【東電】東京電力「処理水からのトリチウム分離技術を公募します!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:33:13.18 ID:GFkyfH5I9

菅原元経産相 公選法違反で略式命令 罰金40万円 公民権停止3年

東電 トリチウム分離技術を公募 福島原発の処理水問題で
2021年6月20日 5時00分

シェアする
基準以下に薄めて海に放出する方針が決まった福島第一原子力発電所のトリチウムなどを含む処理水について、東京電力は、トリチウムを取り除く技術で実用化できるものがないか公募を行っています。

福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質のトリチウムは、性質上、水から取り除くのが難しく、処分方法の検討を行ってきた専門家でつくる経済産業省の小委員会も「実用化レベルの分離技術は現時点で確認されていない」とし、最終的に政府は、海水で基準を下回る濃度に薄めたうえで海に放出する方針を、ことし4月決定しました。

しかし、海洋放出には地元などから風評被害を心配する声が根強く、東京電力は、トリチウムを取り除く技術で実用化できるものがないか検討は続ける必要があるとして、技術の公募を始めました。

東京電力は、将来的に目指す分離技術として、トリチウムの濃度を1000分の1以下にできることや、1日当たり50から500立方メートルを処理できることなどを求めています。

公募で企業や研究機関などから提案があった技術は、第三者機関として選ばれた民間の企業が評価し、実用化の可能性が確認できた場合には、東京電力が実証試験などを行って実用化を目指すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013093731000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:33:39.82 ID:lj1k/EzE0
煮沸しましょう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:34:18.62 ID:TZ9F61Y40
スクランブル化まだ?    06/21 12:33
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:34:22.47 ID:paNEXFMc0
水虫よりひどい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:34:29.30 ID:3cNo2/0l0
電磁波当てろよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:34:49.81 ID:2R4joOjk0
見込みある技術があるから公募の形式を取る
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:35:05.35 ID:RUosLRYe0
この前無害ですってアニメキャラ作って説明してなかった?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:35:31.83 ID:kAyl5jXC0
「中国・韓国で問題ないのだから大丈夫です」
って言ってやればいいのに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:35:43.59 ID:9ZHyzJKb0
公募ってなんや
安全なら真っ先に選手村で使えよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:09.74 ID:dPKDEZc30
中々の高度人材だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:14.78 ID:dSKNZqcm0
コロナは風邪論者「トリチウムやばい危険放射能しちゃう」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:35.28 ID:jYNZuJaB0
最新技術として公募してるだけだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:39.45 ID:58N1nIeq0
実験したるから処理水よこせ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:43.55 ID:TcTMe3xr0
公開じゃなくて公募ってどういう意味?

本当にこいつら何なの?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:36:59.82 ID:ngtrmyjU0
1億年寝かせる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:11.99 ID:PD7SqP5O0
イスカンダル行くといいらしいよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:19.51 ID:HB+aJt/o0
そんなのとっくに実証実験しつくしたじゃん

費用対効果だけだから金を出せば解決する

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:22.71 ID:C2Tc1Zka0
トリチウムは完全に無害なのに、何で変な技術を公募するんだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:38:28.10 ID:jYNZuJaB0
>>18
「安心」で文句言う奴がいるからよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:35.80 ID:U2QUTXNY0
水からトリチウムを分離してその分離した高濃度トリチウムはどうするんだ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:47.57 ID:dtSHH7tD0
公募の結果残念ながら採用案はありませんでした→公募案をパクってしれっと使う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:40:39.18 ID:MCQsG0Cd0
>>20
また赤シャツが暴れ出すのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:41:20.30 ID:yp0PBxR40
>>20
だろうねw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:37:53.98 ID:XAzuYq670
錬金術でなんとか出来ないのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:38:08.72 ID:g2DNpHxv0
イスカンダルにコスモクリーナーがあるってよ。
取りに行こうぜ!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:38:14.67 ID:+cH//v830
その技術を見つけた方には、東電の内部留保金をすべてプレゼント
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:38:41.89 ID:ympYkQkn0
お手上げなんで助けてって事か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:39:08.97 ID:EKvESKvt0
みんなで飲み尽くそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:39:09.39 ID:P/w9pR4U0
ほらなw

やっぱ除去できてなかったじゃねーか

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:39:47.74 ID:5AUCDhno0
NASAのアポロがバンアレン帯を突破する際に使っていたと言われる放射能掃除機はどうか
つーか実在するのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:39:50.75 ID:jNgYN/qu0
>>1

ヤバいのはトリチウムではなく、高濃度のセシウムなど他の放射性物質。

論理のすり替えはダメだ。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:40:12.23 ID:jYNZuJaB0
一休の「将軍、屏風から虎だせよ」と同じだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:40:56.36 ID:P/w9pR4U0
ん?でも他の核種じゃなくトリチウムなの?

実はトリチウムではないと後出しする感じ?

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/21(月) 12:40:56.84 ID:WfBCEuxr0
もし実用可能な技術が開発されれば、世界中の核燃料施設や原発はこれを設置しなければならなくなる。
これまで、コスト便益のバランスから処理することは合理的ではない、とする社会的合意が崩れるからね。
それがよく解っている国は、海洋放出に異を唱えない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました