【株式前場値動き】前場の日経平均は819円安、原油急騰で世界経済への影響を警戒【3/07 株価】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 12:41:04.30 ID:CAP_USER

立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
5chスレタイ検索 Google検索
https://www.google.com/search?q=5ch+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%A4%9C%E7%B4%A2
原油価格がついに130ドル水準まで上昇。その他商品市況も次々と上昇し、世界的な株安の大波が襲来。株価はあっさりと26000円を割り込み、それどころか25000円すら届こうかという安値に。グロース銘柄が全面的に崩れています。実に一年以上前の東京オリンピック前まで遡る安値水準まで落ち込みました。
ウクライナは非常に厳しい状態まで押し込まれています。一方のロシアも経済制裁がどんどんと厳しくなりデフォルト手前です。どっちの国が先に音を上げるかの我慢比べになって来たようにも見えます。断続的に交渉も行われており、奇跡的に停戦に持ち込まれればと思わなくもないですが、どう考えてもそれはプーチン失脚とセットになるはずですからロシアが飲めるはずもありません。どっちかが破滅的な状態になるまで止まらない公算が高いです。
さて、TOPIXが2%を越えて下落しましたので、日銀がETF買い入れをやっているはずです。これをきっかけとして25000円を割り込むまでは落ち込まずに下げ渋ると思われます。
後場は先物で若干戻したことから25200円台で再開しましたが、そこからまた下がる動きも出ています。

[東京 7日 ロイター] –
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比819円24銭安の2万5166円23銭と、大幅に続落して午前の取引を終えた。寄り付きで昨年来安値(2万5985円47銭=4日)を更新した後も下げ幅を拡大し、心理的節目の2万5000円に近づいた。ユーロの急落、原油価格の急騰を受け世界経済への影響が警戒される中、リスクオフムードが広がった。

外為市場でユーロは一時1.0822ドルと、20年5月以来の低水準をつけた。原油先物市場はWTIが一時1バレル=130.50ドルと、2008年7月以来約13年半ぶりの水準まで上昇。香港ハンセン株価指数などのアジア株、時間外取引での米株先物3指数も大幅な下落となり、世界同時株安の様相が広がった。

TOPIXは2.88%安の1791.78ポイントで午前の取引を終了。下落率は、日銀がETF(上場投資信託)の買入基準と目されている2%を上回った。

東証1部の売買代金は1兆9114億0600万円だった。東証33業種は空運業、輸送用機器、機械、繊維業、金属製品などの29業種が値下がり。鉱業、石油・石炭製品、海運業などの4業種は値上がりした。

日経平均は351円安で寄り付いた後も下げ止まる気配を見せず、979円21銭安の2万5006円26銭まで下落する場面があった。心理的節目の2万5000円割れは回避できたものの、市場では「後場では日銀のETF買いに対して、欧州勢がどの程度売ってくるか。一段安となる可能性もある」(国内証券)との声が聞かれた。引き続きユーロ、原油、米株先物の動向に加え、ウクライナ情勢の関連報道次第という。

個別では、日野自動車がストップ安。4日発表したエンジン性能を偽る不正行為が嫌気された。

ソニーグループとホンダも軟調。4日発表した電気自動車(EV)分野での提携はポジティブとの受け止めが優勢だったが、弱い地合いに押された。

そのほか、東京エレクトロン、ソフトバンクグループ、ファナック、ダイキン工業、ファーストリテイリングなどの値がさ株は軒並み大幅安となった。

東証1部の騰落数は、値上がりが213銘柄(9%)、値下がりは1924銘柄(88%)、変わらずは43銘柄(1%)だった。

2022年3月7日12:01 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL3N2VA0TC

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 12:41:14.36 ID:CAP_USER
本日の詳細

<11:15> 日経平均が心理的節目2万5000円に接近、TOPIX3%超安

日経平均は下げ幅を拡大し、心理的節目の2万5000円に接近している。足元は前営業日比900円超安の2万5050円近辺でもみあい。アジア市場で香港ハンセン株価指数が4%超安、上海総合指数が1%超安となるなど、世界同時株安の様相が広がっている。

市場では、ユーロの急落や原油先物相場の急騰を受け「パニック的な動きが波及している。これが一時的な動きで済むかは、米株市場をみないとわからない」(国内証券)との声が聞かれる。

午前11時15分現在の東証1部の売買代金は1兆8055億6000万円。TOPIXは3%超安の1785ポイント近辺と2021年1月以来の水準を推移している。

<10:10> 日経平均は一時800円超安、リスクオフムードが相場を支配

日経平均は下げ止まる気配がみられない。一時、800円超安(3%)の2万5100円台後半まで下がり、2020年11月11日以来の安値水準を推移している。時間外取引での米株先物3指数はそろって1%超安の下落となり、市場全体がリスクオフムードに傾く展開となっている。東証1部の騰落は、値下がり銘柄が全体の9割を占めている。

きょうはロシア・ウクライナの3回目の停戦協議が行われるとされており、市場では「停戦交渉に進展がみられるかどうか、情勢を見極めながらの展開となるだろう」(国内証券)との声が聞かれる。

原油先物市場ではWTIが一時、1バレル=130.50ドルと、2008年7月以来、約13年半ぶりの水準となり、世界経済への影響が懸念されている。東証33業種では、空運業、輸送用機器、ゴム製品、繊維業などの29業種が値下がり。鉱業、石油・石炭製品などの4業種は値上がりとなっている。

