- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:07:11.36 ID:TedT3Li79
東京株式市場の日経平均株価が15日、約30年半ぶりに3万円の大台を突破した。
「実体経済とかけ離れている」と過熱感ばかりを強調する相場解説も多いが、以前から株価3万円を予測していたストラテジストは「通過点にすぎない」として、
1989年12月の3万8915円の史上最高値更新と4万円台突入も遠くないとみる。さらにベテラン証券マンは、「3年後に6万円もありうる」と予測する。15日は昨年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が事前の予想を上回ったことを好感した買いも入った。新型コロナウイルスワクチンの接種が国内で始まることも投資家の安心感につながっている。
コロナ禍による経済活動の停滞を懸念し、日経平均は昨年3月に1万6000円台まで下がったが、日米欧が実施した大規模な金融緩和や財政出動が追い風となった。
30年前の日経平均採用銘柄225種のうち、現在も採用されている銘柄は全体の約3分の1だ。
現在の構成比で大きなウエートを占めるファーストリテイリング(ユニクロ)やソフトバンクグループ、ファナック、東京エレクトロンなどが採用されたのは00年以降で、
単純な比較は難しいが、それでも3万円回復は象徴的な節目といえる。主要な市場関係者のなかで、いち早く株価3万円を予測していたことで知られるのはマネックス証券チーフ・ストラテジストの広木隆氏だ。
「日本企業の改革も進むなど、経済構造が変貌していることが株高の背景にあったが、コロナ禍で政策が総動員され、大量のおカネがばらまかれたことでかえって3万円実現が早まった」と解説する。
株高については景気を反映していないとの見方もあるが、広木氏は、コロナが沈静化することで、政府の財政支出によって銀行口座の預金残高に眠っているお金が一気に消費に向かうとみる。
「景気が過熱気味になった場合、中央銀行の金融緩和の手じまいなどで一瞬相場がぐらつくこともあるだろう。
そこで“補助輪”がなくても実力で勝負できる業績相場に移行できるかがポイントだ」と広木氏。バブル絶頂期の1989年12月に付けた3万8915円の更新も遠くないと語る。
「今年の後半にはコロナとの戦いに勝つ瞬間がやってくる。最高値までここから30%程度上がればいいので1年後ぐらいには近づくのではないか。4万円を突破しても何らおかしくない」と強調する。ベテラン株式評論家の植木靖男氏も3万円について「ようやく戻ってきたが、この水準で日本の国力が大きく盛り返してきたことにはならない」と述べ、まだ上昇相場の途上との判断だ。
目先の株価の動きについては「3万1000円までは上がらず、いったん調整に入るのではないか。
ワクチンの供給が遅れたり、東京五輪が中止になったりした場合、2万5000円ぐらいまで下げてもおかしくない」と植木氏。その上で、「来年後半からバブル相場になるのではないか」と予測する。80年代のバブル相場についてよく知る植木氏は「当時は資産バブルで、上がったのは株と土地だった。今回は物価全体が上がり、インフレになる兆候が出ている。為替は円安になり、株価も上がるだろう」とみる。
バブル期の日経平均は、87年初頭の1万8800円台から、89年末に約2倍となった。
「バブルは3年しか続かないが、株価は2倍に上がるという経験則もある。来年から2024年までの足かけ3年で、6万円もありうる」と植木氏。
「令和バブル」が到来するのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9010e92c076f83f26ac6d2465a80fa6ea1890955- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:07:44.08 ID:O8KgCDfA0
- いつ崩壊するかな?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:07:53.11 ID:bS28I3BH0
- dw,実態は?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:08:17.22 ID:XhcdDph30
- 東京五輪が中止になったらそれこそ爆上げだろw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:08:32.13 ID:HZHMgrp+0
- 今からでも波に乗れるかなぁ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:08:42.91 ID:Wc6GXAGI0
- この手の記事が出回るなら売り
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:09:11.20 ID:2w6XDkpb0
- 買い煽り記事多すぎて、嫌でも警戒してしまいますよw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:09:18.42 ID:s59YcGwB0
- 乗るしかない!このビッグウェーブに!!!!(フラグ)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:09:30.09 ID:kwFXTx370
- バボーのときもそんなこと言ってたよ
みんな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:09:38.14 ID:aZfEXDzc0
- コロナ後で1年前の株価予想当たった奴だけしゃべれw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:09:40.73 ID:heoT+4kZ0
- 買い煽りが天井
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:10:25.22 ID:7IjBJe9F0
- 黒田さんの次の人次第だと思うがね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:12:07.59 ID:dhaT5J6k0
- 嫌でも確定拠出型年金しないと老後生きていけないので、今後握って離せない人は増える、まだ上がるね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:12:10.75 ID:GEJOdsbX0
- 新紙幣を発行して、知らん顔しようぜ。w
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:13:07.87 ID:cCsS/+K40
- 今回は国(日銀)が儲かるようになってるんだよね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:13:39.60 ID:ABJiMQyS0
- 円の価値が落ちただけだぞ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:16:11.36 ID:szXqIqrR0
- >>17
違う違う
市中にはカネは流れてないのでインフレにもならない
経済の血液は不労のマネーゲームに吸い上げられてるだけ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:13:41.73 ID:jkSXBYnC0
- バブルのころは利子で食っていけたのに
バブルならいい加減利上げすればw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:13:42.94 ID:rhRFMg0r0
- 増税で埋め合わせされるだけで、
その際に株で儲かった人には、たいした痛みはないし利益のほうが大きいけれども、
株をもっていなかった人たちがその分を知らずに支払わされているようなもの
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:14:04.55 ID:8HrpHIak0
- 中身のない株価だなぁ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:14:07.36 ID:COGxrN8D0
- >>1
株きたああああああああああ!!!!!!!! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:14:28.89 ID:3NvBfSDV0
- メディアが報じる時にはもう遅い、
騙されて飛びつくヤツはもれなく元本割れ、いつだってそう。メディアはここでも詐欺犯罪者だ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:14:45.79 ID:Tk1vR8740
- ♪株の高値に守られた~バブルの塔に住んでいる
トレード少年バブル2世
日経平均上げるため 三つのしもべに命令だ~ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:16:03.86 ID:iFcG71k00
- >>1
30年前にそんな事言ってた奴ほぼ消えたやんw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:16:09.23 ID:h86Jcd4P0
- 何が令和バブルだよw
いちいち言葉が軽薄 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:16:16.12 ID:1jUoMxJI0
- バブル感がないぶちバブルな気もするが
日経は下げに張ってる方が多く
今は踏みあげられてる感がある - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:16:35.49 ID:u3lLeAIV0
- 今まで株買う度胸と知性がなかった奴は指くわえて見てるだけ
ここから株買うのは怖いぜー
日銀は日経がガタガタ崩れるような引き締めを平気でやるからな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:17:03.57 ID:LIl5KRTz0
- コロナ禍なのにバブルってwww
ずいぶん無理やりすぎないかwww - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:17:30.86 ID:jnZf4UG40
- コロナ後に経済が通常運転になってたとき、世界が総バブル化してそう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:19:57.62 ID:1jUoMxJI0
- >>30
世界中の金持ってる連中や中間層が
コロナ後に動き回るなり消費するのかね
自粛のうっぷん晴らしに
日本なんか馬鹿みたいにまた外国人が観光にくる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:17:58.77 ID:shVmEhy60
- 世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:17:59.35 ID:lR9l3b/g0
- 下がるとか言ってるやつは正気か?
ダウも高値更新し続けてるし、そもそも30年前とは日経平均の構成銘柄が違うんだよ。
値嵩株も割合的に多くなってるし、8万くらいまではいくんじゃね? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:19:01.49 ID:S+PNnzka0
- 3年後?年末6万見えてきたぞ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:19:09.73 ID:QTpgeOmN0
- 株は大きいバネと小さいバネの組み合わせって言うからな
伸びてるうちは気付けないもんだけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:19:48.81 ID:ZlK5PnfB0
- アメリカFRBか日銀が金融緩和政策やめたら
株価大暴落するけどな
だから金融緩和やり続けるしか無い末期のジャンキー状態で
最後恐ろしいことになる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:20:06.26 ID:KwZHBXTj0
- こうやってカモを増やしてババ引かせるんだよなw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:21:22.95 ID:ylRHdkyi0
- お前らに買ってもらわないと困る人もいるんですよっ!!
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:21:24.18 ID:Vy/9aThC0
- つまりそろそろバブル崩壊か
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:21:55.13 ID:sEtC/Tdt0
- 毎年の増税と控除廃止と最近だとレジ袋有料化で
真面目な労働者と納税者はもうキレそうよいいかげん自分達のためだけに血税を投資に回すのやめてほしい
労働者と違って投資家なんていてもいなくてもいい。転売屋と同類だ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:24:24.60 ID:S+PNnzka0
- >>41
投資に回してんのは日銀で刷った分で
増税は役人の小遣いだよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:22:19.87 ID:55IP/f7P0
- 株だけバブルになってもな
結局、下級からトリクルアップされて終了 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:22:30.52 ID:nlkjjf+30
- 日銀はどこまで買い続けるんだろうな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:25:46.94 ID:ZlK5PnfB0
- >>43
バブル崩壊が怖くて日銀の金融緩和止められない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:23:36.18 ID:UOJn+apY0
- 実態のない株の高騰は戦争の前触れと聞いた
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:23:43.95 ID:PjJfyOk10
- いや、マジで証券会社に金預けてるジジババは多いのよ。株屋は今手放したら損と言うから塩漬けにするから上がってんのよ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:23:53.87 ID:gZXPR6Dw0
- 金と物の相対価値は変わらず
金と株の相対価値だけが変化しているバブルが弾けるとしたら株の価値が一斉に下がることになるが
どのような原因でそれが起きるだろうか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:24:36.91 ID:ZlK5PnfB0
- 金融緩和で行き場を失ったカネが株や仮想通貨や
商品に流れ込んでるんだよね一方、庶民にはコロナ不況で株価高騰とは無縁な感じで
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:24:46.49 ID:bAE08s2b0
- バブルの時野村総研は1995年には日経平均は8万になる。とか抜かしていたわ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:25:03.91 ID:U2J98x7o0
- 日本人はあまり自身のスゴさに気付いてないけど、日本には世界で戦える産業が非情に多いからな。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:26:09.25 ID:XHtJjyRc0
- 前回のバブルは国民にも給与増という恩恵があったけど今回は日銀と投資家が勝ってるだけやね
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:26:38.85 ID:4rUxMJX80
- 1年後はない。
東京五輪中止が人類史上最悪の大暴落を引き起こす。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:28:56.35 ID:XHtJjyRc0
- >>54
中止は折り込み済みだろ
怖いのはワクチン行き渡って経済正常化して金融緩和止めた時 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:32.31 ID:ZlK5PnfB0
- >>54
もはや東京オリンピックなんて市場のテーマにすらなっていない
中止でもアメリカ株が下がることは無いから - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:27:04.15 ID:jkSXBYnC0
- というか本当に景気いいなら緩和やめれるだろw
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:27:18.09 ID:9wQtOqKM0
- バブルを好景気の意味で使ってる奴ってバカだよな?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:27:51.46 ID:ZSqbyrv90
- 10年後は10万円だからね!
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:28:11.07 ID:9TySjfEW0
- オリンピックの行方やいかに
どうなの、中止でも来年末に6万?
そんな未来は信じられないけど - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:28:32.03 ID:AvxYBZum0
- 勝手に崩壊して大不況w
俺を巻き込むなww(´・ω・`) - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:28:40.28 ID:u3lLeAIV0
- 日銀が金を発行しまくってるからな
だから株が上がる
株だけでなく物価も上がる
株やってない貧乏人は物価の上昇を食らうだけ
株投資を否定するボンクラはこのへん全然分かってないから笑ってしまう - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:05.87 ID:Rl77j2yQ0
- 報ステがニュースで扱ったら天井
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:11.47 ID:+aZafZyM0
- 日本国民の暮らしは民主党政権が潰えた10年前よりももっと苦しくなったな、空前の好景気とか大法螺を吹きまくり最後にはコロナ対策もロクにできずに逃げ消えたアベの仕業だ
で今度は令和バブルご到来かよ 舐めとるのか? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:19.20 ID:mJRU8uap0
- コロナショックは二波に合わせてぶちこもうかと思ってたから、小出しにしてしまい。
儲けも小粒だった。二波は確かに来たけど、ウイルスの毒性がイマイチだったから各国経済を破綻させるには至らなかった。
それが痛い。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:25.39 ID:KwZHBXTj0
- バブルの時は総量規制やってハードランディングさせたけど今回はどうすんだろ
そもそも政府はこの状況で良しと思ってんのか - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:29:43.49 ID:6oJ+33Pe0
- 昭和のバブル時に聞いた10万円はいつだよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:30:07.38 ID:a3KPuW2w0
- あーこれ
どっかの経済界がまたマネロンした後にぶっ壊す気やな
お金洗浄機の日本経済 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 22:30:12.65 ID:C2tZ9DaC0
- バブル時代と決定的に違うのは、不動産価格と金利。あとゴルフ会員権かな。
株ばっかり上がっているから、たぶん落ちるのも早い気がする。
【株価】“令和バブル”到来か 日経平均急騰 「1年後にはバブル期の最高値更新」「3年後に6万円」の予測も

コメント