【株価 2/15】東証大引け 反発、3万円乗せ 30年半ぶり高値、景気回復期待の買い【前週末比564円08銭(1.91%)高】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 15:31:05.54 ID:CAP_USER

15日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発した。終値は前週末比564円08銭(1.91%)高の3万0084円15銭と、1990年8月2日以来約30年半ぶりの高値を付けた。中央銀行による大規模な金融緩和が継続するなか、米国を中心に経済対策が早期に講じられ景気が回復するとの期待で投資家心理が上向いた。新型コロナウイルスのワクチン普及や新規感染者数の減少傾向を背景に、経済活動の正常化が進むとの見方も買い材料になっている。

イエレン米財務長官が12日に「今こそ大胆な財政出動に踏み切るときだ」と述べるなど、景気回復を促す目的の経済対策を打ち出すとの見方が広がっている。米議会上院が13日、トランプ前大統領の弾劾裁判で無罪評決を下し、追加経済対策が早期に議論されるとの期待も高まった。

厚生労働省は14日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの製造販売を特例承認した。17日にも接種が開始する見通しだ。ワクチン接種は各国で進んでおり、世界で経済活動が活発化するとして買いが入った。国内で2020年4~12月期決算発表が一巡し、「業績回復は想定より力強い」(国内証券のストラテジスト)との声は多い。追加経済対策が実施されれば、年後半の企業業績が急回復するとの予想もありリスク選好姿勢が強まった。

内閣府が15日発表した20年10~12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率12.7%増と、市場予想(同9.5%増)を上回った。想定以上に景気が持ち直しているとして相場の支えになった。株価の上昇傾向が続き早期の利益確定売りを見送る投資家が増えて、小規模の買い注文でも上がりやすいとの見方があった。

JPX日経インデックス400は6日続伸。終値は前週末比197.11ポイント(1.13%)高の1万7671.90だった。東証株価指数(TOPIX)も6日続伸し、20.06ポイント(1.04%)高の1953.94と1991年6月3日以来の高値を付けた。

東証1部の売買代金は概算で2兆6038億円。売買高は12億7591万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1339、値下がりは773、変わらずは81だった。

21年3月期の連結最終損益が一転黒字となる見通しを発表したオリンパスが急伸した。ファストリやファナック、エムスリーが買われた。第一三共やTDK、ソフトバンクグループが高い。一方、楽天やSUBARUが安い。SOMPOや日産自、マツダが下落した。川崎汽やディーエヌエは売られた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2021年2月15日 15:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_V10C21A2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 15:35:42.79 ID:psyEVA/M
「始まったな」  「ああ」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 15:47:50.90 ID:8ScWYoa/
だぶつきマネーが流れ込んでる状態だから
未だバブルとは言えない
借り入れての投資が始まったら

逃げろ!

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:22:45.69 ID:eK69nkOZ
>>3
そのダブついたマネーはどこから投資家に渡ってきてるの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 17:18:45.15 ID:gauZ+ZCU
>>3
高齢者の年金受給の掛け金毎月5~6万円を25ねん以上掛けた貴重なマネーで株高
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 15:58:31.75 ID:hjkoellR
アホだなぁ
コロナが収束すれば緩和をする理由が無くなって引き締めに走り大暴落するのにw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:25:23.91 ID:4IRDd4wm
>>5
そう思ってるなら適正な株価の銘柄選べばいいだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:24:24.84 ID:4IRDd4wm
今日は持ってる銘柄の上げが微妙だった
これまで上がってたからいいけど
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:26:21.21 ID:wXASal53
予想外したアナリスト謝って
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:30:52.46 ID:Dei25G0Z
靴磨きの少年ですが、
オススメ銘柄ありますか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:36:38.82 ID:8ScWYoa/
>>10
ダウという会社が抜群らしかったけど
今は無くなったのかなあ・・・
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:56:37.38 ID:jm/djTZd
>>14
合併でダウデュポンになって、またダウになったような
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:31:02.00 ID:uHER8t6e
株やらない奴アホだなぁ

流れに乗って儲ける、6、7割は外国人投資家、日本の富が外国人に奪われているんだ。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 17:28:07.27 ID:vIZ7ru66
>>12
なら暴落したら
日本人の勝ちやんかw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:35:07.81 ID:GbK5vLDf
あっさりと
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:43:23.23 ID:yxjU/6b4
アホになって買ってます。
なんか利益出ちゃうんだよねー。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:46:12.21 ID:vSLMQiki
凄まじい勢いの上方修正
株価に織り込んでるだけなのになw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:54:17.52 ID:FtgZABRq
全然抵抗線無いな。空売り勢って今仕事してないのかな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 16:59:25.04 ID:yxjU/6b4
>>19
踏まれまくりで今に至る。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 17:00:42.75 ID:Ld9ZDUp0
何買っても儲かるw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 17:22:23.17 ID:/cHIp0ms
流れに乗りたいけど
俺って靴磨きの少年なんだよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 17:49:11.30 ID:AyK/7J1u
トップで伝えるほどのニュースか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:13:28.78 ID:7RXDDCcV
「30年半ぶりだな」
「ああ、間違いない。仕手だ」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:16:37.46 ID:STSsW2qg
日銀が 金刷りまくり バブルかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:45:19.61 ID:UaqEX1fV
世界中がお金をばら撒いてるので行く末は想像つくけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:03:07.21 ID:iA5WoFb1
お前らこれからドイツ銀ショックが来るの忘れてるだろ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:06:21.84 ID:iaC+0gTt
スガノミクスで空前の好景気だな。
大地震でも死者ゼロだったし、コロナもワクチン待たずしてほとんど収束。
こんなに結果出した有能な総理いないだろ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:15:57.53 ID:dG7OOWDE
誰も言わないが
オリンピック中止で投資熱が冷めて
日本株から暴落しないか?

世論調査ではオリンピック中止濃厚なのに、オリンピック中止が株価に折り込み済みとは思えない

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:36:17.31 ID:CZSESsHi
>>33
個別銘柄はともかく、株価全体へのオリンピックの影響は大したことない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:51:58.16 ID:76WeFjRa
>>33
オリンピックの公共投資なんて1年前に終わってるけど
不景気になってないぞ本番の集客なんておまけみたいなもん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:28:27.06 ID:5jm6hEps
>>1
景気回復の買いじゃなくて、買うものが無いから投資する。そして投資された会社は売れるものが無いから内部保留したり役員報酬にまわす。
そしたらその役員たちがまた株にまわす。
そしてお金は放出されず、下の給料も上がらず、物も売れず、株価だけが上がっていく。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 21:04:47.00 ID:RZcH8g5D
>>34
これだろ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:44:26.07 ID:76WeFjRa
不景気なのにどうやったら下がるんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:44:29.51 ID:QMsZzVY3
実感わかないというのが何とも
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:49:54.31 ID:rDuBSYwG
こんな簡単に儲けてええんやろうか、なんか悪いわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:50:24.80 ID:GaJ73YCs
いいんじゃないの、株価が上がっているんだから
どうせ自己責任なんだから買いたい奴はどんどん買えばいいよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:58:58.44 ID:uvLyqatr
意外と早く到達した感じやな
ワイの予想では3月中旬ごろと思ってたわ
つまりそこがワイの短期ポジションの
全EXITポイントだったわけだが作戦見直しやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました