【東京五輪】 バッハ会長は「ぼったくり男爵」! 米有力紙が中止提言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:05:08.48 ID:HHbv6ZPa9

米有力紙のワシントンポスト(電子版)は5日のコラムで、コロナ禍の中で東京五輪の強行開催を推進する
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」とこき下ろし、大会の中止を提言した。

同紙では日本の世論調査で7割以上が中止・再延期を求めている現状や、
大会に向けて多くの医療従事者を必要とすることが非難をされているのを取り上げ、
「世界的大流行の中で国際的なメガイベントを主催することは不合理な決定」と批判した。

強行開催の「主な理由は金だ」と指摘し、「開催国を食い物にする悪癖がある」とIOCをバッサリ。

「五輪のキャンセルは苦痛だが、スッキリする」と結んだ。
https://hochi.news/articles/20210506-OHT1T50016.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:12.90 ID:BNalP/eN0
日本政府って、バッハ会長の傀儡なの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:43.33 ID:3mhcoW0h0
>>2
チキンレースなんだよ
辞めるって言った奴が全責任を負う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:01.11 ID:JSz+FAyM0
>>2
中止を決断する権限は日本にはない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:32.18 ID:qVrCSXiz0
ひったくり男爵
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:40.01 ID:8x4qv7PZ0
相方は秋田ハゲ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:45.43 ID:p4tJNCje0
USA!USA!USA!
アメリカの外圧でしかこの国は変わらん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:48.78 ID:kNtdbdr40
>>1
菅、橋本聖子、小池にも気の効いたニックネームをつけてやって。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:06:55.57 ID:ZZYSYCVc0
電通とパソナの傀儡
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:07:19.30 ID:aRPmrpkK0
サマランチ「せやな」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:07:19.67 ID:qegEjmvO0
ぶっちゃけバッハを悪魔に仕立て上げるのが、五輪中止するには一番だと思うw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:07:36.37 ID:xMIGhpH80
オリンピックの委員なんて タカリばっかだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:07:46.64 ID:8x4qv7PZ0
バッハも組織委も悪魔
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:07:49.01 ID:LsxW4jrh0
クーベルタン男爵「おだまりー!」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:01.59 ID:kNtdbdr40
ネトウヨ「ワシントンポストは反日」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:13.66 ID:s4I/U6Ll0
実際は放映権持つあそこだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:15.03 ID:zNlSIzmk0
腹黒そうな顔してる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:18.31 ID:L9V3rnUJ0
男爵なのか?
本物の貴族?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:43.96 ID:QixP8mfS0
変態男爵
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:08:45.40 ID:T1LeF2Mo0
よし、中止に追い込んでくれ!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:09:22.09 ID:dSTcC9NU0
バッハ「ルネッサーンス!」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:09:26.72 ID:Gq90/b840
日本側から中止を申し出るべきよ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:09:32.62 ID:wbJMlY1P0
米がスポンサーから降りるって言えばいいのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:09:37.00 ID:AAg0TAor0
金にまみれたスポーツ大会なんて金輪際やめちまえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:10:20.26 ID:w8CxMBLQ0
バッハ会長のルネッサンスラジオ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:10:20.64 ID:CM+guvji0
おだまりー!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:10:35.17 ID:LnNNpB+Z0
ここで髭男爵とエ口男爵が一言
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:10:47.38 ID:hBWXhxgo0
強行開催だとスポンサーの企業イメージが悪くなるだけだもんな
聖火リレーのコークなんかいい例だ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:11:06.47 ID:xbwCf7A40
こういうこと言い出せるのはやはりアメリカ
言論の自由が無い日本はさながらキンペーの率いる中国
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:11:12.29 ID:kNtdbdr40
ネトウヨ「コロナはただの風邪」
ネトウヨ「インドでは下層カーストの人はいつも沢山死んでいる」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 12:11:29.18 ID:v1/uyqan0
寧ろやりたがってるのは日本の上級側だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました