1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:08:10.64 ID:SuVyx/Fj9
東京都の小池百合子知事は5日、学生に向けた都独自の留学費用の支援制度「東京グローバル・パスポート」を始めると発表した。来夏以降の留学を対象に1人あたり最大315万円を支給し、年間600人を募集する。コロナ禍で減少した留学生が戻りきっていないうえ、海外で物価高が進むなか、学生の海外留学を後押ししたい考えだ。
留学期間に応じて、28日から4カ月未満の短期と、4カ月から1年以内の中長期の2コースを設ける。留学先の物価水準をもとに補助の上限額を設定する。短期コースは最大90万円、中長期コースは最大315万円を支給する。
対象は、大学や大学院などに在籍する30歳以下の日本人学生。所得制限はなく、生計維持者が1年以上、都内に住んでいる場合に限る。
12月から来年2月27日まで募集。募集要項などの詳細は都のホームページ(www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/about/gaiyou/0000002460)で確認できる。
朝日新聞 2025年9月5日 20時40分
https://www.asahi.com/articles/AST953C63T95OXIE02XM.html?ref=tw_asahi
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:08:49.05 ID:JKzyE1RY0
>東京都
まぁ日本イコール東京だし
まぁ日本イコール東京だし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:09:12.45 ID:/yTfvrWd0
税金で金持ち支援すんなって
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:10:01.82 ID:Taw6wdZD0
鼻糞みたいな支給金だな
アメリカじゃ数ヶ月で溶けるだろ
ジャップの貨幣価値が如何にショボくなったかが良く分かる
アメリカじゃ数ヶ月で溶けるだろ
ジャップの貨幣価値が如何にショボくなったかが良く分かる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:10:38.57 ID:cA4kKLBH0
いまもう留学生に苦学生なんていねーよ
親の金で就職前の旅行気分で来るやつばっかだぞ
親の金で就職前の旅行気分で来るやつばっかだぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:12:17.88 ID:AOumxH8i0
金持ちの子が全部持ってくやつ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:12:30.86 ID:BlCrgSm20
ただし外国籍にかぎる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:13:33.06 ID:ZhuoMcAS0
現地で恋人作って戻って来ない人が増えそう
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:12.91 ID:EW4WzH5u0
>>10
それ昔の俺や…
それ昔の俺や…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:52.30 ID:8/28+Rec0
>>22
お前どこから書き込んでいるんだよw
お前どこから書き込んでいるんだよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:21:53.03 ID:EW4WzH5u0
>>25
今は日本に戻ってるで。
今は日本に戻ってるで。
結婚して日本に連れ帰った
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:24:02.02 ID:8/28+Rec0
>>32
平日の朝8痔から1日中レスしているみたいだけどw
平日の朝8痔から1日中レスしているみたいだけどw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:28:29.39 ID:EW4WzH5u0
>>38
一日中?
仕事行って帰ってきたんだが。昼間書いとるソースは?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:29:29.24 ID:8/28+Rec0
>>47
IDリスト表
IDリスト表
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:14:30.70 ID:tLw9SDX30
でもアメリカ現政権は留学生に厳しいからな~
近場の韓国あたりが流行りそう
近場の韓国あたりが流行りそう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:16:45.05 ID:dTmKb11X0
母国の菓子を500円で買ってくれと2回言われたけど流石に食いたいと思わなかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:01.92 ID:EW4WzH5u0
所得制限しないと支援必要ない金持ちにいって終わるぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:04.70 ID:sEN9wO4x0
またまだ東京の税金は地方に配っても良いということ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:14.29 ID:YxBXVgaC0
また富裕層優遇か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:32.00 ID:5M394HoY0
国費でやらないから都民の税金でってか
金持ち東京すげーな
金持ち東京すげーな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:19:21.31 ID:8/28+Rec0
>>17
東京の住民税めちゃ高いよ
東京の住民税めちゃ高いよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:32.49 ID:ZkuT9Njz0
やっぱ東京の1人勝ちなんだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:17:56.04 ID:rPChSFGF0
残念ながら先進国留学には足りず
上級子弟のお小遣いになる末路
上級子弟のお小遣いになる末路
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:00.65 ID:sc40JO9f0
糞ワロタ
貧困日本人てこれか
貧困日本人てこれか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:13.77 ID:8/28+Rec0
在日が母国の大学に行っても貰える穴だらけの制度
と言うか、日本在住の中国人が母国の大学に行くときの為の支援制度だろw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:36.45 ID:4/M9K4as0
>留学期間に応じて、28日から4カ月未満の短期と、4カ月から1年以内の中長期の2コース
留学?思い出作りじゃん
留学?思い出作りじゃん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:19:15.63 ID:nNXhq2nP0
物価高❌
円安⭕
円安を是正すれば物価は下がる
円安⭕
円安を是正すれば物価は下がる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:19:48.80 ID:3aoQtfyX0
もうさ地方税は止めて国が徴収して分配しろよ純粋に都民だけからの収入でもないだろ
小池に有利すぎて独裁じゃねーか
小池に有利すぎて独裁じゃねーか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:22:02.29 ID:8/28+Rec0
>>28
地方は地方交付税はあるけど、東京だけはもらえないんだぜ
大阪ですら、国から毎年多額の地方交付税を貰っている
地方は地方交付税はあるけど、東京だけはもらえないんだぜ
大阪ですら、国から毎年多額の地方交付税を貰っている
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:30:33.61 ID:sMC1TwAO0
>>28
ふるさと納税もポータル企業は全部トンキンにあるというねw
ふるさと納税もポータル企業は全部トンキンにあるというねw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:20:47.16 ID:8/28+Rec0
カイロ大学だったら、日本より物価が安いから生活が楽なんじゃあねえ ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:21:10.98 ID:4nIdNxm/0
カイロ大学が良いと思う
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:22:04.94 ID:VlV6WYZB0
水道代基本料無料にしたり金持ってるな
悩んでるのは金の使い方か
悩んでるのは金の使い方か
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:22:17.10 ID:UBCvLgSA0
支那の犬、学歴詐称の古池です
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:23:05.88 ID:dFu+N36p0
どうせ受け取るのは在日中国人や在日韓国人のアメリカ留学
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:23:37.71 ID:+MAj0Ilk0
都がやることなのか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:24:06.40 ID:BTa5uc+/0
それより学生ローンどうにかしてやれよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:24:55.07 ID:flEo9RvE0
所詮は別働隊
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:25:09.12 ID:nFZvzrBG0
いま八丈島の方で震度2
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:25:15.53 ID:Hx/tbQ5M0
人手不足なのに馬鹿じゃないの
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:25:58.57 ID:BluSoLg80
意味不明な政策ばかり推進してないで都民ファーストやれよ
なんで海外に行くやつを優遇するの?
なんで海外に行くやつを優遇するの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:30:08.48 ID:mvDPlhvQ0
東京は金があるなあ
みんな東京に集まるわけだ
みんな東京に集まるわけだ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/05(金) 21:30:11.09 ID:sp3XBM570
底辺中卒と高卒が嫉妬してて草、まあ大学行く事の重要性分からんだろうししゃーないか
コメント