【株価】日経平均株価、2万5000円台を回復。1991年以来29年ぶり。11月10日9:03

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:07:12.31 ID:mXQ/6JGl9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012703671000.html

10日の東京株式市場は、取り引き開始直後から買い注文が増えて、日経平均株価は、
取り引き時間中としては1991年11月以来、29年ぶりに2万5000円台を回復しています。

▽アメリカ大統領選挙でバイデン前副大統領が勝利を宣言したことや、
▽新型コロナウイルスのワクチン開発への期待から、9日のニューヨーク市場で
ダウ平均株価が大幅に上昇した流れを引き継ぐ形となっています。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:08:43.97 ID:dPpBtGJy0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:08:51.97 ID:WPOmQqEK0
金持ちの遊び場
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:11:32.08 ID:LBQz2ztS0
>>3
底辺丸出し
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:09:01.94 ID:Yh+fRLyB0
そろそろチキンゲーム
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:09:32.41 ID:ReH8HlSP0
ど一 もーかったか一い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:09:39.42 ID:ja8YRAqy0
昨日反転暴落するとか言ってた売り豚ざまぁwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:09:40.54 ID:ypAr5VoU0
ここから買うやつは負ける。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:28:40.91 ID:YDGTl42r0
>>7
アベノミクス初期の頃こんな奴いたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:09:42.20 ID:T0Q6yB360
ちょっと上がっただけだったなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:10:39.87 ID:ReH8HlSP0
少し処分 処分w
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:10:53.32 ID:UunGCmmh0
氷河期世代を完全に殺し切ったな爆笑
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:11:06.47 ID:O2Tg0X//0
景気が良いときは株価も高くなるけど
「株価が高い=景気が良い」ではない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:11:30.48 ID:KIwVtDLO0
高騰しすぎたから少し売られるだろうな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:11:35.93 ID:18pWLlON0
ぱよちん「スガで日本はメチャクチャにホロン部!」

株価29年ぶり高値

ぱよぱよち~ん()

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:11:55.39 ID:ReH8HlSP0
日銀も処分やってそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:13:29.58 ID:gFpTuaLh0
>>15
年金もかなーーり儲けただろうなあ
コレ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:12:51.18 ID:NQ0DoqVW0
そろそろはじけそうかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:12:58.77 ID:A4qgrLbe0
すげー
ワイはレナウン株で全損したのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:15:01.01 ID:gFpTuaLh0
>>17
安心しろ

俺は旧JALで90万損して、そして新JALの増資でまた大損ぶっっこいたw

もうスタアラしか乗らん!

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:29.15 ID:mCzNt6GC0
>>29
苦笑いだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:12:59.27 ID:hBjZ2T3d0
実態と連動してないのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:13:46.35 ID:MpDjJBhD0
あっそう… で?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:13:48.79 ID:dJurtl8X0
底辺でも成金がいた時代とは違うけど良いことだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:06.53 ID:yk6qsKIJ0
思ってたより低い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:11.16 ID:OVjaBr0x0
コロナで上がってた株は暴落中
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:11.84 ID:sCJqUBz60
コロナで不安とか大嘘だわな
最も重要視されてる指標の株価がガンガン上昇してる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:14.67 ID:ahh+Frlf0
でもコロナで解雇や雇止めは増えてるんでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:16.89 ID:V5VLDS2k0
ユニクロなんてすげー上流株になったなw
最低の売買単位の100株買おうと思ったら800万円近くw
800万円近く払わないと株主になれない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:15:30.24 ID:gFpTuaLh0
>>26
分割とか来ないのかな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:18:27.59 ID:3W1pmFbv0
>>26
ミニ株買えよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:35.74 ID:AZjvsNLA0
実需とかけ離れすぎてんな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:14:49.68 ID:kfRI+i/S0
菅政権の経済効果だな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:15:47.17 ID:i+TSIgOM0
富の再分配w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:16.01 ID:ACOVCC5a0
>>31
富から富へ……
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:15:54.82 ID:lTcV539E0
高値で掴みたくないわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:15:54.95 ID:ysoCqT3K0
>>1
平成以降で最悪の経済状況と言われつつ、平成以降最高の株価で草
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:08.28 ID:AZjvsNLA0
まあISM指数が上昇してたから上げて来るとは思ってたが急だね。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:08.35 ID:mCzNt6GC0
失われた30年か
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:21.84 ID:Zkdp1VCB0
失われた30年 平成清算 感な
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:16:49.82 ID:ReH8HlSP0
ウマーな人多いやろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:17:13.95 ID:Fd9Am8E+0
為替が凄いことになってるね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:17:27.29 ID:iiXsRtuE0
チキンゲームだから近々一気に下がる

しばらく維持するとすれば近日にトランプ敗北宣言あったらかな

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:17:45.91 ID:uIShmYz80
ANA「皆さん買ってね」
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:17:47.33 ID:3W1pmFbv0
今朝、航空系やJR買ってる人はチャレンジャーだと思うわ
どう考えてもまた下がる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:28.78 ID:ja8YRAqy0
>>43
N225の構成銘柄だからETFとかが買われると
間接的に自動的に買われてまうんやない?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:17:50.34 ID:qhkU2UOi0
バイデン景気やん トランプ支持者何だって?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:18:55.95 ID:Fd9Am8E+0
>>44
バイデンは横取りしたいみたいだけど
これはファイザー景気
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:36.78 ID:fMP1Kww00
>>49
し~っ、バイデン支持者に経済はわからないって
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:18:04.07 ID:T0Q6yB360
1000円くらく一気に上げないとねぇ

普段と変わらない上げ幅でガッカリやわw

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:23:03.53 ID:ReH8HlSP0
>>45
最近 日銀は上下500で網張ってる 損得しずらくなってるから

突きぬけた時が売り

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:18:27.01 ID:ahlIsQv+0
富裕層の人達現金はよ撒いてけろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:18:47.49 ID:p6vFM2d+0
マツダはここ5,6年でどうなりましたか?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:32:39.05 ID:fijqPg2K0
>>48
俺の場合、3300→600。
なんの因果か、今はアテンザ乗りになってるw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:19:31.57 ID:myjpaImH0
年金用に現金化したら1万2000円になるんでしょ?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:33.31 ID:ja8YRAqy0
>>50
なんにしろチマチマ売ったり買ったりするだけで
一気に大部分を現金化!とかしないんですよお坊ちゃん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:19:36.65 ID:6aVD4cb50
思ったよりにぶいな
やっぱり時代は金
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:19:46.65 ID:2qkAJDo50
ご祝儀相場と売り方の踏み上げ買い戻しを引き算すると、新規需要がいくらある??
ここは怖がらず、瓜だ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:19:59.26 ID:oWYr0rmI0
ねんきんは?年金は?
贅沢言わないから老後に暮らせるだけくれ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:19.66 ID:vPW3aJX10
大して上がってなくてワロタ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:39.92 ID:yx2JRspa0
これは年明け解散やねw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:53.82 ID:iiXsRtuE0
ご祝儀とワクチンに乗じて大口が仕掛けてるのは想像に容易い
コロナでカネ余りだし
でもチキンレースに乗れる個人投資家は多くはないからここらで鈍くなるのは仕方ない
追加材料ないならそろそろかね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:57.85 ID:n7zW7RNz0
国債発行してつぎ込むんなら、飲食以外も支援しろよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:20:58.63 ID:yHNtsb4u0
目指せ3万
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:08.13 ID:9b/9rUgr0
株価があがったから好景気なんだよね
じゃあもう給付金の追加はないな
バイデンのせいで
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:18.00 ID:tPGgcZt/0
上がってから買うなよ
下がった時が買い場だぞ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:28.47 ID:dSB9Hm8h0
誰だよ26000スタートって言ってたの
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:30.80 ID:vPW3aJX10
最高値なのにまだ25000円台なんかよ 全く成長してないな日本
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:47.88 ID:LCBkpHP30
なんだこれ全然じゃねーか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:21:57.84 ID:5BfpOhCG0
スガノミクスに乗り遅れるな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:01.83 ID:5c+dxQv50
やっとワクチンが出来たらしいな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:04.81 ID:K/d9fWQu0
年明け3万円台行くよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:05.86 ID:vPW3aJX10
明日からまた下がるだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:26.47 ID:gTMj+0r40
おかげでビットコインも上がってる(^ω^)
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:22:34.22 ID:LMmRPGq90
いや、俺の持ち株下がりすぎなんだけど😫
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:23:00.64 ID:Zy5mLDPv0
とりあえず売るか。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:23:24.56 ID:yh+Qn01V0
年金GPIF大勝利。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:24:27.08 ID:jMQ8btWI0
大昔にNTT株を塩漬けしてた人はまだいるのかな?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:24:29.55 ID:XhaciBSr0
平均が上がって喜ぶ奴なんなの?
自分の持ってる株が上がらなきゃ意味ないような・・・
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:25:18.88 ID:B68kk6mq0
今の貨幣価値に直して考えろよ!
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:25:25.19 ID:IYC3ZdMZ0
一時的と思ってる人が多い
今後下がる要因が多いのは明らか
今のお祭りに乗っかって
ちょっとは騒ぎたい気分っていう感じ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:49.51 ID:/J1+6n5e0
>>80
今回はファイザーのワクチンが火種だからなぁ
コロナ禍の大不況がひと段落って感じだから航空株とかしばらく鰻登りだと思うが
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:25:35.35 ID:yh+Qn01V0
悔しいのう。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:25:37.75 ID:uN2tUmVZ0
なんかバイデン就任頃にズッコーンさせる流れみたいで嫌な感じ
ヤツらバイデン側なんじゃなかったっけ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:25:40.96 ID:oWYr0rmI0
経済音痴だけど世界の富の量ってのはいきなり倍になったりしないんだろ?どこからどこに行ってんだ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:26:48.05 ID:Zy5mLDPv0
>>84
金や円から株に行ったんだろ。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:28:23.58 ID:34aQtdqs0
>>84
下がってるのは円とか金とかアマゾン株とかズーム株。安全資産やコロナで儲けた銘柄から資金が動いただけ。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:14.06 ID:kivEwTf00
>>84
金を刷らない限り現在ある分が循環してる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:26:35.51 ID:dFgr6bkc0
買って買って買いまくれ
史上最高の金融緩和
4万円までいく
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:27:01.30 ID:3eefntOE0
批判されることも多かったが安倍政権時に国が株を買いまくり
今や国が国内企業の多くの大株主になっている

これだけ株が上がれば相当利益出てるんじゃないか?
この調子なら法人税や所得税の減税も可能かもしれん

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:28:32.60 ID:myjpaImH0
>>87
現金化を始めた瞬間暴落するのだから、利益なんて出るわけ無いだろ
ただの株価操作に何を期待してるんだ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:31:57.73 ID:ja8YRAqy0
>>93
巨額マネーの投資は配当や分配金狙いの糞ホールドというのもわかってないアホ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:27:04.11 ID:yh+Qn01V0
ガースー最強。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:28:08.35 ID:OjMdwIrC0
600円位上がると思ったが、ショボいなぁ・・・。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:28:32.43 ID:yh+Qn01V0
さあ総選挙だあ!
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:20.60 ID:oHFL7BzF0
なんかもう好景気じゃね?
俺の給料も上がり続けてる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:30.00 ID:NY35CWM00
>>95
お仕事は何を?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:24.29 ID:FaJI3BOc0
ファイザー全力疲れた
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:43.07 ID:iFsiFX2U0
トランプと安倍ちゃんどんだけ世界の敵だったんだよwww
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:55.70 ID:bWrIfP/u0
コロナ関連銘柄及び新興銘柄大大大暴落中
やべえw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:29:59.63 ID:A+hKgWYD0
バイデン関係ないよ

ワクチン上げだからな

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:30:07.39 ID:vseSA69K0
金買いたいけど高すぎる
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:30:31.61 ID:1m3EI5do0
あっぶねー
実態と乖離し過ぎて一挙に暴落なシナリオじゃんこれ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:31:31.21 ID:0lk37ICp0
いい加減にしろこんなマネーゲーム
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:31:53.69 ID:bWrIfP/u0
昨日の夜25900
今25080

鬼下げ

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:32:03.10 ID:2QKKR+mz0
(´・ω・`)何が起きてるんです?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:32:10.13 ID:7C4yQQP90
もう売った方がいいよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:32:18.97 ID:RtxReblY0
はぁ…コロナバブルでも無ければこんな高値は二度と来ないと解って泣ける
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:32:44.13 ID:1bvpipOs0
バイデン最高
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:14.70 ID:JG2cmJOL0
上がったなら、年金資金は
全部現金化して、日本国債だけに移動しておくべきだな
他にも何か投資なら、米国国債
株はどう見ても危険、今後経済の大暴落がある
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:22.65 ID:+dBKCZK60
東京アホやから上値追うんかと思っとったけど昨日のんほぼ吐き出したな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:31.31 ID:UryBcl0x0
ショートした
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:32.45 ID:LMmRPGq90
恐ろしいくらいボードが緑になってる、潮目が変わった
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:33:49.47 ID:vyPTGs7L0
(・∀・;)高値で掴んで安値で売る簡単な(
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:14.95 ID:eCiAjN4l0
外食関係の株価も上がっているのはびっくりだわ。コロナで下がると思っていた。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:23.73 ID:tPGgcZt/0
今日はワクチン上げだろ
逆にwithコロナは暴落しとる
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:24.73 ID:ReH8HlSP0
マイテン銘柄 増えたな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:47.42 ID:SpGuEB4G0
マザーズどうしちゃったのよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:47.77 ID:vsmJXO8G0
日銀も処分しとけよまじで
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:34:57.76 ID:nnfsl8+r0
長年の天井を突き破った (´・ω・`)
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/10(火) 09:35:22.07 ID:XQOui+7C0
3万円いくか?
なんて、昨年は言ってたのになあ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました