【株】 時価2.1兆、旧東芝メモリが10/6に東証一部大型上場

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:12:54.75 ID:nF9bt1GE0

半導体のキオクシア、10月上場 時価2.1兆円、東証承認
2020/8/27 20:11 共同通信社

東京証券取引所は27日、半導体大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)の新規上場を承認したと発表した。
上場予定日は10月6日で、市場1部になるとみられる。1株3960円の想定発行価格に基づく時価総額は約2兆1千億円となる。2018年12月のソフトバンク(初値ベースで7兆35億円)以来の大型上場になりそうだ。
上場で3305億円を調達し、生産能力増強の設備投資などに充てる。東芝は40.6%を保有しているキオクシア株の一部を上場後に売却し、利益の過半を株主還元に充てると27日発表した。比率は32.0%に下がる。

https://www.47news.jp/news/5186649.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:14:48.86 ID:l2SJcEEX0
全部上場するのは何時ですか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:15:14.74 ID:j4tN44Lv0
日本の半導体潰して中韓成長させたアメリカ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:19:37.16 ID:WWsTCwQ70
で藻まえらはいくら儲けたの。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:20:16.49 ID:4zmUd+QU0
全部上場するのはいつですか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:20:34.20 ID:q/QVbeLP0
どうやったら買えるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:09:29.74 ID:4w+WO6UI0
>>8
10/6以降に上場されるからそこで買う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:20:52.02 ID:h0w/Nrm60
東芝の方は東証二部
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:21:19.38 ID:ndNR3Xu80
社名適当だとダメナ会社ってすぐわかる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:26:11.33 ID:KzZ4tkS00
>>10
まぁキオクシアって名前が微妙なのは同意するけど、お前は東芝メモリの力を何もわかってない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:02:47.15 ID:AsGM5JjA0
>>11
半導体メモリーの開発者を左遷させた先見性の無い会社
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:28:34.82 ID:ndNR3Xu80
マジか
名前ないがしろにしてるような企業ダメな経営者だとばかり思ってたわ
スマン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:32:37.80 ID:Dw9MKZty0
あれ、メモリ事業売り払ってなかったっけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:39:42.07 ID:J/EMUvLB0
キオスクみたいな名前しやがって
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:49:22.68 ID:zslyT4q80
上場後に40%超えの売りが出るなんて手を出しづらいな
IPOで貰っといて初値売りしたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:53:32.06 ID:eyvOErMA0
確かに名前はダサい
キオクシア
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:54:07.18 ID:cmOYIM7o0
まだ生きてたのか…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 23:59:21.62 ID:Qm/sFfVP0
アホな凍死家から金をかき集めるんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:00:59.36 ID:nsj5wV1F0
見える地雷
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:05:04.93 ID:Q9o6/0+j0
日の丸半導体復活やな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:15:51.41 ID:FfVi6uTm0
商品がひどいけどなここ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:28:54.17 ID:XCf5l35X0
>>22
商品が酷いってBtoBだから個人が意識して使うことはないと思うが。
何がどう酷いんだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:29:49.87 ID:C0gDAKW60
まじで名前はダサいと思いますが弊社をよろしくお願いします
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:19:21.59 ID:UKKVLUIH0
>>24
四日市工場の中の人か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:32:49.33 ID:zirKctwv0
とりあえず日本企業を叩けばいい
そういう人たちで溢れかえるスレになります
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:33:08.67 ID:4UDZO5nU0
何故か東芝メモリアルだと思ってた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:36:10.02 ID:iOzaf2K+0
俺ら空売り勢に総額2兆円ぐらい儲けさせてくれそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:42:11.44 ID:PHzUDHRu0
チョンの会社も株保有してるんだっけか

チョンの持ち分差し押さえて売却しろや

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:51:54.75 ID:wTPajKbT0
ジャパンディスプレイみたいに潰せないから税金おかわりが目的だろうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:16:50.39 ID:FEMWnZqR0
>>29
税金ってここ赤字なのかw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:18:41.06 ID:QRz+ncyj0
>>29
もっともらしい事書いて悦に入って自爆してる馬鹿w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:53:46.22 ID:RaD2w0G+0
証券会社の兵隊がゴミを老害に売りつける定期イベント
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 00:59:10.76 ID:tqkhGGdh0
きたな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:01:05.68 ID:kw1jpa870
小林製薬の商品名は外れなし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:16:08.41 ID:0DeWOizQ0
ストックオプション組おる?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:18:11.51 ID:FJWA1xRJ0
JDI以来の公募が最高値銘柄になりそう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:19:42.28 ID:JQjHSD7+0
空売りし続けるだけで儲かりそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:20:47.26 ID:SbxD/XUZ0
コストで勝てないだろうし、
技術的にももう厳しいんじゃね?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:26:52.60 ID:uML58oF70
>>39
価格帯は問題ないが製品数が中華の小企業なみ
せめてWDくらい用意しないと
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:27:01.76 ID:xSxdhYxe0
ネーミングセンスが悪いね
記憶+なんかなんだろうけど
音が悪い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:27:58.59 ID:uML58oF70
>>41
クシアが悪いな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:34:23.46 ID:Z/e3qgG20
>>42
エクシアカッコいいだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:40:05.38 ID:FGQZOnq60
ダイ語にすりゃいいのに。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:04:51.54 ID:FEMWnZqR0
>>44
千鳥?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 01:46:32.25 ID:P5zzI1PI0
SSDはなんか可もなく不可もなくって感じ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:08:32.67 ID:ND3s0IH70
凍死場と揶揄されるぐらい何にしてもゴミしか作らないからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:09:48.77 ID:FEMWnZqR0
東芝ってのは、原発に一本足打法するまでは、そこそこまともな会社だったんだがね
シャープも液晶一本でおおコケしたな。
東芝凋落のきっかけとなったWH社だが、日立と競合してたらしいから、日立が買ってたらどうなってたか興味あるねw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:13:46.17 ID:WzvRD7ms0
何度聞いても覚えられん社名
なんでだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:15:40.27 ID:FEMWnZqR0
名前なんて、マツキヨとかwiiとか多少最初は抵抗あってもそのうち慣れるもんだ
でも、このとーしばメモリなんて、一般販売してないB to Bが主ならそこまで意識することもないんじゃねw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:18:26.39 ID:ND3s0IH70
>>51
メモリはそんな感じで良いけど家電とか他の物は撤退して貰いたいな

最近はマジで中華以下のゴミ製品を平気で出す様になってPanasonic並に劣化が酷い

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:23:50.56 ID:FEMWnZqR0
>>52
お前が望まなくても、売れなきゃ勝手に撤退するよ。しかし黒物家電はお察しだが
白物家電はさすがに、日本人のニーズにあったかゆくないところにも手が届くので、旧松電と同様に
ファンがいる限り撤退はないんじゃね?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:29:00.22 ID:ND3s0IH70
>>53
東芝の白物なんかやはり懐古ジジババ世代が買うのだろうな

…というか久々に実家に帰ったら東芝製品が有って愕然とした

パッと見た感じは悪くなかったけど使ってみたら即廃棄したいレベルのくそゴミだった

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 02:32:57.25 ID:9T7LBD0g0
>>54
とーしばはわからんが、旧松下電工のシェーバーとかの白物は
今でも交換部品が手に入るのはありがたいよ。たいていのメーカはモデチェンして
旧製品の部品は在庫してても修理部門に問い合わせないと取り寄せできないケースばかりだし
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/28(金) 03:11:07.25 ID:ENsFfjAi0
上場ゴール��

コメント

タイトルとURLをコピーしました