【株価 01/06】東証大引け 3日ぶり反落し844円安 幅広い銘柄に売り、コロナ感染に警戒も【前日比844円29銭(2.88%)安】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:11:16.61 ID:CAP_USER

6日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比844円29銭(2.88%)安の2万8487円87銭で終えた。下落幅は2021年6月21日(953円15銭)以来の大きさとなった。前日の米株式市場で主要指数がそろって下落し、東京市場でも運用リスクを回避する姿勢が強まった。午後に下げ幅を広げ、きょうの安値で終えた。

5日の米株式市場では、21年12月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表され、米連邦準備理事会(FRB)による利上げや資産買い入れの縮小が早く進むとの見方が強まった。米長期金利が上昇し、相対的な割安感が薄れた高PER(株価収益率)の銘柄を中心に売られた。

東京市場でも高PERの成長株を中心に売りが出た。これまで上昇が目立っていた値がさの半導体関連銘柄には利益確定の売りも出て、日経平均を押し下げた。米株価指数先物やアジア株式相場の下げも日本株の重荷となった。

国内では新型コロナウイルスの新規感染者数が増えており、政府は7日にも緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」を沖縄県などに適用することを決める見通しだ。行動制限につながるとの懸念から、空運や鉄道、小売りといった内需関連銘柄が売られた。

一方、割安な銘柄を物色する動きは見られた。業種別の東証株価指数(TOPIX)では保険と鉄鋼が上昇した。PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る銀行株の一部にも買いが入った。

JPX日経インデックス400は3営業日ぶりに反落した。TOPIXも3日ぶりに反落し、42.26ポイント(2.07%)安の1997.01で終えた。

東証1部の売買代金は概算で3兆999億円。売買高は12億1064万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は2012と、全体の9割強を占めた。値上がりは138、変わらずは35だった。

テルモは9%近く下げた。ソニーGやエムスリーも大幅安。ファストリや東エレク、JR東日本、ANAHDが下落した。一方、塩野義や東京海上、JFE、三井住友トラが上昇した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2022年1月6日 15:31 (2022年1月6日 15:42更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_W2A100C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:22:47.28 ID:eHobkAKw
よっしゃあ絶好の押し目。お前ら既に買いまくったよな?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 17:19:28.30 ID:a8FiBBNN
>>2
年明けまでに三菱重工を買えるだけ買っといた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 20:30:14.17 ID:Q2J56e+X
>>2
押し目を買おうと思ったら銀行株ばっかりだったのでまったく下がってなかった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 00:10:41.22 ID:NP0VBs7y
>>2
俺はトヨタ300株買ったわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 00:20:30.21 ID:VGdQ8T2R
>>2
俺もダブルインバース仕込んだぜ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:25:17.94 ID:QCTh0Yp4
黙ってろ
どうせ何もできゃしね~だろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:26:31.68 ID:Q14bBTjV
グロース株からバリュー株へのローテーションが起きてる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:28:01.18 ID:iYS+tmBq
岸田砲かよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:37:20.66 ID:xptPEs0T
岸田の「金融所得課税強化」が未だ燻り続けてるようじゃマーケットだって活性化しないだろう。
おまけに上場企業に自社株購入を抑制するよう勧告してるようじゃ参加者は皆逃げ出すなあ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:38:01.65 ID:CTud5WQU
FOMCの議事録だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:39:10.03 ID:BD0Q10hm
ガースーに戻して。はやく戻して(´・ω・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:44:38.64 ID:ESsAhmWy
岸田の経済音痴じゃしょうがない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:47:54.86 ID:Q14bBTjV
世界が金融緩和してる今の時期に日本が金融緩和したら世界のマネーが日本に来るかも
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:48:40.55 ID:Q14bBTjV
間違えた

世界が金融を引き締めしようとしてる今の時期に日本が金融緩和したら世界のマネーが日本に来るかも

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:30:22.83 ID:UIxiw0BJ
>>11
出た
世界恐慌の直後に金解禁した我が日本への
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:56:51.23 ID:5FPB3QJu
大ニュースでもあったのかw 30000行きそうになるとアレでわかりやすいよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 16:57:30.75 ID:s3WIaaCJ
よし金融取引にレッツ課税
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 18:17:13.63 ID:Fwa0UwbT
ソースくらい読めよ
最初からマイナス期待しか無い岸田が何言おうが株価に影響あるわけないだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 18:20:34.15 ID:uiVgxQFG
オミクロンは重症かしないから値上がりするって聞いてたんだけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 18:37:55.91 ID:ml3DZWyI
中間選挙は米国下げるから
新規投資は参院選あたりで短期
ノックイン債やたら出てる
ソニー場前売り越し報道6 パー安
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 18:50:43.05 ID:7XGwGX6i
麻生政権時の株価7000円の頃と今とでほとんど経済成長してないのに
株価だけ4倍になるとかおかしいと思わんの?w
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:00:18.35 ID:HtDcXWGF
>>19
国内景気と株価には相関性はない
企業は普通に利益を出してて株価指数は適正水準
PERとか日経平均銘柄について少しは勉強しなさい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:31:01.09 ID:2eZ8Z5+m
>>19
諸悪の自民党
今でも自民党
オワコンww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:19:04.87 ID:WTIeB1a2
マザーズやべーな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:28:42.61 ID:2eZ8Z5+m
円安、株安、物価高
ありがとう
朝敵自民党ww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:56:28.58 ID:0jgAg0T7
今日はWベアを早く利確してしまい、
その後Wブルを早く買ってしまった。
買った後も日経平均は下降し続け、
ザラ場大引けでほぼ底をつけ844円安となった。
夜間に入って上昇トレンドに転換しているが上昇速度は鈍い。
しかし明日は今日下がった分、ほぼ持ち直すことだろう。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 19:58:02.10 ID:prC1tTXx
岸田もそろそろ終わりだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/06(木) 20:54:08.65 ID:oV8ANi4Y
岸田?老人の味方している以上無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました