【東京都】アパートの階段崩落、建築会社が設計にない木材使用が原因か「当時のことを知る社員がいない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:31:59.80 ID:PpkTm4jY9

今月、東京・八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ち、50代の女性が転落した事故で、腐食が確認された木材はアパートの設計段階では使用が想定されていなかったことが、関係者への取材で分かりました。
女性は22日、入院先の病院で死亡したということで、警視庁は当初の設計と異なる工事が行われたいきさつを詳しく調べています。

今月17日、八王子市南新町のアパートで、3階に住む大手里美さん(58)が2階につながる階段を上っていたところ、一部が突然崩れ落ち、およそ2メートル下に転落しました。
大手さんは意識不明の重体となり病院で手当てを受けていましたが、22日死亡したということで、警視庁は容疑を業務上過失致死に切り替えて捜査しています。
警視庁などによりますと、崩れ落ちたのは踊り場と2階の廊下とを結ぶ鉄製の階段で、廊下などとの接続部分に使われていた木材の一部が腐食していたことが分かっています。
アパートを設計した横浜市の建築士事務所は、9年前の2012年に設計図を民間の検査機関に提出していますが、設計段階では接続部分にも鉄を使うことになっており、木材の使用は想定されていなかったことが関係者への取材で分かりました。
当初の設計と異なる工事を行う場合、自治体や検査機関に変更の届け出を行うことが法律で義務づけられていますが、関係者によりますと、今回、こうした届け出はなく、建築士事務所は警視庁に対し「事故が起きて初めて木材が使われていることを知った」と説明しているということです。
アパートの工事は神奈川県相模原市の建設会社が担当したということで、警視庁は当初の設計と異なる工事が行われたいきさつを詳しく調べています。

アパートを設計した横浜市の建築士事務所はNHKの取材に対し、「設計を担当した建物で重大な事故が起き、本当に驚いています。当時行われた工事の状況について、現在、自治体や施工業者などに確認を進めているところです」とコメントしています。
また、工事を担当した神奈川県相模原市の建設会社は「被害者の方が亡くなられたことは大変申し訳なく思っています。当時のことを知る社員がおらず詳しい経緯は分かっていませんが、原因を明らかにすべく、警察の捜査に協力してまいります」とコメントしています。
この建設会社によりますと、アパートの管理会社からはこれまでに不具合などの連絡はなかったということで、建設会社では、過去に手がけたアパートなどのうち、同じように管理会社から連絡がない物件については順次、安全点検を行っているということです。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210422/1000063388.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:32:55.21 ID:B5pcAgZZ0
誰かが中抜してたってこと?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:33:27.21 ID:CVL/2pym0
8年前のことなのに当時のことを知る社員がいないとかふざけてやがるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:33:56.52 ID:mh00LMIW0
じゃあ、工事した会社が手抜きかよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:34:31.77 ID:PpkTm4jY0
>>4
設計にないことを勝手にやってそのまま放置はクソだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:34:01.69 ID:nXcTrRSm0
言い訳がまるで現場猫そのものでワロッチ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:34:53.94 ID:31gkkaSO0
バルサ材か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:34:54.87 ID:M0YQea1r0
SPF?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:35:43.37 ID:Y6GvuTGT0
ドリフのセットかよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:36:23.48 ID:C/Pmxvo60
居ないって言ってもどこかで働いてるべ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:36:38.93 ID:ha03ap0o0
もう分かったろ

日本は中国韓国より
ずーっと下の国

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:36:39.14 ID:kVjpapBg0
隣国の話かよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:36:39.62 ID:XZxdZTw00
誰が悪いの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:36:40.59 ID:+mS+215X0
階段なんか既製品を組み立ててるだけじゃないの?
たまたまサイズが合わなくて継ぎ手を木で作って誤魔化したとか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:37:04.23 ID:kVeqQ47m0
>>「当時のことを知る社員がいない」
探して来いよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:37:06.93 ID:SNkllSTl0
築40年のボロアパートでも
こんなドリフみたいな事故ないって
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:38:00.35 ID:RZN4PqDu0
「当時の社員は消えちゃいました(^^;さーせんw」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:38:01.30 ID:WM0gBkzB0
まあ建築系はちょっと意識高いだけの半グレ紛いの奴らが簡単に法人化出来ちゃうような業界だからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:38:12.24 ID:aZdn7ZL/0
なんということでしょう
以前は床板として使われていた木材が、匠の手で階段に生まれ変わりました
ってパターンは?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:38:27.49 ID:esav9Aog0
部品違うやんかって話なの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:38:54.47 ID:8+w7vm9C0
まあ警察はそんなに甘くないけどな(笑)
人一人殺してるんだからさ

下請けの責任で手打ちだよな

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:39:13.12 ID:02p/0HCh0
2mでも打ちどころが悪いとなくなるんだな
そりゃ階段が崩落するとは思わないし無防備に落ちちゃったんだろうなぁ
しかし2012年なのに誰も分からないって何だよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:39:19.80 ID:ksErypnu0
古いとこよりむろしココ10年内製作のほうが中抜きテイストでアブなかったりして?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:39:33.57 ID:0hVo9M7S0
コロナ対策もぼろぼろやし水道管は吹き出すしアパート建てれば階段崩壊するし
まじで以前の中国以下のハリボテ国家になってきたwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:39:56.10 ID:U9Qahs670
よりによって一番ハードに使う階段を手抜きするかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:40:00.31 ID:65iYae6Y0
サイズが合わなくて、取りあえず間に合わせで木材を延長で取り付けて
そのまま年月が経って腐食か
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:40:16.32 ID:CWluLt+f0
アパートの管理会社や仲介業者も
不動産業を営む上で不適切な建物を
検査して排除する義務があるのでは?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:40:23.36 ID:eT5bOGQn0
これ会社より当時の社員が悪いらしいね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:40:44.42 ID:yynDMitt0
直前に昇降したひとなんかは強運だ
何処で命運が分かれるんだろうか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:41:45.21 ID:5tZNVN4U0
言い訳してねーで、とっとと当時の社員探せや
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:42:23.56 ID:uVA7llj00
竣工後に会社で点検もしないの?
誰も事情を知らないとか、コワイ会社だな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 14:42:39.73 ID:Cl/9jh0Z0
てか社長が現場把握してないようなでかい会社なのか?
知っててすっとぼけてるだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました