【東京新聞社説】対韓輸出規制 見直しの機会を生かせ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:01:33.39 ID:BbgUrzk+9

もう韓国籍だと公表するしかない

 日本の韓国に対する輸出規制強化をめぐり、両国の対立が再燃する気配を見せている。コロナ禍で経済の世界的落ち込みが予想される中、貿易制限は避けるべきだ。今が見直しの好機ではないか。
 韓国政府が世界貿易機関(WTO)に提訴する手続きを再開したのは、日本政府が昨年七月に発表した措置に対するものだ。
 日本政府は韓国の貿易管理の体制が不十分として、半導体の原材料などの韓国向け輸出を厳しくし、韓国を輸出手続きの優遇措置の対象からも除外した。
 韓国政府は、指摘を受け入れ改善したとして、日本政府に対して先月末までに姿勢を明らかにするよう求めていた。紛争がWTOに持ち込まれれば、対立の長期化は避けられない。 
 そもそも輸出管理強化は、日韓間で対立していた元徴用工問題を巡って、日本側が対抗措置として発表したものだ。
 歴史問題に経済を絡めたことは適切とは言えず、日本国内からも強い批判が起きた。しかし、韓国政府も元徴用工問題を放置したままだ。解決するための具体案を出してほしい。それが、輸出規制問題を解決する早道にもなる。
 世界に目を転じれば、各国とも新型コロナウイルス対策に追われ、穀物のほか医療用マスク、防護服などの輸出を規制する動きが広がっている。
 この問題について五月に開かれたG20貿易相会合で梶山弘志経済産業相は、「貿易制限はできるだけ速やかに解除することが重要」と呼びかけていた。
 世界が苦境に直面している中、どんな形式であれ貿易制限を行うべきではないのは当然だろう。
 さらに米中の対立が深まっており、日本も韓国も近隣諸国との関係強化が急務になっている。
 ところが日韓間では対立のあおりで、防疫をめぐる協力がほとんど実現せず、ビジネス関係者や研究者らの相互訪問すらできない。こんな不正常な状態を長引かせていいはずはない。
 韓国政府は昨年、規制強化の解除がなければ、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄も辞さない強硬姿勢だった。今回はGSOMIAの扱いには慎重で、問題を拡大させたくないという意向がうかがえる。
 日本政府はまず、韓国の制度状況や運用実態を見極める考えのようだ。問題がなくなったと判断したら、部分的にでも解除を進め、関係改善の糸口にしてほしい。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/33204

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:02:28.51 ID:MVS+iMDu0
4ねパチンコ朝毎トンキン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:02:30.27 ID:3Y++ATTk0
覆水盆に返らず
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:02:43.16 ID:4zIfrQL60
( 'ω'o[お断りします]o
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:02:47.99 ID:dt3+cql30
頭狂新聞
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:03:29.14 ID:HwvqaHtm0
だから規制じゃないっていってんだろ!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:59.56 ID:MffANGmm0
>>7
売春婦→慰安婦
輸出管理→輸出規制
ホワイト国除外→経済報復
通貨スワップ→為替スワップ
G7オブザーブ参加→G12正式メンバー
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:03:31.15 ID:5SV0Thom0
制限掛けてないで終了
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:03:34.96 ID:WXGQRLyp0
>  日本の韓国に対する輸出規制強化

いきなり誤報かよ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:03:55.44 ID:DdOyphT/0
馬鹿な願望記事。我が国は通商の原則を守れっていってるだけだろ?排紙だ排紙!。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:03:59.99 ID:41QHaEPb0
いまだに規制とか言ってんのか

いつまで幻覚みながら記事書いてんだろ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:04:08.18 ID:4elfSYUh0
捨韓
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:04:16.72 ID:a9BlNftH0
>>1
いつ規制した?
そんな事実はないよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:06:28.89 ID:IZ8JxwwN0
中日新聞か
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:06:31.47 ID:UnprV/wT0
>>1
寝言は寝て言え
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:06:54.63 ID:8UeQJXJQ0
なんでこいつらこんなに韓国擁護なの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:08:40.31 ID:dgmRb5f70
>>17
東京新聞だぞそりゃ母国大事だろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:07:12.39 ID:aEbNmRsR0
なるほど、全面禁止にすればいいのかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:08:05.51 ID:jukyN7CQ0
>>1
永久に禁輸する方向で改善しようw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:08:26.47 ID:z91IAH7s0
朝日かと思った
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:08:56.02 ID:kvweg7zn0
>>1
バカだね、この新聞社
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:09:02.53 ID:6n2L9hq+0
一行目はどこにかかってるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:09:32.90 ID:gJq+Urfe0
改善したとしても、たった一年で実績なんて皆無でしょ
そもそも規制なんてしてないし
どこの国の新聞よ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:10:26.79 ID:+xOlqdVd0
ちょっと何言ってるのかわからない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:10:31.30 ID:95ep1z5K0
輸出規制ねえ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:10:43.84 ID:ZOmlL+vO0
東京新聞って中国に対しては多少厳しいことを言うけど
韓国には激甘なんだよな。
社内が朝鮮系に牛耳られているとしか思えない。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:11:13.41 ID:rDkQVV9G0
見直してもっと強化すべき
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:12:10.24 ID:RmvSzWyi0
>紛争がWTOに持ち込まれれば、対立の長期化は避けられない

日本としては長期戦は歓迎だろう
日本は、すでに「穴熊囲い」が完成しているからなw
なんなら更に守備を固める「銀冠穴熊」まで突き進むぞww

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:12:33.01 ID:tVELOK9q0
>そもそも輸出管理強化は、日韓間で対立していた元徴用工問題を巡って
 日本側が対抗措置として発表したものだ。

はいダウト

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:13:50.59 ID:6raahGF30
>>30
嘘しか書かれてないよなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:12:57.11 ID:2QaadmOe0
これでパヨクは喜ぶんだからな
日本人じゃないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:13:38.30 ID:Vzp8JIom0
もう関わらないでくれるか?なあ朝鮮人よ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:13:55.88 ID:7TdwW4Sm0
>1
> そもそも輸出管理強化は、日韓間で対立していた元徴用工問題を巡って、日本側が対抗措置として発表したものだ。
そうだっけ?対抗措置では無いというのが、
日本の立場じゃないの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:40.83 ID:6raahGF30
>>34
フッ化水素を横流ししてるから厳格化だよねぇ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:30.20 ID://2hqO6R0
いっそ断交しよう

。。。。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:52.07 ID:Nhhn+Shq0
東京新聞はゴミを販売するのをやめろ
汗水流して働け
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:52.51 ID:3ZGo/+xU0
はぁ・・・
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 20:14:55.00 ID:iAiJTZ6A0
もう国交断絶でいいだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました