【東京新聞】「1億総活躍」「出生率」「地方創生」 数値目標掲げるも看板倒れ次々

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:01:28.05 ID:jsoftaV39

辞任を表明した安倍晋三首相が7年8カ月にわたる長期の政権運営で、一貫してこだわったのが経済政策「アベノミクス」の推進だ。経済成長やデフレ脱却の実現に意欲を示し、実績として株価の回復や雇用環境の改善などを強調してきた。「1億総活躍」「地方創生」などのスローガンを次々と掲げたのも特徴。だが、数値目標を打ち上げながら「看板倒れ」に終わったことを示すデータも少なくない。(石川智規、大島宏一郎、山口哲人、川田篤志)

◆将来世代へのツケ
「名目GDP(国内総生産)600兆円を達成する」。安倍首相は2015年9月以降、こう繰り返した。
 念頭にあったのは、富裕層が富めば、庶民も恩恵を受けて豊かになる「トリクルダウン理論」。アベノミクス「三本の矢」の一つである大規模な金融緩和で円安ドル高を誘導し、まず輸出企業の業績を回復させた。さらに「成長と分配の好循環を作り出す」として、財政出動による景気刺激策を組み合わせて株価上昇を促した。
 だが、16年以降の名目GDPは500兆円台にとどまる。企業の利益は十分に家計に届かず、多くの国民には富の実感は乏しいまま。財政赤字は膨らみ、将来世代にツケを回す結果に陥っている。
 デフレ脱却の旗印としては、日銀に「物価上昇率2%の達成」を求めたが、消費者物価指数は遠く及ばず。インバウンド(訪日観光客)の増加で地方経済を潤そうとしたが、コロナ禍にも見舞われて「4000万人」の目標には届いていない。
 この間、国際通貨基金(IMF)がまとめた「1人当たり名目GDP」世界ランキングは、12年の15位から18年は26位に下がった。
 GDP600兆円と同時に、子どもが欲しい人の希望がかなった場合の「希望出生率」1・8の実現も打ち出した。子育て支援策として幼児教育・保育の無償化、企業主導型保育所の設置などに取り組んだが、女性が生涯で産む子どもの平均数「合計特殊出生率」は19年が1・36。12年の1・41より下がり、少子化に歯止めがかかっていない。

◆進まない地方創生
 首相は内閣改造のたびに「1億総活躍」「まち・ひと・しごと創生」など新たな看板を掲げ、特命の担当閣僚を指名する手法も好んだ。
 都市部から地方への移住や企業移転を呼び掛けた「地方創生」は進んでいない。政府は地方に移転する企業への優遇税制を創設したが、総務省の統計では、19年の東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)への人口移動は、転入者が転出者を24年連続で上回り、148783人増加。コロナ禍で東京圏への流入は鈍っているが、安倍政権下でも一極集中が進んだ。
 首相は28日の記者会見で、地方創生の評価を問われ「東京集中に歯止めはかかっていないが、スピードは鈍らせることができた」と強調した。7年8カ月に及んだ政権運営全般については「残された課題も残念ながら多々ある」と認める場面もあった。

東京新聞 2020年08月28日 22時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51838

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:02:45.74 ID:V3/EcfCC0
現実が見えない信者たち
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:02:48.94 ID:JIUXJsGj0
新聞も売り上げ減少に歯止めかかってませんよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:02:56.49 ID:Lgh1ayza0
止めろよ本当の事言うの
ネトウヨの血圧上がるじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:03:26.84 ID:l9RDQSdH0
張りぼての看板だけは大量生産したが 中身のないペラペラだったな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:03:28.07 ID:BVr545uL0
利権のための大義名分なだけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:03:29.95 ID:eL5NC5n10
一億総活躍させたいなら109万撤廃せいよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:04:09.39 ID:ciYqsnIh0
>>1
ほんとこういう記事しかかけないから、中日新聞とるのやめたんだよ。
ほんと人間としてどうかしてる。
それに操られている愛知県民もどうかしてる。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:04:37.48 ID:GuLHkDNQ0
政策もなにも全部嘘だったということ
最後の難病説も嘘(単なる不摂生の結果に過ぎないことは明白)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:05:01.88 ID:Hb/YUKVB0
>>1
情報隠蔽だけは早急だったのにな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:05:20.55 ID:fMTPVvCG0
総倒れの原因は、端から分かってんだよ。

「目的と手段のはき違え」

「物価目標」がその典型。官僚がバカなんよw

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:12.04 ID:m28LwOzP0
こいつら、みんなどうかしてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:23.76 ID:sRYr9QeT0
何とでも言えw お前たち新聞社はあと10年もすれば消えてなくなるのだからな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:24.79 ID:vB1A+LpX0
「人づくり革命」 「生産性革命」 革命家政権ならではの政策 …
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:30.89 ID:x9ZbdU+J0
出生率は外国人材が来日してくれれば爆上げだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:31.06 ID:ocLhOBV90
> 首相は28日の記者会見で、地方創生の評価を問われ「東京集中に歯止めはかかっていないが、スピードは鈍らせることができた」
地方も子供の数が減り、東京目指す若者の絶対数か減ってるだけなのを
「東京目指す若者が減った」とドヤ顔する知恵遅れ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:43.72 ID:gy7sMw3j0
>>1
結局金持ち連中で利権を回してるうちは何一つ達成できないんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:06:57.15 ID:40wxNJg20
悪夢の安倍政権 . – _
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:07:00.34 ID:ZS2s1+EO0
知らなかったニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:07:11.71 ID:+lbmANk20
こうしてみるとヒドイな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:07:18.50 ID:rfCJZf5q0
真面目に東京新聞取ってる奴ってどんな奴らなんだろう…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:08:03.59 ID:iPArinfN0
利権誘導だけの人でした
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:08:06.76 ID:6ImjP+Qu0
辞め方が潔いだけカンよりはよかった。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:10:06.48 ID:QiaKBUSZ0
>>26
病気(で正常な判断をできなくなる)を理由に辞任するのに、
何なぜか代理を立てずにまだ暫くは続けるという。

どの辺が潔いのか?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:08:25.77 ID:QiaKBUSZ0
レジ袋有料化しました
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:08:48.61 ID:SBcJTdOC0
黒田さんどうするかね全然2%達成できないけど
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:08:54.58 ID:afLntQNq0
嘘つきの、くちばっか大将でした。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:09:03.27 ID:wZyAHpZd0
総選挙になったらヤバそうだから上から退陣迫られたんでしょ?
任期記録作るまで逃げ切ろうとしてたのバレバレ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:09:12.13 ID:2y9K6INI0
ただの利権パヨ政権だった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:09:40.05 ID:rTIWBmZP0
二度と現金化出来ない年金が怨念
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:09:47.86 ID:Xqm6nWVo0
1億総活躍は目標をちゃくちゃくと達成してるんじゃね?
年金がどんどん減ってるから75歳くらいまで働かないと生きていけないからねw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:10:04.06 ID:/UxbK60c0
お前らが全力で足引っ張ってたんだろw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:10:14.46 ID:MwmIhV830
それでも民主党の出番はありません(笑)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:10:26.08 ID:H1IKINcc0
神奈川新聞って看板もだせないのか。
嘘でもいいので
地方創生とでもいってみろ。

金ないくせに。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:10:38.89 ID:g6J7StsJ0
>>1
数字を出して批判してるのに、
サヨク新聞だからーで無かった事に出来るネトウヨって幸せだね。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:11:19.77 ID:A1j18LTf0
やってる内はまだ途中で済んでも、辞めてしまえばもう結果だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:11:35.30 ID:LM4hF0TN0
厚生年金爆上げの最後っ屁
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:11:56.27 ID:i83rQP3x0
なぜ上手く行かないかの分析はないんだな

単なる悪口だろ?

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:12:01.26 ID:afLntQNq0
朝鮮カルト黒塗り政権しゅーりょー
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:12:07.67 ID:Xr4Gj3nT0
なんの成果もない安倍政権
早く終わってもらいたい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:12:14.75 ID:nuMccKnw0
でも民主党の頃のあの暗い雰囲気に戻りたくないよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:52.81 ID:UrZ1u6oJ0
>>49
いやいや当時方が明るかったぞ
外国人少なくて国内旅行にもたくさん行ったし。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:12:21.90 ID:FfDGBukb0
韓国に対して厳しかったので、感情的に安倍総理を攻撃し続ける東京新聞の在日キムチ記者w
在日キムチ猿の巣窟、反日売国新聞社
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:12:41.33 ID:RWtN61e40
出産数を下げ続けた糞政治家
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:09.35 ID:TZpzBiHI0
国民の圧倒的多数派の愛国派は>>1みたいな下劣な売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくように法整備していかないといけないよな
愛国派が圧倒的多数派なんだから

そもそも日本の売国左翼はチョンと一体化し過ぎている

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:28.19 ID:i6KX/OSS0
邪魔でしかなかった
ナンボ何に注ぎ込んだか言えやカスが
病気とテメエがやってきたことは関係ねえぞ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:33.25 ID:cql9BvN+0
っていうか看板に偽りありが多すぎるんだよ。

国土強靱かだって災害に強い国土を!と謳いながら実態は中国人労働者を大量に入れようという話だったし
地方創生だって困窮した地域経済の復活ではなく中国人移民が忍び込め背ような地方の空きを全国津々浦々あぶり出す出し
五輪や観光立国だって旅行業に大量の中国人雇用を生み出すためのものだったし
すべて日本植民地化計画の一環でしかない。

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:40.79 ID:aNQQUlZN0
マスク、アルコールの転売禁止を解除してフィニッシュ!

誰にでも出来ることではないな。

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:43.37 ID:Onvmlw/m0
トルコと韓国の数値が高いけど現状どうなのよ?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:13:47.80 ID:xPY4Dxf70
アレレ
憲法改正は?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:05.13 ID:d9PgZMZV0
一億総活躍w
高齢になると仕事もでないくらい
病気で動けなくなるのがデフォルト。
自分も他人も同じなんだよ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:18.53 ID:Nb6zFXil0
常にフェイクをお届けする

東京売国新聞です。

よろしく!

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:20.69 ID:Cw8DVOTE0
アベノミクス
第一の矢 大増税
第二の矢 外国人インバウンド移民
第三の矢 老害
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:28.86 ID:t2W4ByWO0
>>1
安倍 「地方早世はうまくいったぞ」^^
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:30.57 ID:2qlyHRst0
企業の内部留保を増やした事。有効求人倍率を増やして失業率を減らした事。集団的自衛権を取り入れた事。
大きいところはこれくらいしかやっていない気がする。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:32.82 ID:0OOFurwj0
新聞の発行部数減は止まりましたか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:42.82 ID:FfDGBukb0
お仲間の東京新聞が最後まで安倍総理の悪口を書いてくれたので、嬉しそうに湧いて出る5chのバカチョンw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:44.60 ID:HqHjWp5v0
財政再建なんてしてたらどれも実現できない目標ばかり
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:14:50.26 ID:8jjkupJd0
大企業優遇、格差社会の拡大
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:15:15.36 ID:2habPzKc0
氷河期を丸ごと切り捨てた時点でこうなる事は決まってた。本来なら一番稼いで一番消費してくれる筈の世代と、本来なら生まれて来る筈だった子供達世代の、2世代分の需要と消費が丸ごと消えた。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 11:15:18.77 ID:xPY4Dxf70
憲法改正できずにネトウヨ顔真っ赤

コメント

タイトルとURLをコピーしました