【株価 7/28】東証大引け 反落 グロース株売り、コロナ感染拡大に警戒【前日比388円56銭(1.39%)安】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:04:33.67 ID:CAP_USER

28日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、前日比388円56銭(1.39%)安の2万7581円66銭で終えた。下げ幅は500円を超える場面があった。新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感が強い。前日の中国や米国の株式相場が下落した流れを受け、リスク回避姿勢が強まった。値がさのグロース(成長)株に売りが目立ち、相場を下押しした。

五輪開催中の東京都で27日に過去最多となる2848人のコロナ新規感染者数が確認された。神奈川、埼玉、千葉の3県も緊急事態宣言の要請を検討するとも伝わり、経済活動の正常化が遠のくとの懸念が出ている。

中国当局がネット企業への統制を強化していることをきっかけに、前日までに上海総合指数などが大幅安となった。きょうも上海総合指数は軟調に推移しており、投資家心理を悪化させた。中国との関わりが強い銘柄には売りが目立った。ソフトバンクグループ(SBG)は大幅安で年初来安値を連日で更新した。

JPX日経インデックス400は反落。終値は前日比163.47ポイント(0.94%)安の1万7256.96だった。東証株価指数(TOPIX)は反落し、18.39ポイント(0.95%)安の1919.65で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆2055億円。売買高は10億3788万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1679と、全体の8割弱を占めた。値上がりは422、変わらずは89銘柄だった。

ファストリも年初来安値を付けた。東エレク、レーザーテクが安かった。日電産も大幅安だった。一方、三菱自は大幅高。日清粉Gも高かった。日本製鉄、JFEが堅調だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2021年7月28日 15:26
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_Y1A720C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:06:44.83 ID:b2di0y1O
日本経済を壊したいパヨク
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:08:32.34 ID:aRP7V+8w
グロースって何?
品川庄司が監督してたやつ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:15:16.63 ID:JwUFoPzC
鉄鋼株とか買い戻しだろ、どうせ。

>>3
グーニーズに居たな、そんな奴

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:17:23.46 ID:isUz2DjN
>>3
いつも早いと思っていたら
おまえがスレタイだけしか見てねえのがバレたなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:29:20.34 ID:II+y5Hym
>>3
女の人が唇に塗るテカテカのヤツやで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:08:52.37 ID:S7ajuAa7
いい会社ほど株価は下がる
空売り機関が売り浴びせる
この理不尽に耐えた者が勝ち
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:17:38.66 ID:LEbbZPll
2848人死んだらそりゃ売りだろうけど 
コロナを使って操縦してるだけだろ
オリンピックが終われば、感染数などもう誰も気にしなくなるぜ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:20:11.13 ID:NUyV1HEh
これで明日上がったらどうするんだろ
コロナの話はやめるのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:28:50.99 ID:LEbbZPll
>>8
おそくとも後場には押し目買い入るだろ
朝一から入る可能性の方が大だと思うが
選挙が迫ってるから、押したら買いだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:24:31.45 ID:WP0RXW//
マザース指数下がったな
これまで日経が下がってもマザーズは下がってなかった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:25:56.14 ID:krjY87MR
先物上げてるしハンセンがかなり戻ったので
アメリカが上がれば明日は日経半値くらいは戻すでしょう(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:34:27.31 ID:CtYY4qlg
>>10
戻らないんじゃね?
今は日本の株を売って、その金で米国株買うのが流行りだろ
で、GPIFがリバランスのために上がった米国株を売って下がった日本株を買う感じ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:47:52.10 ID:WIiPJuR0
>>14-15
みんな同じこと考えてるから米国株は割高のまま下がらない
PER30倍が当たり前というか割安感覚になってるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 19:16:46.91 ID:CswQXOoA
>>14
流石に150~200円くらいは戻すよ
ダウが下がらなければね(´・ω・`)タブン
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 20:17:08.28 ID:wAVfRSGk
>>19
ダウ下がるよ大暴落する
今日決定会合でテーパリング示唆されるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 22:03:04.42 ID:697rqFv/
>>21
ダウ先上がってますが(´・ω・`)
ハンセン戻したから暴落はないよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:33:29.83 ID:eQbLnu0U
ズロース株に見えた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:35:19.19 ID:3m0uc3DP
ぐずぐすしてる=毎月買い増しができる
でも日本人なら日本人のダメさ加減に気づいてるはず
製造業の時代は終わり、組織力が試される時代になっています
祖引きといえば五輪の運営も同じですw
利器が出たら利益確定しましょう
ずっと買っていくならアメリカ株ですw S&P500とか買ってればいいですw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 18:41:30.15 ID:ZtVKVHzc
感染拡大が急すぎて織り込んでないと思われ
もう一段の下げ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 19:56:42.95 ID:NEgTNRzU
コロナ増えれば株が上がる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 20:38:20.31 ID:s7/kWEld
織り込み済みでしょぼ下げになりそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/28(水) 20:50:12.06 ID:wAVfRSGk
>>22
来月のジャクソンホールでされる可能性が一番高いと市場は思ってるから
今日されたら流石に大暴落来るよ
言っといてなんだが今日テーパリング示唆は無いと俺は思ってるし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 00:14:07.68 ID:+mzIsCMg
ヒンデンブルグオーメン点灯
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 02:56:12.64 ID:3JrxMBQa
ダウは下がってるが、日経先物は楽観的だな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 04:38:00.97 ID:AEoE3HZm
ダウの下げは健全な調整程度ですね
ナスもS&Pも先物も上げてますから
今日の暴落はないでしょう(´・ω・`)ヤレヤレ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 07:06:29.58 ID:qBZoAoJS
日経平均株価1,000円来いや!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 07:13:58.69 ID:rWGZa8Vk
ファストリは分割しろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 08:15:29.98 ID:Y+UgmFZX
>>新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感が強い

株って、そんな反応する?

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 08:45:48.24 ID:RArxhTeR
4回目の緊急事態宣言が発令されたときは米市場が強かったのに
日本株は売られたよ
ただ、昨日はFOMC前で警戒されたのが原因では

コメント

タイトルとURLをコピーしました