだろ。パヨはどうして黒川にこだわるのか分からん。
代わりくらいなんぼでもいるだろ。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:04:21.37 ID:jvR1kMuM0
- >>64
パヨクはこの法案が可決しても黒川の定年延長には繋がらないってのも知らなさそうだし、
警視総監や警察庁長官は内閣総理大臣が好き勝手やっても良いのねって。承認の意味も理解出来ない弁護士って日本終わってるわ。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:05:34.13 ID:cDaglh6I0
- >>70
これが可決したら68歳までやれるって法務省が
回答してるのに、なんでネトサポは嘘つくの - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:46.63 ID:74u081CP0
- >>70
こういうときに言う「承認」って行政法の用語かつ法律用語だぞ?
お前はちゃんと説明できるんか?(行政法がわかってれば難しい用語じゃないけど) - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:13:27.23 ID:+w1zJAU/0
- >>70
知ったうえで恣意的に解釈を変えて叩いてるでしょ? - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:15:10.76 ID:fDZfMmnT0
- >>70
黒川関係ないなら、なおさら変な法案だし - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:02:44.24 ID:X9pYhcBm0
- 安倍は早く逮捕されるべき
どれだけの罪を重ねれば気がすむのか
モリカケで死んだ官僚が浮かばれない
下関コリアタウン出身の売国奴め - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:02:45.24 ID:TKLkknM00
- 安倍の野郎、最高裁判事まで選考をねじ曲げてたのか
それで最近の司法がおかしいわけだわ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:05:26.25 ID:XXfpZqoB0
- >>66
そっちは憲法上の権限なのでは - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:03:48.20 ID:J1K9bZjF0
- 神経性の下痢ピーが再発して苦しんでおられるそうだ
あんまりいじめてやるな
高級食材が即下痢便はもったいない - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:04:05.92 ID:SL8KYPdj0
- 弁護士は因果な職業よな。犯罪者の弁護を金で引き受けるんだから、やってられないよ
普通の神経だったら。特に人権弁護士とやらはええかねもらってるんやろな、人権ビジネス
ってあるみたいだしね。きれいごと言っても結局は金さ。ご臨終。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:04:30.93 ID:5N7udbQt0
- つまり法曹界の大部分がおかしいという事。
公職追放以降、歪んだまま現在に至ってる。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:04:44.52 ID:IzPNiH6c0
- え?
てか弁護依頼あるの? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:06:46.76 ID:6KVnYF3I0
- それいけ き く ま
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:06:48.92 ID:YL3HcfbJ0
- そもそもこれは民主党時代から問題になっていて、人事院から指導が入っていたのに放置していたのを、法務委員会だかが取り上げ法務大臣に法案化しましょうと言ったのを、森法務大臣が閣議に図って、安倍が了承したものらしい。ということは安倍はどうでもいいのかもしれない。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:07:08.53 ID:8x5ZneQZ0
- 内閣が最高裁判事を指名したり検察官を任命するのは憲法に定められた重要な職務
それを恣意的と貶めるのは官僚機構の傲り高ぶりそのものだぞ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:13:21.82 ID:cDaglh6I0
- >>81
モリカケから選ぶのも傲り高ぶりだよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:07:22.97 ID:wsDPkQtS0
- 採決見送りでネトウヨ失望w
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:10.63 ID:w5AGaN3y0
- >>82
何で?
公務員の定年引き上げなんてそんなに興味は無いよ。
言い掛かりに近いから突っ込んでいた奴は多いけど。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:07:53.06 ID:sdQ6Q55C0
- 変動定年制にしたいんだよ、民間も
リストラする時に定年を下げればよい - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:07:57.37 ID:98LouTRE0
- 結果、安倍ちょんランサーズ大敗北! ざまぁ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:08:04.31 ID:2YuqBQoN0
- 未成年者飲酒で会社を追われた弁護士
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:08:24.98 ID:MJxdoRDD0
- 周りの弁護士って、気があう弁護士かな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:08:31.45 ID:umKJywbf0
- >>1
流石はチノパン - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:08.19 ID:s438Xxeb0
- 司法が立法に介入すんなよ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:10:58.10 ID:74u081CP0
- >>88
検察官の職務は行政と司法の間を行ったり来たりする
司法試験通った法曹だから、どっちかといえば司法ではあるけど - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:40.42 ID:pDbzR8Z20
- 日本人の90%は韓国好き わたしの周りでは
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:40.72 ID:x3aK58vl0
- 法曹界ってなんで左なの?
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:10:55.00 ID:sdQ6Q55C0
- >>91
フルボッコに負けた戦前レジームにはしたくないやろ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:09:46.74 ID:Wjq6MgiT0
- >>1
理由は分からないけど菊間嫌い
落下以外に何かやらかしたっけ? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:10:20.73 ID:4PXkf6oo0
- テレビの有名人なんてのはそもそもスポンサーが全部反日なんだから言わされてるんだよ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:11:58.71 ID:KmeVpZ540
- ていうか特定秘密保護法とか共謀罪などでも、いつも弁護士会反対してるやん
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:12:00.37 ID:VyP4xDH60
- 未成年者と酒飲んでたアバズレの言うことです
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:12:09.28 ID:YL3HcfbJ0
- もう左翼連中の頭の中は、安倍が悪いで凝り固まっているからどうしようもない。
まるで韓国人みたいだ。 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:12:38.18 ID:fDZfMmnT0
- 安倍なんて弁護士ですらないのにな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:12:49.25 ID:wXuUmKCG0
- ふん、弁護士って、人殺しの人権を必死になって守る屑だろ。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:12:53.87 ID:xINhwC+Z0
- 検察が常に正しい保障はあるの?
暴走しないって言えるの? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:14:09.96 ID:74u081CP0
- >>105
検事長、検事総長、法務大臣の監督を受けて、さらに法廷では裁判官が
上位に立ってるんだから、問題ないと思うよ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:13:15.22 ID:lVouA8de0
- >「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。
これは弁護士関係なくね?
法律論じゃなく主観、政治ポジションだよな? - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:14:25.37 ID:rw27w9QE0
- 普通にいえば
既得権益側じゃん
政権は選挙で代わるけど
検察はどうやって代えれるんだ?
それこそ独立性=危険な組織そのものじゃん - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:14:35.04 ID:NchT9CCc0
- 「反対していない人はいない」
ややこしいな
みんな反対してますでいいじゃん
【検察庁法改正】菊間千乃弁護士「少なくとも私の周りの弁護士で反対していない人はいない」「検事達も失望の声」

コメント