【東京新聞】タワマン再開発に「みんなのアーケード」がツブされる! 大山ハッピーロードで怒りのデモ行進

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 20:58:26.20 ID:WMoGtKy69

2023年11月29日 12時00分

 大規模な再開発が進むハッピーロード大山商店街(東京都板橋区)で26日、再開発に伴いシンボルの巨大アーケードが一部取り壊されることなどに反対するデモが行われた。立ち退きに反対する地場スーパーの老経営者も先陣を切って行進。「アーケードを壊すな」「住民の声を聞かない強制立ち退きに反対」などと訴えながら、住民や買い物客ら約220人が商店街を練り歩いた。(岸本拓也)

◆行進の先頭に地場スーパーの84歳社長

 商店街の店主らでつくる「大山問題を考える会」が主催した。再開発に伴い立ち退きを求められている地場スーパー「コモディイイダ」の飯田武男社長(84)も参加してデモ行進の先頭を歩いた。

 大山では現在、計4棟のタワマン建設などを含めた大規模な再開発が進んでいる。商店街の中心部を分断する東京都の都市計画道路「補助第26号線」の整備計画もあり、全長約560メートルの商店街のアーケードは、来年4月以降に中央部分の180メートルほどを順次取り壊す流れとなっている。

 ただ、26号線の用地取得はまだ半分程度で、都の想定通りに25年度中に整備が終わる見込みは立っていない。守る会は「道路ができる見通しがないのに、先行してアーケードを壊す必要があるのか」と反対運動をしている。

◆12月末までの立ち退きを求められているが…

 商店街西側に店舗を構えるコモディイイダはタワマン再開発に伴い、今年12月末までに立ち退きを求められている。イイダ側は唐突な立ち退き要求に納得がいかないとして反対を表明している。

 飯田社長はこの日、「再開発先の都有地は、もともと(再開発で立ち退く)店舗の代替地にすると言っていたのに、いつの間にかタワマン計画になっていた。都民の財産を一部の地権者と大手デベロッパーの金もうけの材料に使うことは許されない」とあらためて反対の姿勢を強調。「東京で指折りのアーケードがなくなることにも反対だ。店舗の立ち退き訴訟を起こされようと、最高裁まで徹底的に戦う」と語気を強めた。

 日ごろから大山商店街で買い物をする同区中板橋の無職田中正行さん(83)も「再開発反対!」のはちまきを巻いてデモに加わった。「アーケードがあるから雨の日の買い物にも便利。途中でなくなったら生活に困る」と訴えた。

続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/292781

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 20:59:37.15 ID:cI36g5iD0
ゲームセンターかと思ったら違った
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 20:59:55.71 ID:aZhUBF0I0
いまはどこも駅前再開発ラッシュだもんな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:00:29.10 ID:0Bn2m+MH0
老害こそいらねえよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:08:16.05 ID:9TepqWhS0
>>4
まさにこれ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:00:41.82 ID:qY8Jr4JZ0
大山ってどこだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:00:57.32 ID:G43oGeW70
いつまでも昭和の脳みそで止まってんのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:01:22.81 ID:JO9O700i0
上板橋ヨーカドースレでも近隣地域としていろいろ書かれてた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:02:36.72 ID:/BHltAy90
大山なんて再開発でもしなければ廃墟になるだけだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:02:59.44 ID:EVTHVwZL0
武蔵小山の商店街もタワマンで台無しになったからな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:04:42.67 ID:Oo7rQpYY0
>>11
うんこのせいで?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:03:21.77 ID:cFMhIBiY0
効率の悪い商店街よりイオンとかの方がいい
無駄に歩きたくないし決済が不便
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:03:30.22 ID:N+2ANcwG0
商店街なんか時代遅れだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:03:40.24 ID:Qb12sN000
自分たちは中日ビル再開発でウハウハしてるくせに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:04:19.85 ID:axB1iN0M0
83歳って傘さしながら歩くの大変なんか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:04:34.91 ID:z2bmoWOo0
あの辺は昔住んでたが便利だからな
歩いて行ける商店街もあるし日大病院もあるし
だから上級国民の飯塚もあの辺に住んでたんやろ
(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:04:41.30 ID:A7TwTXTC0
愛光堂って洋服屋あったね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:06:09.53 ID:wfsTAnSp0
パヨが絡むとロクなことにならない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:06:45.12 ID:eajQsYnS0
ノーブルもうないのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:06:56.69 ID:49w01xJ90
板橋は田舎くさい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:07:27.72 ID:aZhUBF0I0
再開発のタワマンに入れる商店主はいいけど
取り残された人達は大変だよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:08:11.18 ID:p/2ZvDit0
中国でやってたやつらが日本で始めただけ。それが再開発。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:08:11.46 ID:1x7S57Ek0
🏺がお前等は🍐だってよ?(笑)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:09:25.18 ID:umfzryTQ0
ニッポン人は基本センスないから単一の業者・デザイナーが再開発でデカイ施設つくっても巨大なるクソが出来上がるだけだから
かえって個々人が思い思いに雑居ビル街つくったほうがまだマシな町並みになるという点もあると思うよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:09:38.98 ID:jdBOu/ls0
タワマンてのが微妙だけどなw
大山商店街も微妙
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:09:50.60 ID:b4nePq1B0
怒りのハッピーロード
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:11:37.11 ID:IQQ7m+k50
>飯田社長はこの日、「再開発先の都有地は、もともと(再開発で立ち退く)店舗の代替地にすると言っていたのに、

そりゃ怒るわな
だったらもっと優遇措置してくれることを引き出せないと

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:11:51.77 ID:gmgqKVcS0
クワマン最低だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:11:52.66 ID:aWC/xNBG0
ユウザの方の駅前の等価交換でよく打ってたなあ
ハッピーロードはババ臭い服を売る店が多かったイメージ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:12:13.26 ID:16OLGvQT0
タワマンの部屋貰えるんじゃないん?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 21:12:24.15 ID:4L6oaoEC0
京成立石も、数年後にはタワマンが数棟立ち並ぶクソつまんねえ量産型の街になっちゃうんだよな・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました