【株価】東証、日経平均株価 一時400円超下落 3週間ぶりに2万3000円割れ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:28:36.64 ID:f3gu4Vsd9

21日の東京株式市場は、米中関係の悪化などを懸念した売り注文が先行した。日経平均株価は一時、前日終値からの下げ幅が400円を超え、取引時間中としては1日以来約3週間ぶりに2万3000円を下回った。午前10時現在は前日終値比322円87銭安の2万2825円70銭。

トランプ米大統領が「香港人権・民主主義法案」に署名する見通しとする一部報道を受け、投資家心理が悪化し、売り注文が先行した。米中貿易協議の合意がずれ込むとの観測が広がり、前日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が前日終値比112.93ドル安の2万7821.09ドルに下落したことも重荷となった。【三上剛輝】

11/21(木) 11:38
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000028-mai-brf
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:30:06.59 ID:F2xe1uJl0
なんかずっと高いなー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:31:03.85 ID:iqbqrEhB0
安倍さんの議員辞職が近いからかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:32:08.78 ID:RzCK2l+P0
22700こなかったか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:34:06.59 ID:ynaRNGtv0
つかこの前2万割れとか誰か煽ってなかった?
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 18:05:04.10 ID:EjZiZHcQ0
>>5
無理、アベクロが操作してるんだから。
今後の政権も国際的に非難されない限りやめられない水準になってる。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:34:57.14 ID:odibohH10
まだまだ高いな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:02.42 ID:v0YFNNpp0
年末までのジェットコースターが
始まったな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:03.10 ID:bRgFXWaq0
9月くらいの日経平均21000らへんの時に空売り仕込んで踏み上げ食らってた俺が昨日損切りで全部買い戻したから
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 14:01:54.24 ID:EWRB5cgT0
>>8
かんわるいなあww

でも損きりできるだけ良いのかw

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 14:53:31.45 ID:o4o8U8XP0
>>128
ソフトバンク6000円で買った口かな。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 14:52:53.13 ID:o4o8U8XP0
>>8
よっしゃ週明け大暴落だ。今日のアメリカで何が起こるのか。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:03.21 ID:1Vwf+EXe0
この人のお尻も割れてます!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:03.21 ID:Mx5FQtlw0
SBGミズポショックか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:14.57 ID:WjrYidnF0
懸念したり期待したりで売ったり買ったりしているってか
空想している人の集まりなのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:32.60 ID:k1iu1DkM0
株価に一喜一憂しないっ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:35:57.72 ID:iQa6Ewv8O
投資家ていつも右往左往振り回されてるな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:36:08.06 ID:C6cW6tFq0
400円も暴落したのか
1万円を割ったら買う
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:04:43.61 ID:+Dc3JmE70
>>14
日経が最も美しいのは4桁数字だからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:36:21.25 ID:CoDIXnlx0
昨日の10月貿易統計酷かったしな
明日の10月消費者物価指数はどうなる事やら
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:37:42.78 ID:UZV+jxnp0
米中和解ガーという理由でダウが上がっていたが、アメリカ側が一方的に流してただけで中国は沈黙してた
怪しいと思ってたよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:40:00.57 ID:k1iu1DkM0
>>16
上がったら和解ガー
下がったら懸念ガー
経済記者って、小学生でもできそうだよね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:42:33.11 ID:DjWPo01B0
>>19
株価なんかどうにでも理屈つけられるからなあ

下手すりゃ同じ事実を上げ材料にも下げ材料にもできる

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:26:03.91 ID:CuCATl0/0
>>22
下手しない
サダム・フセインが逮捕されたときに、
午前中は株価が上がり、中東情勢の安定化が見込まれる為と言っていたのに、
午後になって株価が下がると、中東情勢が不安定になる見込みがある、
ってアメリカで言われてたのが嘘のような本当の話w
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:48:00.14 ID:PZ5JqQ+r0
>>16
どっちかというと中国系メディアが流してなかったか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:38:37.83 ID:o2alpC8P0
まだまだ全然高いわ
つか昨日日銀買い込んだらしいけど、この値で買って、いくらまで上がると予想してるんだ
そもそも高値で買えば買うほど、売った時の衝撃がキツくなるよね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:39:46.73 ID:DjWPo01B0
まあこんだけ上がってたらどっかでこの程度の下落は何度も来るわな

つか去年ぐらいに下がる下がる言ってた人は息してんのかな

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:41:19.26 ID:F+Y4vyBp0
俺の1357が輝きだした!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:41:40.41 ID:TJdPl6vr0
禿ピンチ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:43:10.53 ID:xkWUrQ1A0
よしよし もっと落ちて欲しい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:45:59.32 ID:a0kSXJyD0
爆戻し中
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:46:13.91 ID:bhNgP58U0
米国議会の香港への動きで予測されてたことだろ
もともと米中貿易摩擦につられて上げ下げしてんだから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:51:07.59 ID:sDPe3sxn0
各景気数字悪化しているのに株価だけ上がっていたしな
よく買えるわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:47:12.91 ID:K+rjVd7K0
>>26
不況の株高という株式格言もある。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:03.82 ID:QEcNU8ZF0
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•淫交前科アリ•英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた野朗
元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗
教師を辞めさせる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:54.25 ID:i8EVnLvo0
どうでもいいわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:11.68 ID:JGj50bUn0
これどうするんだよ
俺たちの年金を返せクソが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:03:43.86 ID:Mx5FQtlw0
>>29
いつから年金使って株支えてた異世界ファンタジーなのか知らんけど
こんだけ上がってきてたら配当だけでも相当稼いでるだろうw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:02:15.16 ID:0PAI8+oy0
ベピョン支持のネウヨどうすんのこれww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:04:05.75 ID:kDLUavcD0
もう少しカラ上げしたら怒涛の信用売りかけたろうと思ってたのにクソ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:04:48.50 ID:PcjI/KfQ0
戻してきたやんけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:05:51.28 ID:CLA3z4Tc0
支え支え
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:05:56.92 ID:jzC0wUVF0
安倍辞めろ!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:06:05.24 ID:voRQxDkx0
2万1千円台から上がり続けて
2万3千円台に入ってしばらくそれ以上を維持したからな
そろそろ大きく下がると思ってたが、今回はちょっと落ちるのが遅かったと感じるわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:15:44.18 ID:ObKk/WF70
な?空売りしといて良かったろ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:21:04.90 ID:MSvHuwYB0
23550で先物売ってたの、さっき22800で買い戻した。
なかなか下がらんからヒヤヒヤしたよ(笑)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:21:39.95 ID:BLvQGjqm0
下半期売りで350万負けた、結局イカサマ政府は買うんだから下がったら買い
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:22:45.94 ID:VNyzf4cP0
日銀今日も買い支えてるのか
さっさと2万円割れろよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:24:55.75 ID:MSvHuwYB0
今回の上げは資金力の無い早漏売り豚は沢山死んだだろうな(笑)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:28:06.55 ID:8UOrypYB0
2万3000円あるのがおかしい
去年末~春先はサゲ一方だったのに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:28:42.97 ID:zRkzYrcD0
三菱自工とみずほHGと艦ぽ生命持ってる俺には関係ない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:48:07.15 ID:K+rjVd7K0
>>44
みずほは売れ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:20:20.45 ID:zRkzYrcD0
>>52
やっぱりだめか(´・ω・`)
含み損スレって案外居心地よくてさ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:29:17.62 ID:RUNR/yoC0
だって、消費の指数ぼろぼろ
日米FTA締結で日本駄目になるのが目に見えてる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:33:06.15 ID:hr7UjsUa0
ニトリ社長なんぼ言うてたっけ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:38:20.09 ID:MSvHuwYB0
今回の上げはファンダ関係ないしな、完全に需給だけ
個人が売りにまわったので踏み上げ相場になった。
踏んだらオシマイ。後は下げるだけ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:39:30.72 ID:3IOfquH40
米中交渉なんてどうなるか不透明なのはわかりきってるし
単に利確してるだけじゃないんか?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:41:23.76 ID:/GRBJR9l0
日銀がまた買ったし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:42:48.63 ID:eWP6Ovkv0
ゲリノミクス大成功で
年金メルトダウン
売国奴低脳ネトウヨ歓喜!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 13:49:13.44 ID:jMgkh6q00
2万円きるたびに、日本終わったと報道していた報道ステーションがワロタわw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:01:21.58 ID:Q69o7Mja0
株だけ上がってもねえ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:07:51.32 ID:sYf/EN3K0
クリスマスだからどーんと落ちるでしょ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:09:33.74 ID:/jRJh2aK0
クリスマス前の騙し仕込み下げだよ
今買う奴が年末儲ける
トランプも選挙前に米中貿易交渉の
部分的合意出すよw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:14:36.25 ID:81OEU1EQ0
下がった時だけ取り上げるから、下がってもこの株価かとしか思わんぞ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:15:41.79 ID:GfBdyesi0
一回野党に政権渡して下落させよう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:17:13.82 ID:UAJ/2fkY0
株高なら好景気は甘え
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:21:06.87 ID:98n/E3+C0
よし印旛握るわ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:22:14.46 ID:iQ0O7TYN0
香港より下げててさすがにおかしい、こりゃ仕掛だろと思って
下で買ってみたら戻してきた
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:23:49.31 ID:/jRJh2aK0
トヨタ買っとけば配当はいいし
潰れる心配はないし
今年最高益だし
地合いで下げたら買い
先月50は行ったぜw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:13:12.82 ID:HebXdo7R0
>>65
トヨタみたいな景気敏感株は長期投資向きじゃないよ
累進配当をしているわけでもないし
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:29:03.39 ID:zRkzYrcD0
あれ、7181上げてる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:31:21.35 ID:zRkzYrcD0
どうせまたここからの20分で上げて終値だけよく見せるんだろ?知ってるよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:31:52.00 ID:/jRJh2aK0
>>67
デイでそれに乗ればいいだけw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:39:45.94 ID:zRkzYrcD0
>>68
まあなw
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:36:14.45 ID:q8IYItMW0
マヤカシの2万3000円台
国の方針や政権変わったらすぐ下落するリスクを孕んでる
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:15:48.98 ID:hf70c2P/0
>>69

6000円台、下手すりゃ5000円台すら有り得る。

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:38:04.79 ID:Ms8Up5Az0
お前らが暴落暴落騒いだ途端に底から280円上がっているんだが・・・
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:54:28.70 ID:GLlxarZS0
ふう、†14295
死ぬかと思ったわ今日はw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:02:17.10 ID:mUbaxql90
日銀の損益分岐点が18000円
まだまだ、余裕があるわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:04.06 ID:oNBE0Jb70
>>73
買い増ししてるから今はもっと上だろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:12:42.77 ID:PW9RW4Lr0
凄まじいV字だな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:24:49.58 ID:a0kSXJyD0
おーだいぶ下げ渋って終わったね
お見事
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:27:21.38 ID:zRkzYrcD0
な、言ったとおりだろ?w
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:33:03.58 ID:+foJTgGz0
いつまでもパッとしねえ株価だな。

ITバブルで札束が飛び交った小泉政権が懐かしい。

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:41:07.86 ID:a0kSXJyD0
外人が7週連続買い越し
こんなのめったにない気がする
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 15:51:10.20 ID:+5/5KVJl0
むっっっちゃ捲くったやんwwwwwwww
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:08:56.52 ID:DdmN/kVq0
1日で4000円下げるようなことでもないとわざわざ起こさないでください。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:13:53.41 ID:Lbyv3FHc0
四百円で4兆、半分として二兆とか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:25:15.03 ID:3syZJYxV0
実力だと15000円ぐらいだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:28:19.20 ID:3WYpx/wV0
そろそろ神戸製鋼と日産を買う
三年後最低2倍にはなってるわ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:44:36.40 ID:wlCWJSLG0
>>85
5406神戸製鋼所に特攻するか・・・なぜに。おぬしも中々チャレンジャーよのう
JFEとか日本製鐵のほうがマシじゃん?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:50:15.27 ID:VCUYrirv0
いよいよ始まったな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 16:58:39.33 ID:laAclxdw0
おそらくオリンピック直前までには25000はいってるね
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:03:54.61 ID:7ezO1The0
>>87
前回オリンピックのブラジルの株価見てみたらw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:07:11.16 ID:sDPe3sxn0
>>89
やる気ないので教えて
どうなったん?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:24:22.40 ID:SXFvtQJA0
>>94
オリンピック前には上がるという噂を流してからそこに向けて大暴落させることで個人を狩って大手が大儲けする
なのでめでたいイベントの前後には大暴落がある
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:02:54.30 ID:GLlxarZS0
アメリカもいい加減ヤバイだろ
自殺者出るんじゃ?
高過ぎてついていけないw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:05:35.17 ID:7ezO1The0
俺は昨年ですでに、あらかた手仕舞w

配当銘柄だけしか持ってないw

これが勝ち組投資家

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:05:46.87 ID:SyFrhHEh0
最後に日銀が買いまくって23000円復活してるだろ
23000円割っても当たり前なのに政府が買い支えろって命令して日銀でインチキしてんだ
本来なら10000円程度の株価なのに
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 14:57:01.13 ID:iHf5ZeNp0
>>91
本来なら25000円だよ
企業業績から適正株価は算出できる
日銀は安いときに買っているだけ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:29:32.19 ID:DdmN/kVq0
本当は日本の株は買えるものが多いんだけどな。
アメリカの株がバブル状態だからアメリカが急落すれば何故か日本株も連れ安する。だから結論を言えば日本株も買えなくなる。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 17:49:07.07 ID:DJFxFkmL0
日銀は買ったとしても1日7百数十億円程度
日に2兆円取引されてる相場で大きく崩れたのをどうにかできる力は無いよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:29:02.19 ID:Lbbgj4o10
>>93 全体の取引2兆円で売り方買い方拮抗してる所に、一方的な買い方約0.1兆円が割り込んできたら圧倒的に買い方有利。
サッカーで売りチーム11人対買いチーム11人で戦ってるところ、急に買いチームに12人目が入ってきたのと同じ感覚。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:15:29.56 ID:GLlxarZS0
完全に
いかに追証へ追いやるか?
になってるなw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:18:44.71 ID:l7zSuMyU0
下げるときだけ大騒ぎだな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 18:46:30.36 ID:DJFxFkmL0
日銀が市場に出張ってきて取引参加してるわけじゃなく
取引終わった後にTOPIX型ETF屋さんから加重平均価格で受け取ってる
ETF屋さんが場中に加重平均より安く調達できれば業者は儲けが大きくなる
FTにも出てるけど日銀は月当たり5000億買い入れするペースが40日も買わなかったことで
ステルステーパリングを疑われてたところ
急に復活したのが今回効いたのかもしれん
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:28:55.27 ID:GLlxarZS0
共産党の理想郷だけどなw
通貨の価値は安定しない
まともな職が無い
職が無くて北浜ギャンブルに明け暮れる
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:33:11.08 ID:PFPGk4h90
忠国はエンジンを作れない
忠国は電気自動車派

時代はディーゼル車

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:42:49.24 ID:XjKqvYLD0
undercontrol

こんな高値圏で買い支えてどーすんの?

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:46:48.10 ID:ACGC0PT00
何なのこの株価が高けりゃ好景気みたいな風潮
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 23:43:35.68 ID:VQiytwST0
>>106
株高になれば
株主=金持ちがさらに金持ちになる
好景気
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:47:54.13 ID:DdmN/kVq0
今ほど日本国民が今後来るであろう経済危機に耐えられる体力を持たないといけない時にわざわざ消費税上げて体力奪うことをする日本の財務省。
日本人の敵だな。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 19:51:16.36 ID:OwA4PlGi0
前場の下げは外人の撤退を思わせダブルインバの買いを誘ったが
これはトラップだったのでは
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:24:07.27 ID:J8b9IFN/0
来年4月以降は2万円を割り込む
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:33:34.80 ID:9Z6CbUNq0
だいたいこんなに不景気なのに上がってる方がおかしい
特に外国人の買いだろうすぐ見られてっったいするから心配ない

すぐに適正に戻る2000円前後だね

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:34:14.65 ID:9Z6CbUNq0
>>111
> だいたいこんなに不景気なのに上がってる方がおかしい
> 特に外国人の買いだろうすぐ見られてっったいするから心配ない
>
> すぐに適正に戻る2000円前後だね
20000円の間違いな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 23:42:28.55 ID:VQiytwST0
アメリカで債権の短期と長期の金利が逆転した逆イールドが発生してんだから
2年以内にリーマンショックの数百倍ヤバイ世界恐慌くるお\(^o^)/
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 07:50:53.53 ID:8iOq/Ek50
チャットワークの下痢便株
。・゜・・゜(;つД`)ウ ン コ株を損切りしたいお
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 08:36:20.46 ID:FYOCnSSB0
みずほ売り指示だした。さようなら含み損スレ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 08:37:53.52 ID:ifKgOQB20
さっさと損切りした方がいいゾ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 08:39:27.05 ID:WFUVzjd60
今日は朝から買いが集中しそう
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 12:15:11.65 ID:1mELWs6w0
今日は金曜だけど上がってるぞ
お前ら静かだなwww
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 12:54:20.00 ID:FMXqpmYe0
絶好の仕込み場
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 12:54:35.68 ID:c4CcnlP60
そろそろくるよな恐いなぁ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 13:04:54.08 ID:1dN/rbxD0
この辺りでちょっと上げて買いを誘っているんだろうな。間もなく第一回目のドスンがやって来る。ww
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 13:08:47.53 ID:SZngqvra0
そう思うならトリプルベア全力で待機してなよ。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 13:19:28.47 ID:SJloRNwL0
みずほSBショックか
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 13:28:26.18 ID:nz2MMYLN0
トランプのせいで大損しました
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 13:40:24.43 ID:8CfwOeNV0
だって、今朝100円の🍞菓子パンが夕方買いに行ったら、
「えっ!!!500円?」って話だぜ?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/22(金) 16:49:24.05 ID:fGXWNjSs0
まあ損切りでも値段が付いている間に処分出来た奴はまだマシだよ。勝ち組とは言えんが、売るに売れない状態で終わるよりはいいよね。1円ヤリなら売れません。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 04:49:24.67 ID:yYl5iK5y0
島根チンピラはちゃんとレクサス売り払って買い支えたかぁ?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 14:43:40.32 ID:DKTsIJNs0
昔ならね、株券があったから1円2円で売るくらいなら記念に持って置こうというのもあったが、ライブドアの一件以来電子化されて売れなかった株は株券ですら手元に残らなくなった。
今でも満洲鉄道の株券がヤフオクで売られたりしているだろ?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 14:46:06.32 ID:+jZUYR7Y0
振り回されるな
はっきりしろよ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 14:59:01.11 ID:UhKRj5iv0
今崩壊したらトランプショックとか呼ばれるのかな
阿部桜ショックとか
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 15:00:13.78 ID:dYQhgW9Y0
どう考えても孫正義ショックだろw
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 15:02:08.93 ID:u64eNO5k0
楽天ペイがこわれたのでゲキ落ちくんか
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 15:14:18.02 ID:xN2U8YXB0
日経もダウも不自然に上がり過ぎでしょ。

なんか材料ある? ないだろ?
あ、不安材料はあるけどwwwwww

で、その不安材料が遠のいた~とかそんなんで高値維持してるんだぜwwww

もうすぐ何が起きるのか、どうなるか様子を見てみようwwww

140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 15:18:52.05 ID:DKTsIJNs0
日本の株はむしろ安値圏内。ただ、バブル状態のアメリカ株が下げると自動的に日本株も下げるから買えないだけ。日本株ももっと日本の個人が資産の一部として買うようになればアメリカ株に連動するのも少なくなるとは思うのだが。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 15:20:59.26 ID:hyfm5gnm0
>>140
安くは無い
何故なら国外でも負け始めてるから
日本はユニコーン企業も少ないし
本来なら株価は18000円位が妥当と言われてたりする
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 16:43:39.89 ID:Hf1346qq0
半導体株が絶好調なのは周知の事実だが
マザーズ指数が静かに復活してきている
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 17:30:00.54 ID:xdNHnewb0
日銀と年金が買ってくれるから下がってもどんどん上がるよ。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 18:08:08.35 ID:+UoqfuJr0
>>143
買い過ぎてパイが少なくなってるから政府系が買えばすぐ上がる。
最近は手馴れてきて乱高下も僅少になった。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 18:23:00.76 ID:dYQhgW9Y0
配当金とか知らないのかな?w
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 18:41:33.99 ID:ZzhO4jER0
ドイツ銀行破綻から
世界が大騒ぎとなるのは
いったいいつなんだ?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 01:47:25.84 ID:D2WbkIuK0
>>147
CDSを大量に持っているから、債権が焦げ付くと雪崩式に破綻に向かうって言ってた。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 18:48:47.39 ID:e4SDfqDZ0
>>148
何でそんなリスクしょってCDS引き受けなきゃならんわけ?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 20:55:51.54 ID:skVtiN7c0
>>167
CDSは保険と同じだから不良債権にならなければ丸儲け。
一発事故が起こると雪崩式。
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 05:21:14.76 ID:ovWWRdZL0
>>169
だからドイツ銀の状況見て誰が引き受けるんだて言ってるんだろ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:28:46.62 ID:N6f4nGe20
>>170
ドイツ銀行はCDSをどんどん引き受けている(発行している)。
市場に放出されたCDSはどんどん商品に組み込まれて希釈されるって寸法。
ある日突然、どこかの優良債権がどういうわけか破綻するとリーマンと同じような状況になるってことでしょ。
CDSで保証される債権はサブプライムのような危険性がないって
市場は見ているんじゃないの?
いずれにしても全く予想のつかない事態で全体に激震が走るって状況の脆さをはらんでいるって脅すと、
どこかの誰かが儲かるってことだ。
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 10:33:35.43 ID:N6f4nGe20
>>170
ものすごく不思議なのはこのドイツ銀行ってところは、
丸儲けのはずのCDSを発行しても全然収益性が良くないってこと。
銀行の収益構造がこの丸儲け保険を発行しても、
儲けがでないような究極の状況になっているってことの
裏返しなんだよな。
経済が復活するためには大規模な破壊と創造がないと駄目なんでしょ。
ある意味、自分の関係のない何処か知らないところで戦争でも起こってもらって1年以内ぐらいに沈静化して再建が進むってのは
経済にとっては大事なんじゃないの?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 07:36:44.22 ID:/UU3TwWM0
>>147
>ドイツ銀行破綻から
>世界が大騒ぎとなるのは
>いったいいつなんだ?

それは影で世界を操る連中が協議して決める。おそらく世界が安心した状態の時にいきなり持って来ると思う。例えば米中間協議がまとまった後とか。ヨーロッパではブレグジットが混乱なく出来た後とか。
やっと不安が無くなったと世界が思った次の瞬間にドスンと来る。

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 07:39:55.09 ID:/V5aVa880
2万3000千円台で不景気感出すお前らw
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 08:52:14.01 ID:8tTgNSL30
先物が上げる気満々だな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 12:40:27.87 ID:hAYMrWNv0
>>151
騙す気マンマン
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 08:56:33.71 ID:fA9aaz7G0
だから24000はもうないって言ってる
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 12:24:20.03 ID:CCKOYt/h0
これは3万目指すぞ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 12:29:17.24 ID:TXHPBS7v0
これからリーマン並みショックが来る
地雷がたくさんある
もう時間の問題
逃げ遅れて破産者がたくさん出る
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 12:38:44.73 ID:7TQfLNWf0
きっと今日は爆上げ
みぞゆうの好景気だし
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 12:40:29.63 ID:wblvHhq20
下げに騙されないでね
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 13:03:23.27 ID:/UU3TwWM0
近いうちに来るであろう大暴落に備えて今は何も買えない。次に来る暴落はちょっと半端ないレベルになる模様。特に中国との取引比率の高い会社は株価半減から3分の1もあるとのことだ。
ドイツ銀行の破綻リスクもあるし、手を出すならデイトレードしかない。
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 13:52:40.48 ID:hAYMrWNv0
>>158
インバースでもETFVIXでも買えばいい
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 14:23:16.46 ID:MaU1O7Cl0
安倍が総理大臣やってる間は下がらないよ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 14:25:35.09 ID:gApJ8I2R0
バブル前をずーっとバラ色の好景気が続いてたって思い込んでるゆとりは多いな
釣りバカ日誌でも読んでみろ?
バブル弾ける直前以外はずーっと厳しい厳しい、不景気だって言い続けてるから
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 14:26:10.05 ID:HwhYoKud0
アホノミクスの終わりの始まり
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 16:56:52.06 ID:tY+PDrPl0
2万円割れはまだですか?
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 18:47:25.70 ID:e4SDfqDZ0
>>164
パヨチンのその台詞、何回聞いたろうか…
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 07:05:10.58 ID:S8QOdobO0
>>164
1ドル50円、日経5000円はまだですか?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 18:46:41.32 ID:Nat9yjwu0
ソフトバンクはやばいのでは
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/25(月) 19:08:04.23 ID:1UDni99l0
今日の売買代金は1兆7000億程度で薄商い
3桁上げだがあまり意味はなさそうだ
10月からのショートカバーは完全に終わっているし
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 07:59:25.16 ID:0p2o8eZm0
年金全力投球で無理やり上げても、もう限界やな(笑)

後は外国人投資家に儲けさせ売り逃げ(笑)
さすがバラマキ売国奴でんでん下痢三や(笑)

そら、日本国民の血税使い放題で(笑)
統一やら詐欺師やらヤクザまで呼んどるからのお(笑)
マスゴミ各社トップも呼んどるさかい(笑)
バレるわけない思うとったがな(笑)

バラマキ売国奴でんでん下痢三のホラッチョ止まらねえわ(笑)
もう完全終了確定祭りやんかwwwwwwww

ホラッチョ下痢三(笑)「桜を見る会の費用は参加者の自己負担」 →嘘でした
ホラッチョ下痢三(笑)「私は招待者のとりまとめに関与していない →嘘でした
ホラッチョ下痢三(笑)「5000円の会費は、参加者の大多数が宿泊者だったためホテル側が設定した」 →嘘でした
ガースーすだれ房長官「枠など無い」 →嘘でした
ここまで嘘ばかりとか凄いわ

しかも統一やら詐欺師やらヤクザまで呼んどるのお(笑)

下痢三(笑)辞任祭り、これからが本番や(笑)
どわっはっはのは(笑)

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 12:08:49.84 ID:tRUUB3Wl0
上げてるときは静かだなwww
年明け御祝儀相場まではいける!
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 12:15:57.89 ID:IWlfUu3s0
なぜ上げているのか予想屋も首をかしげるのが多いが
そうだこれは天皇陛下即位のご祝儀上げだ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 12:26:53.87 ID:ckbDL7+X0
韓国に謝罪したからな。
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 12:27:12.59 ID:QH2bnKCu0
下がった時だけ大騒ぎするマスゴミ、4ねよw
今日もNYダウは最高値更新したのに、ほとんどスルー
犬HK、お前の事だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました