【株価】日経平均、一時400円高

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:01:37.85 ID:x7rtupJq9

東証、一時400円高

 14日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の上げ幅が一時400円を超えた。

共同通信 2020/4/14 10:58
https://this.kiji.is/622612194185610337

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:01:52.64 ID:eJraPpvV0
【 債権を凍結して国民一人に10万 】
これを自民がやると思ってる奴はマジで知的障害有るから障碍者手帳申請しに行け

複雑な計算も申請の手間も事務処理も不要で、
家賃も支払いも全てが止まって更に10万円で買い物も出来だけど、、、
自民がこんな事する訳が無いだろw

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:02:06.17 ID:xJYD9J300
アビガンだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:02:13.87 ID:7aEot9Z/0
>>1
日銀は介入しすぎ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:55.29 ID:ndDu57V10
>>4
言ってる時ほどやってない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:10:03.85 ID:xdYTi44L0
>>28
1日2000億円狂ったように株買いまくってますが
赤字国債引き取って
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:02:40.11 ID:TYKGvbzT0
中国撤退のおかげか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:02:58.39 ID:Jh7DdVgZ0
急に上げてきた
なんで??
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:17.35 ID:KdunwKzI0
お金の行き場が無い感じか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:31.47 ID:fl6jwJmQ0
コロナ終息
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:55.45 ID:30S63PXh0
いぇーい、コロナってるかい?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:55.80 ID:0B9Mj3zq0
年金が溶ける、、、、
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:56.35 ID:V9Wrpo9B0
アベガン。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:37.22 ID:oEw8uT/c0
>>11
「安倍癌」ってガンのこと?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:03:59.12 ID:7TA6R0OJ0
コロナが終わるまで株なんてしないよ絶対

っていうかコロナ後の世界がコロナ前と一緒かわからんが

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:18.82 ID:R5zosS1A0
与党日銀は札刷りまくって狂ったように株買ってないで
国民に回せよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:33.45 ID:14XIxi5D0
自粛による感染者減少で収束モードか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:38.62 ID:fl6jwJmQ0
GWは日本中が遊びに外出
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:44.00 ID:+cXe5Rrf0
世界中で金刷り捲ってるから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:44.45 ID:lWGiznSF0
お安い時に買わないと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:04:49.19 ID:ooEK4F/90
もう20000見えてきたな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:05:00.80 ID:Co0WyrWz0
2万代回復したんか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:05:03.29 ID:s0RhwSjR0
言うてダメージ受けるのは観光業と飲食店だけだろ
冷静になればそれほどではないんだわな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:05:26.06 ID:8mWAHfQt0
この期に及んでてめえの盆暗っぷりを
労働者階級を末代まで働かせることで覆い隠そうとか
黒田東彦は史上最悪前代未聞の犯罪者だな
とっとと政権交代して安倍晋三とともに職権乱用で逮捕しろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:05:48.64 ID:J/4bS9Rf0
マネーゲームに理論は不要!!!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:22.87 ID:TdOCaZEv0
>>22
今はまさにその状態
平時とは全く異なる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:03.80 ID:quruawgr0
正直日本の株買うよりはアメリカの株のが魅力的に思えるが国以外どこが買ってるんや…。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:07.05 ID:uP3YINFW0
素人が浅知恵で手を出すと往復ビンタ食らう相場
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:33.08 ID:5PHJM2X30
AI迷走中
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:49.89 ID:bqhPqeq50
安倍と麻生と黒田はキチゲェだろ、この時期にアホみたいに買った株で損出したらテメーらの命で払え
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:13:14.97 ID:t1J53XDb0
>>27
金刷って買うだけだから誰も損しない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:56.89 ID:0B9Mj3zq0
ソフトバンクが下がってないのが恐ろしすぎる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:57.20 ID:4EkSOZKh0
日銀は株買うにしても1万切ってからとかにできないの?
2万超えてもアホみたいに株買ってたから
損益分岐点が19000円とかアホみたいな高値
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:06:57.99 ID:a/+O00h20
こうして108兆円は消えていくのであった

~完~

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:03.83 ID:hE/cBYqz0
ダウも日経も戻り調子だしまじで意味わからん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:27.26 ID:gdFdwnV+0
安部得意の株価だけの釣り上げ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:43.92 ID:zoSrrlt60
中華の爆買
何が始まるんだ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:52.00 ID:x7aEbOyk0
大半の企業の筆頭株主が日銀だからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:07:55.12 ID:DjmCyDWS0
なんだかんだでだいぶ戻してきたw
トランプは選挙に向けて
株価を吊り上げてくるはずだから
日経も連れ高だなwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:08:27.67 ID:46FCJWbh0
昨日はダウ下げたんだろ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:08:44.59 ID:LN3JpjFd0
V字回復したのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:02.55 ID:QjgZtmDQ0
だからリーマンとは違って金は有る言うてるやろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:13:22.28 ID:aY7i0ga50
>>40
あの頃は日銀は株なんて買ってなかったからなあ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:19.13 ID:l2Io2PBW0
コロナ前もアメリカと中国の関係で一喜一憂ずっとやってたから、それがコロナに変わっただけ
もうコロナが蔓延済みで閉鎖や隔離で減少していくのは分かりきってるから、現状で上がるなら回復するだけだな
あとは再感染とか予想外のパニックが起こらない限りは粛々と戻ってくよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:19.47 ID:+EYmkctE0
世界中どこもそうだが、経済的に上げる要素なんて全くないのにな
コンピューターによる売買システムと、デイトレに遊び場になっとる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:23.55 ID:1G2MaoC60
俺らの年金が溶けていく
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:35.42 ID:ZhVsGjVX0
お値段異常ニトロ(日銀介入)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:42.03 ID:U7mImc/50
まだこんなんじゃ売れません
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:42.09 ID:3SiNTEU90
また日銀投入?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:09:52.18 ID:vjgOS13J0
19000円って2017年-2018年の水準
これだけ実経済ヤバイ状況なのにおかしいだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:10:13.05 ID:+50mi/880
コロナバブルまじすげー
今週2万超えで年末には3万だろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:10:16.74 ID:piCaMC0o0
世界中で金刷ってる
その金どこに消えてるんだか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:11:08.61 ID:7sCcLiCS0
>>51
日本は株
米国はコロナ被害者
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:10:18.52 ID:R3xS1CbV0
乗り遅れるぞ~ぃ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:10:33.75 ID:rjbxE3e80
もしかしてコロナ終わったかな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:11:05.77 ID:EA4jNmv50
カジノ作らなくたって兜町だけでいいじゃん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:11:15.54 ID:gdFdwnV+0
アホくさ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:11:31.70 ID:7H2yuHwy0
ユニクロ指数でしかない日経なんて誰も見てないぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:11:55.40 ID:/7Ms2k440
>>1
中国撤退効果すげーな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:12:16.02 ID:gL0NZvjB0
IOC「追加で数百億円かかる」
政府「マスク2枚で466億円!」
日銀「12兆円だけど?」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:13:23.94 ID:x0CGl/q80
世界恐慌前の花火ってやつか。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:13:25.95 ID:gdFdwnV+0
株価釣り上げて増資させるつもりなんでしょ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:14:10.38 ID:ya0MpwkY0
談合は駄目
株価操作はおk

意味不明です

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:14:41.93 ID:jpwnKsM50
株よ上がれ~
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:14:47.33 ID:PwePmEGJ0
もはや実態経済なんか株価に関係無いからな。
コロナ感染者が世界で500万人1000万人行こうが日米欧が際限無しに撒き散らす
前人未到の資金供給でバブルをやらかしにいくわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:14:57.26 ID:WzNASBvJ0
乗り遅れる〜と思って買うと
下がるからwwwww
そしてダマされた〜と思って売ると
上がるからwwwww

ド下手は指くわえて見てなさい!

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:15:19.80 ID:X8jnS5FP0
日銀年金が買えば上がる買わなければ暴落
国がどんな状況か分かりやすくはある
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:15:21.65 ID:hup5fCnc0
東京感染者数伸び悩みだからな。
重症化もしにくいし。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 11:15:23.30 ID:pVxhqRWC0
怖くて買えないって

コメント

タイトルとURLをコピーしました