【株価急落】トランプ大統領 減税含めた大規模経済対策を発表へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:34:45.26 ID:cQXXocG/9

レス1番の画像サムネイル

新型コロナウイルスの感染拡大への懸念からニューヨーク株式市場で株価が急落する中、トランプ大統領が記者会見し、近く減税措置を含めた大規模な経済対策を発表する考えを明らかにしました。

トランプ大統領は9日、ホワイトハウスで記者会見を開き、「アメリカ経済は非常に力強いが、世界中が不意打ちを受けており、大規模な経済対策を検討している」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、10日に大規模な経済対策を発表する考えを明らかにしました。

この中でトランプ大統領は、感染拡大の影響で仕事を休まざるを得なくなった労働者への減税措置や所得補償を盛り込む方針を示し、実現に向けて議会側と調整していると説明しました。

また会見で記者から「不況に陥る可能性はないのか」という質問が出たのに対し、ムニューシン財務長官は「新型コロナウイルスは決して経済的に喜ばしい要素ではないが、アメリカは世界中で最もリスクに強い経済だ」と述べて、懸念の払拭(ふっしょく)に努めました。

トランプ大統領は好調な株価をみずからの実績の柱に位置づけてきただけに、株価の急落への懸念を強めているとみられ、新たな対策を打ち出すことで経済への影響をできるかぎり抑えるねらいがあるとみられます。

2020年3月10日 9時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322541000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:35:31.67 ID:wRbL5MRh0
消費税減らせよ安倍
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:55.00 ID:JqNW3vpZ0
>>2
廃止してもいいぐらいだな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:50:19.47 ID:0JcFrvLc0
>>2
予備費もほとんどなかったし、安倍政権と官僚
不正な使い込みしてるだろ

水道事業娘婿に売却してるし
国有財産を勝手に私物化して言ってる

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:22.59 ID:RBbRHaMo0
>>2
復興税みたいな増税すると思うわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:36:02.53 ID:cv11h9jT0
一方アベチョンは消費税を10%に
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:36:07.85 ID:B0RuoxNF0
それに比べて日本は
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:01.96 ID:ibH8ACGw0
>>4
権力の差だろ。

日本は法律でがんじがらめ。
さらに人権がどうたらこうたらなど、キチゲェが足を引っ張る。

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:48:45.09 ID:WvBJodqz0
>>48
中国忖度のお金も国民から徴収しないといけないからね
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:50:02.01 ID:kszcfEHq0
>>48
安倍ほど権力を振りかざして好き勝手やってる為政者って世界でも黒電話とか以外中々いないと思うのだが
普通ここまでやる前に殺されるか落とされるし
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:24.35 ID:Uff+ApGZ0
>>4
現状認識からしてアレだからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:36:46.02 ID:DhtcmCmp0
流石だわ
日本が減税される事なんて絶対無いだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:36:57.71 ID:IvY4NNcY0
一方安倍ちゃんはプリプリのフグを食べて経済を活性化させた。さすが永久日本王安倍ちゃんだね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:37:04.80 ID:zazBo7h00
日本審査の上一人4000円!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:37:15.00 ID:CizCUU1Z0
反対に増税する馬鹿がいるらしい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:37:27.58 ID:yocSEFil0
春節ウェルカム経済効果1400億円!

休校の所得補償費用、2兆円以上!!

さすが経済の安倍さん、ぱよぱよちーんだねw

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:37:39.79 ID:K04qJBDs0
一方増税する安倍さあ・・・
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:07.28 ID:P0jCxgxG0
おかしいなあ不況には増税が一番だってIMFが言ってたぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:20.75 ID:VBwXZ19Z0
さすがアメリカ
安くなった検査も国民全員させるらしいし
日本も早くアメリカに統治されないかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:21.62 ID:VCxWBvEn0
ワクチンが出来ないと無理だろう。
今のままではどれだけ金を出しても消費が活発にならない。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:21.43 ID:a4vE/wT30
経済対策で?

コロナは消えないという現実

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:38:34.09 ID:qwgpHr3c0
安部
緊急事態なので消費税は20%に
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:16.07 ID:WvBJodqz0
>>16
やりそう(´・ω・`)
超インフレになりそうなのに
まさに八甲田山だな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:02.53 ID:MW7CStvO0
なお安倍
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:12.54 ID:+KIiXOMx0
日本は企業用に法人税減税してその穴を消費税で補填する。小学生の僕にもわかる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:26.27 ID:fv9jntfd0
円高がいくらまで進んだら国民一人にうん百万円支給とかにすればいいのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:36.80 ID:yaqQKaE20
一方日本では増税を検討しており
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:49.82 ID:WvBJodqz0
消費税は特別措置で3%に戻せ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:57.83 ID:wRbL5MRh0
アメリカはMMT理論で経済優先実行するぞ

国債なんざ投資にしか思ってない。

一方、破綻しちゃうーとかクソバカ財務省の言いなり日本

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:39:58.75 ID:neRnhE+l0
USA!! USA!! USA!!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:40:03.43 ID:F+cwAo9j0
アメリカは、戦争が一番の経済対策
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:40:07.93 ID:/Bwa1LSC0
>>1
俺たちのトランプ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:40:51.02 ID:pBYPT5d50
今回は事が事だけに
減税は焼き石に水。
ウイルス撲滅に全員が邁進するしかない。
耐えるしかない。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:01.93 ID:r4Sbu0vD0
これ見ると消費税上げてたバカ自民がホント間抜けに見える
まぁ、野党は更に間抜けで馬鹿で反日売国奴なんですけとね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:58.64 ID:1bl4o3VZ0
>>28
お前、後段が書きたいだけだろ、このランサーズ。250円貰ったかしw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:08.19 ID:qCGQp0wH0
安倍晋三はこそこそ頼りないだけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:24.77 ID:dUxj9dkG0
トランプおじさんは迅速でウラヤマ
まぁ大統領制だから出来ることだけどな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:31.80 ID:etxrE+590
日本では減税なんか絶対にやらないだろうな。必死になってドルを買うか、日経を買うかだけだよな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:41.71 ID:P0jCxgxG0
というか日本は消費税止めるだけでそこそこ耐えられる気がするラッキーなポジなんじゃ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:48.60 ID:RSNiuOoi0
税金さげて封鎖できるの??
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:38.65 ID:wRbL5MRh0
>>33
キンペー忖度してコロナ蔓延させるより、よほど経済効果あるねw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:41:49.92 ID:Dev3R2cM0
トランプ株は上がってるの?下がってるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:42:04.15 ID:fenZDGzM0
トランプ有能やん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:42:22.48 ID:fenZDGzM0
トランプ!トランプ!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:42:23.75 ID:0AEeCuKO0
トランプ減税2.0か
選挙戦で使えるカードの前倒し?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:42:36.50 ID:vEHT8V3l0
10.万円貸してあげるのであります
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:11.06 ID:WvBJodqz0
宗教法人の法人税、贅沢税を行い
消費税0~3%に戻せ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:25.72 ID:Y0GhEVQO0
それに引き替え日本は、

自営業には10万貸しまっせ!返せよ!
厳しい条件満たした奴だけ日当4100円補助したるわw

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:46.46 ID:WmXu7TN40
増税しか能ない総理もいるというのにな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:47.29 ID:gudLZ2ni0
>>1
こういうとこ、トランプさんやアメリカ大統領は、決断力があるよな。
それを支える専門家スタッフも

とりあえず日本も、3年間ばっか、消費税なしにしましょう。
きっと経済が盛り上がるから。

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:41.06 ID:ibH8ACGw0
>>46
立憲民主党と共産党が反対する。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:43:56.49 ID:pBYPT5d50
減税何てウイルス対策には何の効果もない。
財政悪化させるだけ。
そんだけの金をワクチン開発に注ぐのが先決。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:17.63 ID:V3O3h/XV0
こいつも辞めたいんだろうな~
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:19.06 ID:c4Wlz9IY0
日本は増税の理由作るために税金ばら撒くぞ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:26.18 ID:+vQsyOtm0
野党も
消費税率を5%にしろ
くらい主張すれば支持率上がるチャンスなんだけど
クソ野党じゃ無理だわな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:41.01 ID:+6ubILmK0
コロナをインフルと同レベルだと考えてるやつの経済対策に意味があるとは思えない
命かかってる習近平と愉快な仲間たちのほうがずっと現実的
これで21世紀は中国のものになるだろうね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:44:50.58 ID:L2OBGWlc0
今頑張ってもコロナ落ち着くまではどうにもならんだろうに
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:45:07.53 ID:nIs1jIFe0
トランプはこういう時の対応だけは早いな
日本も減税するチャンスだぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:45:17.81 ID:TS1xLGmY0
景気対策の一番の効果手は、減税なんだよな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:30.29 ID:wRbL5MRh0
>>57
国外に一切逃げない投資と言えるからなー
完璧
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:20.53 ID:lMMkAiO20
株価対策だろうけど、経済は簡単じゃないと皆判ってる
如何に損失を少なくするか?それだけじゃないの
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:33.89 ID:ueyeAQ7x0
ずっとやれとは言わんが本気で収束させるなら企業活動も止めなきゃ意味ないだろ!社畜達が確実に感染広げてる!こういうことに踏み込めないなら緊急事態は辞めろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:46:54.41 ID:vwt+lKvK0
日本は増税かな笑
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:02.34 ID:FTjOHG910

 
反トランプ勢力が調子に乗ってますからね
ほんとこいつらの尻拭い大変ですよ(笑)
 
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:14.80 ID:K4DG8rNb0
なんで日本はスピード感を持って対処できないんだ?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:15.59 ID:v6rj+Wdo0
トランプ有能
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:23.76 ID:MnFuhGgc0
え?減税するの?
増税するべきじゃないの?
ねぇ財務省さん?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:36.86 ID:kTRMHu8T0
そんな中、安倍は増税します
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:47.87 ID:sDWfgaDN0
安倍ならコロナ増税やらかしそう
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:47:56.50 ID:5YhU+Bgj0
減税を経団連と相談して拒否されるんだろな日本は
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:48:19.02 ID:IZWb/mAh0
コロナ対応はペンスに任せて徹底的にやる。トランプは国民へのラッパを吹き
経済対策をする。アメリカはバカ独裁の割に役割分担がきちんとできている。
それに比べて日本はどうだ。加藤厚労は無能で安倍は感染症に無知で人気取り
のやったふり政策だけ。仕切るはずの菅官房は蚊帳の外と来ている。
非常時にこそ人間の本性が出るとはよく言ったものだ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:48:51.20 ID:+vQsyOtm0
トランプは今年11月に大統領選挙がある
絶対、死に物狂いで株価あげにもって行くよ
出来なきゃ、大統領代われってなる
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:49:11.22 ID:58c4WnLY0
総理がトランプにライン送信したな~w
「日本はこれで乗り切ってます(^^)V」
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:49:12.13 ID:MSHq2r040
ここはアメリカ様に従って、
日本も減税で
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:49:25.55 ID:SljS6Es40
トランプ落選で悪あがき
アメリカのガン状態
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:50:16.56 ID:q1w/PS250
消費税減税だけはしない無能安倍
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:50:17.63 ID:YA1wmrfr0
大統領の発言でどうにかなるほどコロナは甘くはない
民衆はわかってるから冷めた感じで聞いてるだろう
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:50:52.93 ID:3wWDqI2k0
これで増税したら安倍やめろになるな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:18.11 ID:OM8tA50l0
コロナ対策で特別税を提案します

安倍ならやるぞw

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:26.11 ID:nIs1jIFe0
あ、そういやアメリカは選挙が近かったか
そりゃ大統領やめたく無いもんなw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:32.47 ID:15Q/PDV00
コロナ税 創設へ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:25.39 ID:R/G9xeZj0
>>87
多くの日本人は納得するだろうな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:35.85 ID:3tR1ExF30
ずらんぷやるな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:46.99 ID:IZWb/mAh0
感染症専門家会議に、3・11の時の原子力安全委員会がだぶって見える。
学問は時に多数の人命、国の命運にかかわるのだということをまるで認識していない。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:51:48.76 ID:mLHfxT/y0
口が裂けても増税のせいで不景気なったと言えない安倍に国債発行は無理だろw
それこそ今までの嘘を認める事になるし
生き恥さらすことになるぜw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:00.87 ID:Phmwnf0+0
はええな トランプ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:04.32 ID:S05EIBL+0
日本もやれよ
天災安倍
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:08.80 ID:dplvwiqu0
日本は増税
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:13.27 ID:P0jCxgxG0
いま財務省が六法全書で経済対策考えてるから安心しろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:15.04 ID:XcskGB530
ほんと日本はお伺い立てるところが多くて何もかも遅い
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:17.85 ID:58c4WnLY0
日本は今更消費税減税しても経済が成り立たなくなるだけで
何の回復にも役立たない事を野党は知らないのかな?
だから、万年野党なのだろうけどw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:20.98 ID:nRAQj4jj0
安倍も怒りの法人税減税
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:21.09 ID:AXwB5mT/0
日本だって消費税5%になるようにお願いします
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:28.01 ID:EMU5sR0s0
自宅待機になってる議員と同行していたトランプ
記者からの質問を受けず会見場を後にした
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:29.28 ID:+Ap5bgcv0
そういう問題じゃないと思うんだけど。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:13.94 ID:q3dCCyi30
>>102
そういう問題です
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:33.93 ID:A7yIfkjg0
3か月間消費税0%にしたらほとんどの人が助かるよね
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:37.96 ID:Khft7ZFe0
焼け石に水みたいな小手先の政策するの、トランプも安倍も同じだな
それで、感染対策はぜんぜん効果出ず
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:43.77 ID:0o3wuX320
安倍 「この国難とも言うべき自体に備えてコロナ大増税を決断しました。来月、4/1から徴税開始します!」
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:52:49.10 ID:8EYSg7Ew0
手間要らずで一番効果あるのが減税、でも日本は、、、
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:11.00 ID:XcskGB530
今こそ日銀にジャンジャン金刷らせろよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:15.10 ID:cWMwoOyR0
こういうのは絶対海外に倣おうとしない
普段は海外では~海外では~とろくでもない議論を日本に持ち込むくせに
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:21.43 ID:Khft7ZFe0
意味のない減税だよ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:32.81 ID:WvBJodqz0
トランプは実業家として成功した人
自信家のように見えるが、実は自分だけでは
無理な事や足りない事を知っているから
周りに優秀な人を置けるんだよ
聴く耳を持っていて、判断決断ができる
それに比べてアベは?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:50.60 ID:oQr5dws20
手遅れ!
こんな状況で利益出せる企業なんて無い
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:53:52.14 ID:yEeIjudq0
一方日本は、野党のゴネゴネで本予算が成立していなので、大規模な補正を言い出せないでいたwww
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:20.47 ID:XJhokGqv0
日本がやったって政府の肥やしになるだろ。普通なら銃殺もんなのに。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:22.71 ID:R/G9xeZj0
下級国民を絶対に甘やかさないというのが日本の為政者に徹底されているから、日本人はほんと可哀想だと思うよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:23.61 ID:nIs1jIFe0
今、日本で増税するとか狂ってるよな
安倍ちゃんならやりそうだけど…
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:26.15 ID:+vQsyOtm0
昨年の今ごろ、安倍さん、菅さん
日本の増税止める条件は、リーマン級のショックが来たらって散々言ってたよな
今来ちゃったんだけど
消費税率何とかすべきだと思う、減税だよ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:37.13 ID:sDWfgaDN0
日本は震災で増税する美しい国

コロナ増税くるぞ

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:42.53 ID:in7vqhRB0
さすがトランプやで
無能アベとは違う
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:45.41 ID:mLHfxT/y0
財務省はコロナ対策にカネかかったから増税したいと言ってますw
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:47.79 ID:XOOLn6N10
日本は更なる増税だな
日本の経済学者 政治家 官僚 経済団体 貴族労組 もれなく増税すれば景気回復すると信じてる
少なくとも5%から8%にするときからずっと
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:54:59.03 ID:cKOuWpDl0
日本にはとんでもない切り札がある
消費税廃止

さ、早くやろうか

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 09:55:08.98 ID:JuPKqQc00
コロナがある程度落ち着いたら最低でも消費税5%にしなきゃダメだろ
財源とかいう馬鹿いるが上級に回してる無駄金を財源すりゃ足りるだろカス

コメント

タイトルとURLをコピーしました