【株式】 空売り投資家、ワクチン期待受けた旅行関連株の反発で多額の損失

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:56:27.75 ID:5JNyd75G9

9日の欧米株式市場では、新型コロナウイルスワクチンのニュースがきっかけとなり、
これまでコロナ行動規制の影響を受けてきた旅行・レジャー関連株や銀行株の買い戻しが進み、
これらの銘柄に空売りを入れていた投資家は多額の損失を出した。

米製薬大手ファイザーとドイツ製薬ベンチャーのビオンテックは9日、
新型コロナウイルスの予防ワクチンの臨床試験(治験)で有効性が9割に達したと公表した。

ORTEXアナリティクスのデータによると、欧州の旅行・レジャー関連企業に空売りを入れていた投資家は、
9日のポジションに基づくと2億8400万ドルの損失を出した。欧州の銀行株をショートにしていた投資家の損失は2億3300万ドルに達した。

また、米国市場では、カーニバルCCL.N、エクスペディアEXPE.O、アメリカン航空グループAAL.Nなどの
わずか7つの旅行関連銘柄だけで、ショートにしていた投資家の損失は23億5000万ドルに膨らんだ。

業界全体の空売りによる損失はこれをはるかに上回っている可能性が高い。

欧州の旅行・レジャー関連株.SXTPは月初から12%上昇、銀行株.SX7Pも10日に5カ月ぶり高値を記録した。

ロールスロイスRR.L、カーニバルCCL.L、ブリティッシュ・エアウェイズの親会社IAGICAG.Lは今週の株高の勝ち組。
また、ソシエテ・ジェネラルSOGN.PA、バークレイズBARC.L、ロイズLLOY.Lなどの銀行株も10─25%上昇した。

こうした反発は、ここ数カ月、これらの銘柄の下げを見込んで利益をあげていた空売り投資家に大きな打撃となっている。
ORTEXによると、 ドイツ航空大手ルフトハンザLHAG.DEに空売りを入れていた投資家の損失は9日、1億0100万ドルの損失に達した。

旅行代理店の独TUITUIGn.DEをショートにしていた投資家の損失も5200万ドルとなった。

ORTEXの共同設立者、Peter Hillerberg氏は、ファイザーの発表は科学や人類にとり朗報だが、
空売り筋は市場の大幅調整に巻き込まれたようだと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/europe-stocks-shortsellers-idJPKBN27R02T

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:58:49.92 ID:uw693nXj0
売り豚が焼き豚に
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:01:17.40 ID:mVHoHLqs0
>>2
美味しく頂いたのは誰?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:18:03.28 ID:gE3SnmnB0
>>2
高値で売れて、下落すれば安値で買い戻し
それを渡すということか??

で今回は高値の更新でそれ以上に高値になったとう行ことか??
高値安定なら怖いだろうか・・・・??

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:58:54.69 ID:cNTAyBXc0
三行で
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:32:50.59 ID:GNi5w8sM0
>>3
欲をかいて
濡れ手で粟を狙ったら
濡れ手にコロナがついてきた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:59:01.52 ID:+KRuB8280
先物見てたけど祭り状態だったもんな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:59:26.77 ID:Oz3wmqaC0
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 13:59:31.92 ID:p3HuoSD10
売り豚焼かれたん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:00:36.67 ID:gnRzwzzK0
売りで損すると同情してもらえないのよね。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:01:22.93 ID:zBhAbRrz0
空売りを「投資家」なんて呼ぶなよカス
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:01:32.39 ID:3+AXC0Oc0
空売り筋が全滅していなくなれば、今度は買いの人たちに矛先が向くわけですよ。
暴落注意。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:01:48.94 ID:BJuTAxOc0
売り豚が焼かれたか
次は買い豚が焼かれる番かもなぁ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:02:02.03 ID:cXZEPL7j0
本当にガチ売りなら、今までの下げでたんまり儲けてるし別にいいんじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:02:20.67 ID:2LkLf8H30
そういうもんだとしか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:02:30.11 ID:v6KabEle0
うりぶて「いつまで上がるん?」
 「おまいが破産するまでだよ」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:03:20.01 ID:wNprHpn60
>>1
マヒャドレアムによって損失を補填する!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:03:54.67 ID:dpwP1cjT0
ワクチンの話出たかばかりなんだから損失じゃなくて含み益が減っただけだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:04:09.23 ID:DUXTCBIb0
昨日いまだかつてない上がり具合でビビったがワクチンのせいだったのか
へえ~
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:04:39.77 ID:xm1ryNGg0
上昇が、もう少し長くなれば踏み上げだと思うけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:06:07.45 ID:wPQhmrUR0
開発されたワクチンの保管には超低温が必須だから
輸送管理は難易度が高い
そこを期待してがんばれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:06:49.14 ID:9GSozjy30
>>20
ありがとうございます
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:08:25.97 ID:u6uOmjUo0
>>21
もう遅いよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:10:53.45 ID:rRlqhkG40
>>20
輸送は難しいから観光兼ねてアメリカに打ちに来てね
とはならんのんかな僕ならそうするけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:08:40.33 ID:UYC9Quhf0
欧米市場で空売りしている日本人の個人投資家なんてほとんどおらんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:08:46.32 ID:pslrPgta0
ちょっとザマァと思ってしまった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:09:19.25 ID:mRT1OqaH0
AIが自動売買しとるから
人間の思考回路超えてるわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:09:43.31 ID:Vw+4XdXU0
売り豚の葬式でメシがうまい!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:10:17.40 ID:CrIogHjf0
人を呪わば穴二つ
4ね4ね教徒に相応しい死に方
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:10:42.39 ID:u34//eCZ0
負けこんだギャンブラーの話はいいよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:11:46.66 ID:9lcWbhon0
空運株は向こう10年は高度飛行しない
借金のかたまりで返済へ向けるため
株主へ配当も優待も自株買いもない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:15:00.95 ID:0apN1ibf0
>>31
その辺はうやむやにするんじゃね
どうせ国がジャブジャブ刷った金なんだし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:19:12.68 ID:9lcWbhon0
>>34
うやむやにできるわけねーだろ
ちゃんと銀行や個人あての債権発行してるんだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:12:11.80 ID:zH/RMnuu0
まあ、旅工房のyahoo掲示板なんか、気が狂ったみたいに連日売り煽ってる奴いたからな
ざまぁwとしか思えないわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:14:21.86 ID:scnAlXPx0
日本航空は大増資を発表したばかりだけど、今回の件でウヤムヤになってしまった。
まだまだ高すぎる。けど空売りする勇気は無い。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:20:33.90 ID:WnI5DjdF0
>>33
何をもって高いと言ってんの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:23:58.66 ID:9lcWbhon0
>>37
赤字で債務超過は株価ゼロだ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:22:29.80 ID:sdLcO36D0
空売りするなら現物確保してからにしろってあれほど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:23:17.03 ID:qbbS3vFz0
以前、原油先物がマイナスになったときに、中国では多額損失が出たのに、調査してみたら結果は国家機密とかいって情報が出てこないなんて、人民元はとてもじゃないが信用できないな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:24:21.65 ID:S96FVqln0
買いは魂を 売りは命まで
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:24:50.45 ID:exKbN2N90
ざまああああああWWW
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:25:30.93 ID:w1FYN0Mt0
まさに自己責任
下がる方に金かけるとか完全にただの博打
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:26:39.31 ID:onCtuvMk0
巣ごもり消費にすっかり慣れてしまったけれど、ワクチンができればまた外出するようになるのかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:27:15.90 ID:d9l21lK60
それでこのニュース見て買った奴をさらにカモにするんだろ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:27:17.88 ID:SVN7bTi40
損失一億ドルてw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:27:23.57 ID:driZ48Zn0
ザマー
売ったからには買い戻さないとな
バカのくせに売るのが悪い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:31:58.10 ID:mMQWYRrk0
ソシエテは大嫌いだ。
今、自分で使った単語を見て怒りが込み上げてくるわ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:32:37.54 ID:hxH4JBiS0
ヒャッハー今日は爆上がり!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:32:46.88 ID:e2IUPlwc0
買いだと判断が正しくても時間がかいけつしてくれるが売りは期限があるからなぁ
判断が正しくても報われない場合が多々ある
今回のは単に流れに乗って逆流したというだけだけど
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:34:19.63 ID:/Ercm0kb0
ざまあー
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:34:25.99 ID:vU0W19qb0
マネーショート 映画化第二弾

華麗なる破産

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:35:10.90 ID:lAUIcr6q0
こんなころころ変わる相場に投資はできんわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 14:35:16.70 ID:bv7S/qJg0
だっせw

コメント

タイトルとURLをコピーしました