<09:15> 寄り付きの日経平均は続落し昨年来安値を更新、原油価格が急騰

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比351円38銭安の2万5634円09銭と続落し、昨年来安値(2万5774円28銭=4日)を更新した。その後も下げ幅を拡大し、足元の株価は600円超安の2万5300円台後半と、2020年11月13日以来の安値水準を推移している。ウクライナ情勢の緊迫化を受けた原油先物市場の急騰が嫌気されている。WTIは前営業日比10ドル超高(10%超高)の1バレル=126ドルと、2008年7月以来、約13年半ぶりの水準となっている。

TOPIXは同2%超安の1805ポイント近辺。東証33業種では、空運業、輸送用機器、金属製品m機械、電気機器などの28業種が値下がり。値上がりは鉱業、石油・石炭製品、海運業などの5業種となっている。

<08:45> 寄り前の板状況、主力株はおおむね売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車、ソニーグループ、キーエンス、リクルートホールディングス、信越化学工業が売り優勢、NTTが売り買い拮抗。

指数寄与度の大きい東京エレクトロンが売り優勢、ファーストリテイリングが売り買い拮抗。

メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループが売り買い拮抗となっている。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 12:48:44.69 ID:pWADUgl6
いいねぇ
もっと安くなったら買うわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 12:51:40.49 ID:4VNaWh+Y
米長期国債が値上がりしてるんでポートフォリオ的には+なんだが
 株で儲けないとなんだかなw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:06:54.86 ID:2l7xZ5Ys
金余りの時代に実体以上に下げてるのは間違いないから
すぐに戻すだろうな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:09:54.87 ID:QJDqz9YU
>>5
それどこの平行世界だ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:14:42.97 ID:ldDgzWbY
武漢ウイルスの時みたいにV字回復はしないのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:15:36.47 ID:vwGo9wTD
取り敢えず株主優待ある所を漁るか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:16:22.02 ID:LEFNESRp
産油国のアメリカは原油高でも大丈夫ってわけかな。
株価も日経やヨーロッパほど下がってないし。
アメリカがわりと無風で、
ロシアと他が沈んでく世界線?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:27:12.34 ID:jJaTVDfV
>>9
経済制裁で得するのはエネルギー資源大国の中東とアメリカだからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:18:57.80 ID:fUS8BR+n
株なんて所詮は、上がるか下がるか横か、これしかないからね
現状を見て、株価上がると思えるか?って話
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:24:53.08 ID:LEFNESRp
GPIFや日銀が株をたくさん買ってきたわけだが、
ここ数ヶ月はごっそりマイナスが出てるだろうな、、
長期的にはまだプラスなんだろうが、、
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:27:38.67 ID:lKOMS5QW
先物を追尾できない人はサファリで狩られてるね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:30:03.67 ID:DakNBYtO
俺の楽天株がまた下がってるやんけw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:34:29.01 ID:uIRjssp0
日本って少子高齢化で経済的にヤバイが、
海外投資の儲けとかでなんとか平静を保ててるみたいな感じだよね?
そこにやって来る急激な経常収支悪化?、、

ロシア、日本のためにも戦争なんてやめてくれーー

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:36:29.31 ID:uIRjssp0
外国人旅行客の増加でコロナ前はそこの儲けも良かったわけだな。
いろいろな点で日本をいじめに来てるな、、
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:39:05.50 ID:uIRjssp0
ああでもアメリカって経常収支がずっと赤字なんだな。
経常収支だけでは判断できないか。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:42:02.40 ID:N9Lumimm
脱炭素ごっこは必要ない
石炭を燃やせただし最新の技術だけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:44:40.64 ID:MzOFaoWh
さあ!終わりの始まりですよ皆さん
レッツパーティーww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 13:45:51.61 ID:1brg+NOj
仕込みスタンバイ状態で見守る
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:24:30.03 ID:u30wGqR9
23000円まで下がる
コロナ前まではな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:27:00.16 ID:nUDMq+1R
岸田「なんで下がるの?」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:43:09.86 ID:TeFE56/H
買いたいって人がまだ多いから、まだまだ下がるね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:58.65 ID:8Q9fXn99
プーチンは必ず小型核を使うからね
そのニュースが流れた瞬間に大暴落だよw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:48.78 ID:2ALlix7C
暴落でプーチンに天罰が当たる様にと思っていたら、先に自分がプーチンの罰に当たった。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:23.31 ID:zqRKnkoM
日経なんかどうでもいいけど、原油価格が上がるのはもうやめて
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 14:57:21.71 ID:CAP_USER
続報

<13:50> 日経平均は下げ渋り、一段の原油高への警戒感根強い

日経平均は下げ渋る動きとなっている。原油価格の急騰による世界経済への悪影響を警戒するリスクオフムードが継続している。米株主要3指数の先物は時間外取引でそれぞれ1%超のマイナス。ただ、午前に比べやや持ち直している。

前場のTOPIXの下落率は日銀によるETF(上場投資信託)買いの基準と目されている2%を上回っており、買い入れへの思惑も相場の支えになっているようだ。

日経平均は心理的節目2万5000円の手前でひとまず下げ止まったが、市場では「原油価格で140―150ドルへの上昇を想定しないといけなくなれば、株価も今より下を意識せざるを得なくなる」(国内証券)との警戒感も根強い。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/07(月) 15:04:24.76 ID:eDQBzT2R
握力が試されてるのか
FIREブームといい胡散臭いのばかりだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました