- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:52:08.13 ID:F4ykeD169
週明け8日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、
1990年8月6日以来約30年半ぶりに節目の2万9000円台を回復した。https://news.yahoo.co.jp/articles/17b019d562e8e867cb7f9c53e5180aa54410bac0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:52:46.66 ID:wqGm9ryB0
- 今投資してない奴はアホ
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:42.39 ID:PgJ1Meec0
- >>2
貯金全額投資した? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:52:51.34 ID:Ue0oHTMi0
- いつもの声「株価が回復しても景気回復の実態が無い!」
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:05.84 ID:voCBOsuY0
- 日銀さんありがとう
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:44.98 ID:IHN4uiAv0
- >>4
何もしてねーw
これを日銀とか言ってたらアホ扱いされるぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:06.10 ID:3QCXaxlc0
- 3万の大台見えてきた
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:32.89 ID:J399nLSt0
- へえ、いまはバブルなのか
投資したら儲かるのかな? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:35.60 ID:Ja3w+fKl0
- >>6
バブルの時に投資したって儲からないだろw
バブルは崩壊するからバブルなんだぜ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:30.77 ID:wqGm9ryB0
- >>52
怖いならアメリカのS&P500に投資しとけばいいよ
過去150年間上がり続けてる最強指標だから - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:02.37 ID:WEFpvSh60
- >>60
高値の時に掴んで崩壊したら元値に戻るまで10年単位でかかるぞ - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:01.60 ID:2KRz8fym0
- >>221
10年生きてればワンチャンあるじゃないかw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:34.44 ID:zFbdjIxk0
- プラス ごちそうさまです
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:37.34 ID:wO/gSrEh0
- 最近億り人増えてるらしいね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:53:49.28 ID:QmjlVdv10
- すげー
いつ3万になるの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:09.95 ID:j8G84MIl0
- どうでもいいな…かんけーし
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:13.17 ID:wqGm9ryB0
- 今週中に3万行くだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:15.85 ID:9QkT4vra0
- なんだなんだ
何が起きているんだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:18.99 ID:aQzGtcnT0
- 当時の銘柄と別物だから比較しても全く意味ない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:26.51 ID:wqGm9ryB0
- 年内に4万行くわ
史上最高額 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:37.05 ID:TWNe5pb40
- いつ落ちるの?
オリンピック中止になったらドカンと下がるだろこれ… - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:02.88 ID:NBPQEtzU0
- >>15
相場はもう五輪中止を織り込んどる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:47.55 ID:TWNe5pb40
- >>17
考えてないやつばっかだから上がってるんだろ
いざニュースになったら影響うけるとおもうが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:54:39.20 ID:uum4Nq4W0
- 日銀のETF買いコストは日経平均で18500円
とんでもない含み益になってるwwwwwwwwwwww - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:33.53 ID:wqGm9ryB0
- >>16
絶対に売れないから意味ないけどな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:00.76 ID:mTLrYMLn0
- >>16
実際に売り始めたら1万円まで暴落するだけどな。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:06.55 ID:+ImrXH6k0
- >>58
紫婆並みの糞予想だな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:03.99 ID:z5gz1XgP0
- 別にうれしくないです
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:07.77 ID:+nUBzkva0
- 上がり続ける!!
日経平均!! - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:13.99 ID:Urske9T00
- 買え
今買わない谷津は馬鹿
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:16.34 ID:9a1u67s90
- 証券ディーラー「毎日買いボタンを連打するだけの簡単なお仕事」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:28.79 ID:gNLFoYSo0
- パヨクイライラ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:51.05 ID:+ImrXH6k0
- 暴落厨の皆さんは今日も貧乏してるかね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:55:57.16 ID:WgLe0LoT0
- おまえら黒田さんに言うことあるだろ?
- 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:44.13 ID:KJrFqx7x0
- >>27
C'mon!! bazooka!! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:03.32 ID:GyRUf9WF0
- 日銀が最大株主で次が年金積立金の運用ってどうなん
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:59.70 ID:WgLe0LoT0
- >>28
素晴らしいことだろ?
日本株の株主が外資だらけなら日本企業の従業員は奴隷みたいなものになっちまう - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:35.40 ID:x51dxzd00
- やべえな
儲かってるが少し手仕舞いしたわ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:39.61 ID:SJCB7UsS0
- オッケー
バブリー
おったまげ~(^^♪ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:41.95 ID:kJlOj97K0
- バブル弾ける気配満々だな(´・ω・`)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:47.91 ID:rG+JBdtr0
- 1989年のバブル崩壊を知らない世代が買ってドツボに落ちるんだろうな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:56:51.71 ID:Pc42xahW0
- 特定層のみとは言えバブルだもんな
給料に反映してくれりゃねぇ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:27.65 ID:wqGm9ryB0
- >>33
株なんて1株から誰でも買えるのに何で投資しないの?
全く増えない銀行に預けっぱなしって思考停止すぎるでしょ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:37.76 ID:rG+JBdtr0
- >>51
お前みたいなレベルが株の話をしたら売りってのが
経験則でわかっているからな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:44.64 ID:FeGOENZ40
- >>51
一株程度投資してどうするんだよ… - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:50.36 ID:+ImrXH6k0
- >>73
初めはほとんどの人が小口から始めるんやで - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:26.01 ID:jBIG0WJ/0
- >>73
出来る事から始めるってのは大事と思うよ
株取引なんて誰でもできるし、高所得者だけが恩恵を受けれるわけじゃない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:13.11 ID:KoChClTy0
- >>33
庶民のためにNISAがあるんだぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:07.03 ID:sfC0Yvms0
- いつもの声「株が上がったって金持ちが儲かるだけで俺には関係ねえし」
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:16.17 ID:iMdUhzFO0
- コニカミノルタがぼろ株直前の頃にバカみたいに買い込んで何の労力もなく倍になったわ
ちょろい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:17.91 ID:XOJb0Qex0
- >>1
上がっとるなぁ…日銀様々やーん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:26.48 ID:/JmeMttq0
- 菅ちゃんのコロナ対策は大成功だったのを市場が評価してるんだろう
飲食店の時短営業だけでコロナを抑え込んだから経済への影響を最小限にできた - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:39.26 ID:aF8tdluy0
- >>37
エコノミストレベルの馬鹿だなw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:26.82 ID:nMz27mF20
- 一時どころか29,200円台で安定してるけどこのスレの負け犬のみんなは株価チェックすら出来ないもんね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:33.33 ID:wqGm9ryB0
- 銀行に預けてても全く増えないのに投資しない奴って何考えてんの?
インデックスなら長期的に絶対増えるのに - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:34.24 ID:s4VvZJTi0
- 今ならウーバーの配達員が投資の話をするくらいになると危険になるかな。
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:57.65 ID:sfC0Yvms0
- >>40
だな、ウーバーの配達員が「今株を買わない奴はバカ」とか言い出したら天井だ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:40.02 ID:UVoXCfAz0
- 今日はソフバンGの決算に注目かな~
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:44.28 ID:lFAiDmVi0
- コロナ景気
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:35.66 ID:R1oFWtuO0
- >>42
コロナで金使うとこないからなw
これが穀物とかの相場に行くと貧民はさらに悲惨にw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:49.74 ID:s4JeCL7q0
- なんで朝方いきなり跳ねたんだ?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:46.26 ID:wqGm9ryB0
- >>43
コロナの収束が見えてきたから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:57:52.51 ID:1PkhPvSN0
- もう三万円までは行くな
ありがたい - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:02.24 ID:09TUK0WU0
- コロナバブルすげぇな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:07.73 ID:rsC4KqpX0
- このニュース見て今から買うのか?w
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:19.71 ID:nLyNKvGM0
- そのうち欧米から歪み指摘されて
なんちゃら規制ができてぶっ壊れるな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:23.69 ID:E1ea3EVE0
- そんなに企業が好景気なら 法人税上げろよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:24.02 ID:N3+TD3je0
- 景気良いしコロナ補助金要らないね
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:39.35 ID:DWBNGwa80
- これは世界全体でとんでもないインフレ起こりそうやね。
株価が実態経済とかけはなれて壊れだしてる。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:45.06 ID:QBeRFrNe0
- 金融の引き締めするかな?
日本じゃなくても
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:35.90 ID:Urske9T00
- >>54
引き締めしようとしたら暴落して不況が来るんだから
みんな怖がって出来ない
世界はこのまま突っ走るしかない - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:39.43 ID:QBeRFrNe0
- >>71
まあ、そうだけど
このまま青天井ってことはないよね?政治的な発端じゃなくても
一時期のギリシャとか - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:58:58.02 ID:9QkT4vra0
- 売り方は慌ててるだろうな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:18.28 ID:3jgza+zV0
- 株価上がると急に金回りの良いニュース出るけど、いきなり利確したってことなの?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:36.22 ID:Yq8l4N0X0
- 今日もスガさんから株で給付金支給やでぇ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:36.52 ID:zFbdjIxk0
- >>62
多分それ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:50.87 ID:uf+r8TcO0
- いろいろ言われるけど、おめでたいニュース
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:59:51.13 ID:8Vhi+yjK0
- 金持ちのババ抜き
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:01.78 ID:n/zgtYj70
- アベノミクスすげええ
みんなどんどんウーバーイーツでいい物頼んでくれ
俺の仕事が増える - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:59.35 ID:s4JeCL7q0
- >>67
株買う人って株しか買わないからなぁ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:20.50 ID:lycsfj8A0
- 年末からしこってたけど2月で一変過去最高だわ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:32.95 ID:DWBNGwa80
- 買いは家まで、売りは命まで。
ショーター震えるがいい。
三〇〇〇〇まで止まるまいて - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:46.31 ID:TdZSLVTJ0
- 1年前、コロナで日本は不況になって日経が1万円台になると言ってたバカは二度とコメントするな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:00:58.64 ID:5SxYME0a0
- ロビンフッドショックは上げるための下げだったか。今週3万円もありえるか。
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:17.64 ID:wqGm9ryB0
- >>75
上級しか買えないみたいな言い方してる奴がいたから下級でも買えるって教えてあげてるんだよ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:04.05 ID:riVxlUz20
- 乗るしかない このビッグウェーブに
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:07.97 ID:0ktCUiBY0
- 今年に入ってからはポツポツ売却してるけどNISの枠で買いたい株も多い。
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:19.74 ID:3eSE7qiV0
- 出遅れ銘柄も刈り尽くされた感じ
ここから利益確定のタイミングが難しい - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:23.82 ID:ClZOhcLx0
- マスゴミは年金や日銀の含み益の時は報道しないね。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:48.91 ID:wqGm9ryB0
- >>81
日銀は絶対売れないから意味のない含み益 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:24.03 ID:9Y7mbWUv0
- 平成で抑えられてきた反動が令和で芽生える
新型コロナで時代が変わったのかも知れない - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:26.85 ID:E7141ROO0
- 高くても意味ないなあ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:01:51.65 ID:uf+r8TcO0
- >>83
年金未納者? - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:04.60 ID:nQXoHglu0
- >>83
歯ぎしりしてそう…w - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:11.42 ID:WypPfU2x0
- 38915円が見えてきた!
つか日経平均自体を比べることにあんまり意味ないだろ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:11.62 ID:J4Vu5cX80
- 若干の円安傾向もあるのね
みんなドルで運用したいのかな向こうの方が上がるから - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:14.13 ID:tlvzdoKF0
- バブルじゃ
バブルの仕業じゃ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:50.46 ID:N3+TD3je0
- 実は金融引き締めって必要ないと証明されたな。無駄に警戒して引き締め
してたから世界経済は停滞してた。無限緩和で無限に金を産み出し
株を買いまくっても問題なく上がり続けると判明した - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:54.68 ID:RMKsNETR0
- ありがとう日銀ww
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:59.78 ID:0DRH1pZd0
- 民主党時代の方が良かった!って言ってたアホパヨク息してる?www
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:57.94 ID:HeZxXJdb0
- >>93
「パヨクパヨク」と書く作業が終わり
そして彼は今日もゆでたパスタにふりかけをかけて食べるのであったw - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:01.38 ID:xGkSK0RO0
- 去年買ってない人ってホントバカだと思う
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:22.09 ID:oebVW93S0
- >>94
大多数はたいした資産ないから買っても雀の涙だよ。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:26.07 ID:7Gs/eRiy0
- 指定銘柄を定期的に入れ替えしていて数字操作しているのに
何言ってんだ?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:30.63 ID:GSb+n8SI0
- eMaxisslim 全世界株式(除く日本)のままでいいよ俺は
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:35.88 ID:R5ZH/XVs0
- 本格的に通貨の価値が下がってきたような気がするんだが
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:26.96 ID:KoChClTy0
- >>97
そりゃそうだよ…
だから貯金だけしてる人は危ないの(´・ω・`) - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:59.61 ID:xGkSK0RO0
- >>115
日銀はインフレしてくれないと出口から出れないしな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:05.38 ID:Yq8l4N0X0
- >>97
ドル円は異常なくらいに安定し続けている、おかげでFXは全然儲からない - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:37.99 ID:ajXjj9V00
- 資産どんどん増えてしまう
金だけはある麻生さん正しかった
働く必要なかった - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:38.72 ID:KoChClTy0
- 去年の6月からつみたてNISA始めたけど
プラス6万地道だけど
貯金感覚で投資が出来るのは嬉しい - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:17.79 ID:6kN4VURW0
- >>99
半年の積み立てNISAで6万円の含み益はバブルだけどなw
それを地道だと勘違いするのはチョットやばい
でもドルコスト平均法で資産が増える感覚をつかむのはいい経験だと思う - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:12.42 ID:KoChClTy0
- >>166
え、そうなんだ
やっぱりコロナ相場だからか…w - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:28.07 ID:XTYMhVLL0
- >>166
個別だと変なとこに投資すると一切増えない。
銀行なんかは下がるだけ。
セクター間違えるとえらいことになる。
俺のようなセンスない奴はSP500とか先進国連動に黙って毎月突っ込んどくのが正解なんだろうな。 - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:40.07 ID:xGkSK0RO0
- >>214
個別はセンスが大切でからな
あんま利益あげてない自分はセンスない - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:43.72 ID:t38iwLTy0
- 必ずしも株価が経済循環や景気を示すものではないというのがよく分かるな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:46.60 ID:+ImrXH6k0
- 日経1万越えた頃からバブルじゃっていってる奴頭の中どうなってるの?
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:51.06 ID:QmjlVdv10
- 完全にフェーズが変わったんだね
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:51.20 ID:hSxaaRw80
- 長期で毎月積み立て、分散して投資
銀行なんかに預ける前に株で積み立てとけばいまごろ勝ち組だった
↓↓
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:16.07 ID:KoChClTy0
- >>103
ほんとそれ20代に知りたかった
貯金なんてするんじゃなかった - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:57.27 ID:lRsh3F+Q0
- 今年のプラスが360万
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:03:58.08 ID:tlvzdoKF0
- なるほど日銀が株買うカネ捻出するために給付金ケチったわけか
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:01.53 ID:XOJb0Qex0
- 阪神ファンだが、阪神が優勝した頃を境目に景気が後退するから優勝はせんでええわ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:02.97 ID:mTLrYMLn0
- NISAは損益通算がない時点で、手を出すのはアホ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:02.93 ID:+ImrXH6k0
- >>107
サラリーマンが投資するにはちょうどいいと思うが - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:49.37 ID:KoChClTy0
- >>107
つみにーで投資信託ならいいだろ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:07.05 ID:HzPcCL+AO
- 一律給付金1000万円の道が見えた?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:09.86 ID:u8G0c4EG0
- 先月から参戦したけどもう年収近く含み益出たんだがw
こんな簡単でいいのかw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:53.40 ID:j7qXfkci0
- >>110
バブルが弾ける前は「働くのが馬鹿らしいw」人達が増えるんだよな
今回もそうとは限らんけど - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:19.86 ID:S0ENn0Eu0
- 今のうちに言っとくは
銀行預金さいつよ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:56.08 ID:Urske9T00
- >>111
世界各国が金融緩和しまくってその貯めてある貯金ゴミになってんぞw
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:22.99 ID:gmalwtN80
- 3万8千何百円まで行ったら笑うな。
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:26.42 ID:41ijGLuQ0
- もはや投資じゃなく投機になってるね
景気なんて関係なく、上がりそうだからという理由で買われている
ビットコインと同じ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:55.60 ID:aF8tdluy0
- >>114
そんな甘いもんじゃないぞ
誰が考えても下げ局面 だ か ら こ そ 上げてくる。
巨大資本持ってる奴が必ず勝つ詐欺。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:33.81 ID:nnYlNtkF0
- こういう時、臆病なくらいが丁度いいのよね
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:35.60 ID:uY4rtVfj0
- ぶっちゃけ、節約して投資してる人が金持ちになって、
浪費して投資してない人が貧乏で困るってだけなのに、
いつになったら気づくんだろうか - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:40.84 ID:1zIrVbHV0
- 世界はインフレ
日本はデフレだと日本は得するのか?損するのか?
政府がケチすぎてそうなりそうだがw - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:45.37 ID:2tIhs6VW0
- 日経2万円台からずっとベアをナンピンしてて辛い…(´・ω・`)
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:47.09 ID:oyQfYZbr0
- 仮想通貨nemだけ爆上がりしてるがなんで?
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:53.26 ID:Z+ylX7z60
- Applecarの噂とマツダの想定外好決算でここ最近自動車関連が爆上げしてる
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:54.95 ID:b/YCJjT/0
- 株価は半年から1年後の実体経済を反映するって習ったんだが
今年の後半から世界が羨むイェイイェイェイイェイな世の中がくるんだな - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:56.82 ID:ljFTAxju0
- 菅内閣マンセー!!!
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:58.33 ID:wqGm9ryB0
- 貧乏素人用に積立NISAっていう便利なものもある
投資なんて誰だってできる
やらない奴はアホ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:02.57 ID:xOolJcPG0
- >>1
いまだに回復って言い方かよドル換算では、バブル期最高値をとっくに超えてるのに
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:03.56 ID:vtKR2nRJ0
- サンキュー安倍ちゃん
サンキュー菅さん
悪夢の民主党政権からよくここまで復興してくれましたね - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:05.12 ID:/w+iNgS10
- >>1
今や退職後の年金のためにイデコにニーサ
株が上がれば国民も政府も万々歳特に公務員も少ないながらも拠出年金OKになったから
政府も公務員の為にも頑張ってなw - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:09.74 ID:AA4aJFWz0
- 一日6万もらえるからね
そりゃ株でも買うさ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:21.05 ID:+U7gFbuK0
- 金利上げてくれ本当に景気いいならできるだろ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:25.05 ID:GSb+n8SI0
- お金の価値が下がっているだけ
銀行預金をしている方が安泰とか言ってる人いるけど
日本円に投資してるのとかわらん - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:49.74 ID:LVtIZ8kA0
- >>137
今回のバブルはアメリカもだから円の価値が下がらない
もちろんインチキ中国も通貨安を合わせてくるから対中国でも下がらないだろうな - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:24.98 ID:b0OPF+B50
- >>137
価値が右肩下がりの現金を持ってるのが一番危ない
下がる可能性のある株を買った方がまだまし
最高値で米国株を掴んでも10年持ってれば配当込みで余裕でプラスだろ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:38.77 ID:xK9zCsqy0
- こんな引けない戦いするぐらいなら国民にばらまいたらいいのに
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:40.51 ID:rsC4KqpX0
- そういや、株がいくら高くなっても「菅のおかげで景気が良い!」って擁護する奴はいないなw
アベの時は一杯いたのに - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:07.72 ID:LnrJpuVb0
- >>140
さすがに今景気がいいと思える奴はいないんじゃないのかな・・・ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:18.74 ID:DWBNGwa80
- >>140
実際経済は良くなってないでしょ?
ますます金持ちだけが金を増やしただけ。
貧富の差が広がってるだけだよ。 - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:59.38 ID:eplgxkPu0
- >>199
それは正しくないよ
無産階級は0のままだからね
富裕層は通貨が増えた分だけ数字を増やしただけ
実態としては格差は同じだ - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:27.69 ID:DWBNGwa80
- >>220
無産階級はゼロ?
わからんでもないけど、実体とずれてない? - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:48.95 ID:7B6lsnOm0
- 今の若者がSP500に投資して数十年後も安泰かというと
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:24.04 ID:wqGm9ryB0
- >>141
アメリカの覇権が崩壊しない限りS&P500は永久に上がり続ける
そういう仕組みだから - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:21.69 ID:Yq8l4N0X0
- >>154
youtuberの影響なのかSP500って言う人最近多いけど、先進国の株価は上がるのが普通じゃないの?
今までの日本が異常だっただけで - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:39.38 ID:Zx/GHDCu0
- >>177
三十年も高値抜けないような国は主要国だと日本だけだな - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:00.42 ID:hSxaaRw80
- >>141
20年単位で見た場合
長期投資は必ず成功すると結果でてる途中でリーマンショックあろうが増え続けてるというリアル現実
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:28.42 ID:wqGm9ryB0
- >>165
資本主義はそういう仕組みだからな - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:05:56.66 ID:uY4rtVfj0
- 古今東西、奴隷が金持ちになったことがありますか、汗水たらして働いてれば金持ちになれましたか、と左翼に聞いてみたい
無職よりも、無資産・無投資のほうがよっぽどヤバいんだよ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:03.32 ID:UeUx/bj90
- いくらであろうが眺めるだけ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:09.18 ID:HjCsVbHz0
- コロナショックのときは16000円まで下がったな
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:37.68 ID:9vK5beWw0
- >>145
その頃に買ったやつが勝ちってことか - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:21.65 ID:xGkSK0RO0
- >>169
全体を見るとそうだけど個別を見るとそうでもない - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:16.83 ID:0r+ZicyK0
- 昨今の株価なんて景気に左右されない
政府が介入してるだけ
海外に売り渡したくないだけだから1年持たない
早く売却した方が良いよ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:22.88 ID:6xSHc60u0
- 正直、株価だけ上がってもあんまうれしくないかな。
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:30.95 ID:b0OPF+B50
- バブルの再来なら今の株価はまだ低く、75000円まで上昇余地がある
バブルははじけなければ強気相場であって、バブルじゃないから下がるまで乗るのが正解 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:33.46 ID:2KRz8fym0
- あのなあ億り人とか言ってる人はなんか馬鹿
1億投資してるけど、億り人なんかならん。
せいぜい年間500万円程度で現金化したら税金でがぽっと持っていかれるので
投資額を増やすだけ。 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:42.79 ID:TiPXs25l0
- まったくあがるべき材料なしで、あがるって不気味だ。。
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:06:50.90 ID:KAJJUHcl0
- もう二度と政権交代は無いな
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:10.60 ID:HocsDULT0
- 間違っても参加などしないよ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:24.79 ID:vUx/hMuD0
- 生産能力の高い日本は金さえばらまけばすぐに株価はあがる
まだ気づかないのか財務省のバカどもは。
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:37.48 ID:ajXjj9V00
- 観光飲食やら控えてるんだから
貯まってないとおかしい。働かない人除く - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:37.70 ID:Zx/GHDCu0
- みんな怖くて買えない
つまりまだまだ上がる - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:07:58.80 ID:Qsp2MO+F0
- バブルの再来、投資してリーマン級の災害が来るよ(笑)
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:00.34 ID:dKHFcCSE0
- 上がった?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:22.29 ID:Y9Nig6as0
- 世界に誇る大企業も無くなった日本株が上がる不思議
馬鹿はいい加減気づけよ - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:29.32 ID:+bmDZLDF0
- >>167
いやゆうても結構あるだろ
売上1兆円以上の大企業が130社以上ある
他の国で130社以上ある国を上げてみろよ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:39.18 ID:47z4tksA0
- 刷った貨幣が株に流れてる状態
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:08:45.38 ID:0r+ZicyK0
- はっきり言って今買ったら遅いと思う
去年のうちに買ってないと - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:23.49 ID:wqGm9ryB0
- >>171
まだまだ上がる
これからバイデン政権の景気対策本格化するし - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:39.72 ID:vUx/hMuD0
- >>178
バイデンは金ばらまくだけで
経済政策は不景気になるものばかりだよ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:02.22 ID:nLaDeRlw0
- これで給付金とかありえんわw
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:03.66 ID:SYjmZ9L70
- 低能は好決算も政府の介入と思うらしいからな
空輸は介入しないのかい? - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:08.09 ID:eplgxkPu0
- バブってるな
まあこの程度のバブりなら崩れても大した問題はないが - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:14.76 ID:LnrJpuVb0
- もう株価は実体経済とは何の関係もないな・・・
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:14.86 ID:aF8tdluy0
- >>175
もともと何の関係もない - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:08.02 ID:2KRz8fym0
- >>188
本当の事言っても信じないから、そういう人がカモなんです。 - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:20.49 ID:Bz/BHyPb0
- 自演ですねわかります
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:29.96 ID:vUx/hMuD0
- 長期投資ほど簡単
なぜならDSは絶対最終的には上げたいからだ。 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:41.23 ID:uY4rtVfj0
- r>gがわかってるのに、労働に命を懸ける奴はバカ
働いたら負け、って20年前ぐらいからここの賢者は教えてくれてる - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:46.58 ID:z13UWZb30
- 格差広げるぜええぇ!
by日銀 - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:59.37 ID:BYkJTz/A0
- 失われた30年がようやく終わったのか、胸熱
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:09:59.62 ID:CQyY/PAR0
- なんの取り柄もない日本経済だけど株はそれだけに割安だからな
しばらくはアメ株よりパフォーマンスいい展開だろう - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:05.79 ID:pknqEYzu0
- gamestopとか日経平均とかクズ株に群がるようになってきてるな
ゲームエンドは近そう - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:28.17 ID:E+reRIOH0
- 富裕層がつり上げ
GAMESTOP株で個人投資家がヘッジファンドをやっつけたみたいな
胡散臭い情報流して個人をその気にさせて買わせる
そして富裕層は悠々売り抜け - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:33.59 ID:rG+JBdtr0
- ここで売った奴が勝者
買った奴は敗者 - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:35.96 ID:X2Nm4cXY0
- 株価上がるんだったら円安に振れてもいいのにな
105円あたりをウロウロ この理由がわからん
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:39.89 ID:ajXjj9V00
- お待たせしました
これがアベノミクスの果実です - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:40.37 ID:cJHOvZ+G0
- >>1
それでも-300万のオレはとんでもなく下手くそってコトかよ - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:42.29 ID:47z4tksA0
- 株のほうが上がっているわけではなくて
紙幣価値がやばい - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:58.95 ID:Yq8l4N0X0
- >>194
そう言うけどドル円全然動かないんだよね、FXのボーナス相場も期待してるのに - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:10:54.32 ID:7WkFWm640
- なぜこの状態をバブルと呼ばないんだ?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:40.94 ID:47z4tksA0
- >>196
弾けてはじめてバブルになる - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:55.57 ID:LnrJpuVb0
- >>196
バブルの時のほうがまだ実感できたのになw - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:24.03 ID:LA59MAuf0
- >>196
バブル景気と呼ぶのは、バブルが終わってから - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:11.14 ID:zFbdjIxk0
- 全世界のコロナ対策で世界的な金余り 財政出動のアクセル踏みっぱなしなので、止まらない状態のようです
パヨなんぞは経済を失速させる為に存在するパッケージだし
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:23.35 ID:Y1XCMXg70
- 中国の企業乗っ取り防いでるから良い状態なのかな?
米中戦争まで日銀頑張るのかなw - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:30.88 ID:PuOCf+tQ0
- なんで急に景気良くなったんだろ?
