【株式】 日経平均株価 終値 27,568円 (714円高) 30年4か月ぶりの高値

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:31:55.09 ID:daaebt229

29日の東京株式市場、日経平均株価の終値は2万7568円15銭となり、いわゆる「バブル景気」が終わった後の最高値を更新しました。

ニューヨーク市場でダウ平均株価など主要な株価指数がそろって最高値を更新したことを受け、東京市場でも幅広い銘柄に買い注文が出ました。

日経平均株価の29日の終値は、28日より700円以上、値上がりし、1991年3月につけた2万7146円91銭を超えて、2万7568円15銭となりました。

いわゆる「バブル景気」が終わった後の最高値を上回り、30年4か月ぶりの高値の水準となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789231000.html

日経平均株価 終値714円高 30年4カ月ぶり高値
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000202690.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:32:22.20 ID:iMGzL+ca0
綺麗なちゃーとしてるだろ、
ウソみたいだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:36:04.60 ID:kSuvCAC00
>>2
タッちゃん乙
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:13:39.39 ID:/zX+t0Is0
>>2
嘘やん
年末準備で忙しいうちに買い遅れたやん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:32:31.81 ID:5h8f3jcA0
コロナ様々やね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:32:52.12 ID:ikZ1gsxH0
コロナの目的は株価安くして買いして釣り上げるのが意図だから当たり前
陰謀論の殆ど事実だと苫米地英人が言ってた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:33:41.15 ID:5E95SjxU0
お荷物が消えるだけの病気が好景気につながるのは当たり前
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:34:42.23 ID:6DXBORNU0
財務省日銀さん、儲けたおカネ
国民に還元するよね?、ね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:51:11.67 ID:RlZhOKNh0
>>6
働かざる者、食うべからず
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:35:30.08 ID:iMGzL+ca0
失われた8ヵ月
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:35:48.98 ID:bXo2PBnt0
日本が超絶好景気でよかった
安心した
コロナの影響で経済が瀕死だからもう自粛できないなんてことは全然なかった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:36:08.68 ID:hom5o43P0
マザーズに投資資金を回してくれよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:36:27.55 ID:VyGgkkTp0
Gotoや給付金じゃほとんど恩恵にあずかれんかったけど相場で爆益だからまあ許してやるよスダレハゲwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:36:47.80 ID:mheF9yO50
来年はヤバいと思う
なぜなら俺が買おうと思ってるからだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:09:08.01 ID:eRm92cey0
>>12
安心しろ俺は買ったぞ
多分下がるけどインカムゲイン目当てだから下がっても気にするな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:36:56.70 ID:cd4GpQqt0
上がる ◯年ぶりの水準
下がる ◯年ぶりの水準

毎回大騒ぎ…

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:37:17.79 ID:FfVFuBQB0
まったくひどい話だね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:38:42.93 ID:NgdtDUa70
結局2019末に株高を予想してた評論家が当たってたのかよたまげたなあ
森永卓郎の予想は敗北か
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:52:54.47 ID:UvhCzYze0
>>15
森永のは予想と言えるのだろうか?確実に党派性を
含んでいるので歪んだ願望込みの何処までも
非合理的な予想だろう これは右であれ左であれ
変わらない そういう人間は信用には値しない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:38:55.85 ID:I8JMeK620
年明けナイアガラ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:40:16.89 ID:l8769a6C0
これからコロナで死人が出まくるのにのんきなことだ
明日全力で空売っておくか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:40:38.18 ID:gArym4ZA0
なんでそうなるのっ!?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:40:59.57 ID:6m6Mbysl0
これでもまだ割安
これまで割安で放置されていただけで
コロナで日本の安全と将来性が見直され
外資がこぞって買っているだけ
この動きは止まらない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:41:40.79 ID:thL1HU0B0
相場はいつも紫ババアの逆をいくからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:44:05.98 ID:8h2ddURo0
明日は28000円チャレンジで
来週は30000円タッチだろう

来年は本格的に景気回復だな
年末年始は前祝いで豪華に盛大に行こう

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:44:17.56 ID:SscqUdO60
変異種が本格的に出回ってドスンと落ちるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:44:46.98 ID:mp2zKv150
ユニクロ指数なんか見ても意味ないよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:45:21.65 ID:6m6Mbysl0
日本株はこれからもっともっと上がる
各国の金融緩和で有り余ったマネーの行き場
は株しかない
日本は財務の負債は少なく
特許やブランドの知的財産は多く
コロナで被害も少なく政治も安定
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:46:17.17 ID:iMGzL+ca0
つまり
1990年は八か月で12000円下がってたんやな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:47:45.76 ID:u3e+loZU0
弾けなければ問題ない5万10万も目指せる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:48:08.82 ID:UzLMznWT0
金持ちの所にはさらにカネが集まっとるちゅうことやね
貧乏人は、どこまでも貧乏 それは自己責任です
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:48:37.08 ID:DdtqPhx20
この際だから、世界中で徹底的に経済対策して株価上げてくれ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:51:01.10 ID:PA+5zUl+0
そろそろ売り時?もうちょい待った方がいいかな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:57:00.77 ID:v9Gr5tqI0
>>30
目標の利益出てるなら売ってもいいんじゃね?
3月の下げで利食い千人力を嫌と言うほど実感した売り豚なもんで
もし欲張って利確してなかったら凹みながら年末迎えてたわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:51:10.81 ID:6m6Mbysl0
貧乏人が株を買って金持ちになるんだ
ソフトバンクのように投資をして
世界のハゲバンクだ
プロ野球チームを持ち
トランプへもいち早く会う
アラブの王から資金を得る
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:53:14.59 ID:SZ+KN0+60
GDP下がってるのに日本すごい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:53:53.15 ID:0IcETuui0
経済が回り始めるまで株に避難させているだけでしょ
鉱物資源買っても無駄だから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:55:10.43 ID:8Va/MQiN0
おまえらアホの子バッカだなw
ドルが紙切れになるから相対的に株がインフレしてるだけ
価値変わりませーん
なんならなんか買ってみろよ
別になんも買えるもん変わらねえからwww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:58:16.76 ID:iMGzL+ca0
>>36
それって
株にしとかないと
現金の価値は下がる
ってことやで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:59:34.23 ID:8Va/MQiN0
>>42
別に腐らねえものなら
なんだっていいんでww
酒でもたばこでもw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:01:01.00 ID:iMGzL+ca0
>>43
預金額より
酒タバコストックが多いのか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:02:52.40 ID:8Va/MQiN0
>>45
いや、株があがった理由を言ってるだけだしw
ドル暴落で腐らない株がインフレしてるだけ
これわからないやつアホの子確定www
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:06:38.16 ID:iMGzL+ca0
>>47
その文脈だと
買わずに現金にしとくのが
アホの子やろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:56:39.52 ID:Z7LdJ6JQ0
これ公営競技だろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:57:04.76 ID:eR70D3ME0
株価は半年1年先の景気を映し出す先行指標
交通機関や旅行関連の株価が低迷したままで全体では株価は爆上がりってのは
コロナでダメージを受けた業界は当面元に戻らず経済構造はコロナ後に変化したままで
コロナバブルでボロ儲けみたいな企業が中心となって半年1年後の日本経済を引っ張るんだろ
ワクチンであら元通りなら交通株や旅行株も上がってるはずだしな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:57:27.91 ID:6m6Mbysl0
株のインフレとは言わん
バブルだ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 15:57:43.78 ID:5HdMHm4G0
株はイマイチよくわからんなあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:00:47.01 ID:8Va/MQiN0
おまえらいつもくってる素パスタを箱買いしとけばいいんじゃねーか
どうせ食うんだしwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:02:20.89 ID:hoK4q7oe0
来年俺のクマー債が息を吹き返す
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:02:57.56 ID:0IcETuui0
富豪に金回して高額商品買ってもらうしか手がないんだもの
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:05:20.30 ID:8Va/MQiN0
>>48
ああ、買うよ
メディアの株を買って
おまえみたいなアホを洗脳するよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:06:31.91 ID:7o7WT2+i0
>>49
ヤフコメで 実体経済とは違う 実体経済と乖離している って批判している人がいたけど
日経平均は日経平均で一つの実体経済だよなあ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:07:18.96 ID:0IcETuui0
>>49
え?
どうやって洗脳してくれるの?w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:06:07.88 ID:kSuvCAC00
虎の子250万で来年参戦するわ
SP500買って放置すりゃいいんだよな?
おしえろください
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:06:10.27 ID:uA2pdoWE0
株に集中っていっても日経平均銘柄に集中してるだけだしなぁ
どこかがやらかして金融不安解消のために金が必要になったら
一瞬で消えてしまう程度の額ってのは怖い
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:06:35.87 ID:aJLYy+V70
りょこうも行けないし、金余っても買うものないから
銀行に預けるか株買うくらいしか使い途ないもの
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:07:14.28 ID:cd4GpQqt0
最近みてないから紫ババア見たくなってきた
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:09:01.99 ID:HGyyEPl70
押し目待ちの押し目なし
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:13:27.75 ID:aJLYy+V70
>>58
これで損した、買う勇気があれば😫
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:11:08.98 ID:LMQ3BcAv0
株価が下がった時だけ年金の損失を数える朝日新聞

今日1日の年金の儲けを言ってみろ

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:11:43.93 ID:nCPpgrmD0
俺が買った瞬間に暴落する
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:13:44.58 ID:qNc9riIq0
>>1
これっていざなぎ超えてるん?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:14:19.64 ID:invfpyAN0
コロナ不況の唯一の救いか
恩恵にあずかりたまえ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:14:29.40 ID:UzLMznWT0
この年末、株を始めるか考えるやつ多そうだな  そしてあとはアレだ 笑
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 16:14:37.73 ID:DT+A5Fee0
実経済と完全に剥離してるけど大丈夫なん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました