- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:51:33.73 ID:CAP_USER9
ヒクソン・グレイシーから黒帯を授かった日本人が一人だけいる。
全日本柔術連盟の理事長で、『アクシス柔術アカデミー』の代表である渡辺孝真だ。
ブラジルで育った彼は、日本でヒクソンが試合を行う際にはセコンドにつき、試合後のインタビューでは幾度も通訳も務めている。ヒクソンとの親交は深い。そんな彼に尋ねたことがある。
ヒクソンの試合の中で、もっとも緊張感があったのは誰との闘いか、と。
渡辺は間を置かずに、こう答えた。
「高田(延彦)選手との2戦目ですね。セコンドについていて、あの試合が一番ドキドキしました」
試合の4カ月前に腰に激痛が
1998年10月11日、東京ドームで開催された『PRIDE.4』。この大会のメインエベントでヒクソンと高田の再戦は行われた。1ラウンド9分30秒、腕ひしぎ十字固め。ヒクソンは1年前の初対決時と同じ技で高田を返り討ちにする。完勝だった。だが、リングに上がる過程でヒクソンは大苦戦を強いられていたのだ。
決戦の4カ月前、6月上旬のことだった。
道場で指導をしていた際に突然、腰に痛みを感じた。椎間板ヘルニアに見舞われたのである。腰の痛みは激しく、動くこともままならない日々が続いた。
当時、私はそのことに気づいていなかった。
詳しい話を聞いたのは、ヒクソンが現役を引退した後のことである。
ヒクソンは言った。
「プロフェッショナルのファイターは、リングに上がる時にはベストコンディションでなければならない。これは当然のことだと私は思っている。調整が上手くできないというのは恥ずかしいことだし、それは弱みにもなるから人に知られたくない。だから、ずっと口にしなかった。
でも、私はすでに現役を引退している。もう話してもいいだろう。
あれほどまでの痛みを腰に感じたことは、それまで一度もなかったから不安な気持ちになったよ。試合のキャンセルも考えたんだ。でも私はすでに(契約書に)サインをし終えていたから、やはりリングに上がらぬわけにはいかなかった。
それでスケジュールを変更して、闘いの3カ月前になってもトレーニングを開始せず腰を治すことに努めたんだ」
腰の状態は、試合の2カ月前になっても改善されなかった。
ヒクソンは焦った。「何とかしなければ」との思いで8月に故郷リオ・デ・ジャネイロに戻る。勝手知ったる地で、できる限りの治療を受けるためだった。カイロプラクティックをはじめ、知人から「良い治療法がある」と聞かされれば、そこに足を運んだ。
「どの治療法が効いたのか、実際のところ私にはわからない。さまざまなことを試したからね。でも、できる限りのことをやった甲斐があって腰の痛みが徐々に治まったんだ。9月に入った頃には、ほぼ普通の状態に戻ったよ」
思うようなトレーニングは積めていない。それでも腰に痛みは感じなくなった。
(これなら何とかなる)
そう思い、試合の1カ月前に成田行きの飛行機に乗った。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokondo/20201030-00205245/
10/30(金) 8:12https://www.youtube.com/watch?v=AKID1CdUDns
【プロレスが死んだ日】 1998 10 11 ヒクソン・グレイシー vs 高田延彦- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:53:35.98 ID:ZTn1y1W/0
- 船木じゃないのかw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:53:46.13 ID:GqRVezcg0
- 当時のグレイシーて今UFJでたら全然通用しないだろうな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:57:00.12 ID:E2jzwGkx0
- >>5
全然通用しないという事はない
柔術中心で当時のグレイシーとスタイルさほど変わらない
クロン・グレイシーは今のところ1勝1敗
ノーランカーには圧勝でランカーには判定0-3 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:10:14.95 ID:5EWt1VO30
- >>10
AIに置き変わるからね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:00:23.96 ID:QyXQewx+0
- >>5
そりゃ銀行員は勤まらんだろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:55:29.49 ID:khYRQfYr0
- ヒクソン・グレイシーと聞くと未だにグッさんのハイテンションを思い出してしまう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:56:20.54 ID:XPnbRbnL0
- 途中から自分が見てたみたいな文章になってるけど
後からヒクソンに聞いた話だろ? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:57:10.61 ID:/pIYFFPU0
- 雑魚VS雑魚
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:58:19.61 ID:b35xVwQy0
- 弱い奴としかやらない元祖亀田
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:00:22.16 ID:9io/+RDF0
- >>12
弟は強いやつとやりまくったぞ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:58:23.49 ID:gbWofBhe0
- 高田か
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:59:27.20 ID:pnwZgf1u0
- 船木は惜しい場面を作ったけど、高田は何も残せなかった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:59:49.66 ID:HTfjjSV/0
- サヨクでお馴染みの高田延彦さんですね?分かります
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:03:39.08 ID:C4BXyu+S0
- >>15
アホ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 10:59:50.59 ID:RUAjZq490
- 7勝7敗で千秋楽を迎えたときの朝潮には誰も勝てない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:00:18.54 ID:JFxQ1WEK0
- 高田が弱いということしか分からんネタ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:00:50.21 ID:WIEMetNS0
- 高田ってミルコ戦、ボブチャンチン戦、ベルナルド戦とか
歴史に残るようなクソ試合をしてるよな
リングの上で逃げるなら最初から上がらなければよかったのに - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:05:36.07 ID:uVwaR1Dq0
- >>20
高田のミルコ ベルナルド戦を生観戦したが、
高田は尻もちついてスタンドから逃げ回ってしのいでたな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:07:24.84 ID:5sG3ssFg0
- >>33
あれ猪木アリ状態のオマージュだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:15:42.56 ID:uVwaR1Dq0
- >>37
ファイターがゴングが鳴るまであんな露骨に逃げ回ってるのを初めて見たわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:01:05.04 ID:WaKREz8X0
- ほっしゃんが腕をとるやつか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:01:21.36 ID:JFxQ1WEK0
- アキレス腱固め狙って起き上がりこぼしの容量でヒクソンに上になられて焦る高田の顔しか覚えてない
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:02:03.58 ID:wgR6VjIB0
- ヒクソンvsゴルドー観てみたかった
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:03:17.49 ID:JFxQ1WEK0
- >>23
ゴルドーはホイスにあっさり負けてるからな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:02:42.29 ID:+9RNBk150
- 日本人用に作られた英雄と、プロレスラーの試合。
用はプロレスだったということ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:03:10.67 ID:zbljSKn30
- 高田関係ない腰痛の思い出
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:03:43.10 ID:nUvh2EBj0
- なんだよ、高田じゃなく病気に大苦戦したって話じゃねえか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:04:25.39 ID:oUwwHvNx0
- 普通の状態に戻ってたんかーい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:04:36.86 ID:qc325HLM0
- 今高田対ベルナルド見るとめちゃくちゃ面白いぞ
9分間笑い堪えるのが大変 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:05:06.21 ID:JFxQ1WEK0
- 高田が二戦もやれたというのがそもそもなんだな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:06:01.69 ID:ccpWrLEc0
- ヒクソン 対 ギックリ腰 ?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:06:23.09 ID:DhJzCbAY0
- 今見ると死ぬほどレベル低いんだよなあ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:07:26.30 ID:4i8SbNlS0
- プライドの高田いつも試合中ビビってるよな
所詮台本レスラー - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:08:46.33 ID:94t2CA/10
- あの頃の総合格闘技は「強さ」という幻想を生み出す芸術でもあったのだよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:09:09.09 ID:/oentCKC0
- 腰に爆弾抱えてても勝てる程度の選手 高田
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:09:21.61 ID:JMAMIks+0
- やはり高田は関係なかったw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:10:25.97 ID:2x29YeKO0
- 船木~
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:11:10.04 ID:s9+W6nHP0
- 高田とかもうw
ミルコ戦 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:11:48.76 ID:ATbz/doB0
- 全盛期の藤田と晩年のヒクソンだったらどっちが強かっただろうか
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:15:50.89 ID:3X7+3R3l0
- >>45
藤ソンが勝つやろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:14:09.44 ID:3X7+3R3l0
- 桜井章一は80000戦無敗だって言うんだから、ヒクソンより強いやろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/31(土) 11:14:58.81 ID:XXVPtnBF0
- 全盛期の桜庭は必死に対戦要求してたっけな
【格闘技】「400戦無敗」のヒクソン・グレイシーが、もっとも苦しんだ闘いとは?それは意外な試合だっ

コメント