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:40.48 ID:41ijGLuQ0
- コロナが収束しない限り金融緩和は続くからね
てか、やめられない
引き締めが始まった途端にバブルが弾けるからな
38000円から7000円まで一気に落ちたように
歴史は繰り返す - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:11:42.95 ID:eH+Vrc+y0
- そのくせして雇用解雇が凄い 給料上がらない
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:01.89 ID:vpYHAy1I0
- 実体経済冷え冷えなのに凄いな
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:03.58 ID:uY4rtVfj0
- 三菱の創業者(の弟)は、丸の内の一帯の土地を128万で買った
資本主義とはそういうものだ
株や不動産が上がらない資本主義は存在しない - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:08.78 ID:eH+Vrc+y0
- なら給料上げろよ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:09.46 ID:6YO2Z/+b0
- まだ大丈夫まだ大丈夫まだまだ大丈夫はだいじょばない
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:28.86 ID:HQMhAjTk0
- 従業員を切り捨てた飲食経営者が給付金丸っと投入
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:44.88 ID:kxMC/DT/0
- 10万給付金をダイレクトに国民に渡したから去年の後半から需要を支えて株価も上がってる。トリクルダウンとかくだらん事より直接お金を国民に渡す経済効果がいかに凄いものがあるか分かる事象だよ
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:50.79 ID:+p23Aoyn0
- またパヨクが「実体経済がー」と吠えるだけか
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:58.48 ID:KxrBUNvh0
- 国家主導の詐欺でしかない
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:52.61 ID:zFbdjIxk0
- >>218
失速を待てばいいやん - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:27.25 ID:76kKVs8v0
- もう何年も実体経済と合わない株価といわれてるが
ちょっとずつ始めたやつが100万くらい儲かってるわ
小遣いにはなった - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:29.65 ID:TiPXs25l0
- つまりバンバンカネ刷って、国内に工場を建てよう!なあに在庫過多にならない。政府が高関税すればw
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:34.10 ID:QoOYkKW+0
- コロナのせいで経済は冷え込んでるのに株価は上げ上げ
テレビがコロナコロナと騒いで経済に打撃与えてるのは確実
悪者が誰なのか明白
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:36.38 ID:XBaJm8oL0
- 格差社会やな
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:39.14 ID:mvHq4N5/0
- 日銀が勝ってるとかでしょ。
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:54.31 ID:ag2YMBst0
- ついに安倍晋三が言ってた
トリクルダウンがくるか
くるよな? - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:13:55.26 ID:CNyf01Iq0
- 三菱UFJ銀行に5万円貯金すると利息は年0.001%でわずか0.5円
5万円を三菱UFJ銀行株に投資すると、年間配当2500円
みんな株に投資しよう
なお自己責任で - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:02.48 ID:YbrXg0lZ0
- よし、それなら消費税なくしても平気だな
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:04.23 ID:eLVEGTVi0
- どこまでいったら落ちてきそう?
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:06.86 ID:9QkRiPnC0
- 30年ぶりかよ
ガースーさすがだ - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:10.59 ID:uY4rtVfj0
- サヨクは子孫淘汰させる
そういう政策なんですよ
サヨクを信じる限り貧乏になり、子どもや孫の顔も見れない
つまり、まずは共産党や立憲から離党することです - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:13.38 ID:1bR7cjxT0
- GDPは下がっても超好景気です
- 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:15.49 ID:rmIRWLhZ0
- つーか、中流以下向けの超長期投資制度である所詮「つみたてNISA」「イデコ」レベルでも、
コツコツやってる奴らと全く手をつけていない奴らでは
老後にかなりの差が生じる可能性があるわけだが。そういう、階層間で更なる格差が生じた際に、国はきちんとケアするのだろうか?
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:17.50 ID:lkfC3QFN0
- 儲かるから嬉しい
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:27.24 ID:SSlx3SE10
- 3万ほんとに見えてきたな
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:30.50 ID:Eask6kIF0
- 買うお金が
そもそもないから
大丈夫 - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:10.12 ID:QoOYkKW+0
- >>241
働け - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:38.18 ID:n7DfvtL30
- 景気が良いわけじゃなくてコロナで投資先がないから仕方なく株に集中してるだけだからね。
- 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:45.96 ID:pNCqZUud0
- 一週間で+100万でわろた
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:52.30 ID:GZ1Iw0Gg0
- 何も材料出てないのに500円高
なんか怖い - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:52.63 ID:Isd4Hjra0
- fxで小遣い失敗してから投資やめてたんだけどほんとアホだな
今から買っても遅いんだろ - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:53.80 ID:HjCsVbHz0
- 今の日経のPER25倍
バブル期80倍まだバブルとは言えんわ
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:10.42 ID:X2Nm4cXY0
- GPIFも過去最高益を出したと自慢してた
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:18.40 ID:TvmH5aD+0
- 無職の俺が、一生働かなくていい金融資産を稼げました。
【株価】日経平均、一時2万9千円台回復 約30年半ぶり

コメント