【株式】 5日続伸、東証株価指数(TOPIX)、29年10カ月ぶり高値、東証1部の出来高は15億4166万株、売買代金は2兆9345億円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:43:12.74 ID:G6Pqwy8m9

15日の東京株式市場で日経平均株価は5日続伸した。終値は前週末比49円14銭(0.17%)高の2万9766円97銭と
2月25日以来、約2週半ぶりの高値を付けた。

米国の追加経済対策の成立や新型コロナウイルスのワクチン接種の進展で、景気回復の期待が高まり景気敏感株に買いが入った。
もっとも買い一巡後は持ち高調整目的の売りが出て上値は重かった。

東証株価指数(TOPIX)は5日続伸した。終値は前週末比17.67ポイント(0.91%)高の1968.73と、1991年5月14日以来の高値を付けた。

東証1部の売買代金は概算で2兆9345億円。売買高は15億4166万株だった。
東証1部の値上がり銘柄数は1800、値下がりは338、変わらずは57銘柄だった。

日本郵政との資本業務提携を発表した楽天が急伸した。ホンダやトヨタ、日揮HDが上昇した。ANAHDや郵船、三菱UFJの上げが目立った。

半面、ソフトバンクグループ(SBG)や東エレク、ダイキンは売られた。シャープやコナミHD、ZHDが下落した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_V10C21A3000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:46:14.15 ID:gm3/gpVm0
至福の時、来る
そんなウハウハ相場だったね
ところで、みんな日本郵政を買ったかな?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:48:43.72 ID:69xP0xS50
>>1
いいね。
儲けた人たちは、景気良く豪遊しまくって、経済の循環を高めてくれ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:50:42.61 ID:EJ/9QdvN0
>>3
再投資するからごめんね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:59:46.73 ID:lbPnbPFr0
>>3
金で金を儲けるのを良しとしてるから
自分の力を削るやつはいない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:50:05.91 ID:NFfFFVmz0
株売りたくても売れなくなってきた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:50:17.80 ID:KRSN8wlC0
まだ上がるのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:51:41.69 ID:xq9ax1p80
暴落おじさん息してないw
2週くらい前に1200円下げた時は嬉々としてレスしてたのにワロタ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:53:26.13 ID:R6ROl2on0
大した経済政策やってないくせに、他国の経済政策による株高の恩恵で上がってるだけなのにねえ。
いつも虎の威を借る小賢しいキツネだな、ジャップ国は
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:53:41.13 ID:+JSg0F1g0
私の買った株は、みんなで遅れ組。
未だに多額の含み損ww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:54:05.59 ID:nX0hkoH10
TOPIXが上がってるなら本物だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:54:39.65 ID:674IIKmn0
楽天がストップ高になってて草
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:55:01.92 ID:CSgY6jlg0
ポカーン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 15:56:11.30 ID:Jf4VlWuR0
>>1
29年10カ月ぶり高値、>
思えば30年前 苦節30年 生き抜いて良かった。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:04:19.44 ID:irD88bQ60
日経3万到達しなかったからこんどはTOPIXに切り替えたわけ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:10:28.22 ID:m8SOqaMC0
>>15
日銀が日経平均への介入をやめて、今後はトピを中心の介入を匂わせ
そりゃ誰だって日経銘柄売ってトピ銘柄買うよね
今日は日経平均寄与度上位銘柄が徹底的に売られた
その代わり上位銘柄以外の日経銘柄とトピックスは徹底して買われまくった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:07:02.50 ID:DbYJW1q20
今日も儲けさせていただきました。
ご馳走様です。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:07:04.45 ID:QV52eYhw0
ファーストリテイリングで利確したから好きにして
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:07:56.99 ID:RSskeIXU0
Zホールディングス「ぐぬぬ」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:08:46.28 ID:4llXPYyv0
🤓「Cold hard cash.」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:09:31.56 ID:0gIXODwN0
ワクチン信じてよかったー
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:09:55.12 ID:4llXPYyv0
🔥石油価格を見てるだけでいい
簡単なお仕事
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:10:03.28 ID:6WE4bdMs0
29年前はお金持ちじゃなかったけど幸福感あった
なんとなく日本は大丈夫で勝ち組なんだと根拠無く思っていた
今はズンドコ不幸
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:10:33.68 ID:xq9ax1p80
服屋下げ
トピ上げ

だと最高なんやけどな

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:11:18.76 ID:kn70sk6h0
週末ワイ「はよ平日こいこいこーい」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:13:10.38 ID:wOsG+HbQ0
持ち上げてズドンだろ。
腐りきった株。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:52:02.34 ID:4llXPYyv0
>>26
そう思うならダブルインバースを29500から毎日連打
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:18:56.55 ID:RSskeIXU0
日本郵政が今後楽天8%買うって言ってたな。冬に買った麦わら帽子を売る準備してる人も多いかな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:23:04.34 ID:PRyFxOWA0
株はもう半年後の景気とかはないけど
気分的に悪くないから高止まりは良い傾向
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:24:20.30 ID:RKMVzBEW0
みんなー、お金増えてる? ワイ、大分と含み損減った
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:27:47.38 ID:J4lhIM4j0
栄華を極める
靴磨き少年投資ファンド社
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:33:19.81 ID:ylBSKD3E0
それなりに利益出てるのに誰にも相手にされなかった株が買われてる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 16:40:09.01 ID:irD88bQ60
あ、しまった大塚家具買おうとして他のすっかり忘れてた
今日10%以上伸びたんだよなあそこ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:16:58.56 ID:CyE4anBj0
まあETFステルス購入に
なったからなあw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:19:17.37 ID:uv9q1o700
俺の郵船が上がってるのは危険信号
いよいよヤバいぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:26:01.23 ID:0ehSJjyk0
俺のマザーズ銘柄、ほとんど上がらねえよ
バリュー株にチェンジするしかないか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:56:08.97 ID:4llXPYyv0
つうか、
卐🚩ドイツマルクでやらずに
ここでやれ、と?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 17:56:23.10 ID:+NEPnyrB0
今は五輪開催シナリオだからな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 18:08:01.76 ID:t2/rNGXC0
楽天組が楽天買ってるのは自社株買いみたいね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 18:43:36.79 ID:gm3/gpVm0
日銀撤退により
トピちゃんの時代がキター
だよねえ
日経ちゃん、さよなら
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 18:46:25.69 ID:hKztgNiu0
バブル崩壊おじさん息してない……
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 18:47:24.44 ID:ifNnyzst0
ヤフコメあたりに多い実体経済おじさんも息してない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 18:57:41.17 ID:8nA0WYjE0
実体経済に連動ってのはある程度総量が同じ前提の話で、この一年で世界レベルで金刷りまくったからな
上がるのは当然だし、長期的に見てインフレが起きればそこでバランス取れる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 19:00:44.55 ID:+qcVi2KQ0
バブルや

実体経済からかけ離れた株高は、バブルや

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 19:23:12.76 ID:FLk7TlCz0
>>47
日経平均ってプロ野球で言ったらダルビッシュとか大谷とか菅野みたいなやつ集めてるんだよ

一方で実体経済はハンカチ王子とかリトルリーグの小学生が沢山いる

だから日経平均が上がって経済が冷えてることも時には有り得ると理解したほうがいい

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 19:57:53.41 ID:gm3/gpVm0
とてつもなくデカイ相場がキター
海運のバク上げがその証左でしょう
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 20:01:34.72 ID:gm3/gpVm0
バルチック海運指数はどこまでいくー
のかな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 20:25:55.17 ID:t2/rNGXC0
ぼくのJR東返して( ;∀;)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 21:26:10.97 ID:gm3/gpVm0
日銀撤退、
資金の移動、
トピちゃん復活
って感じ?
だったらいい傾向じゃん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました