- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:15:57.81 ID:CAP_USER9
東京オリンピック2021を開催するため最低限の案
西村博之/ひろゆき
2021年05月11日 20:34「オリンピックを開催出来るように考えよう!」という人はいるのですが、具体案を見かけないので、開催可能にするための案を考えてみました。
オリンピックの組織委員会が観客を入れることにこだわっていたりするので、医療従事者が500人必要だよね。。。とか言ってたりします。
コロナ禍でそもそも医療従事者が足りないので、大阪では入院出来なくて自宅待機で亡くなる人が出ていたりします。「それならオリンピック中止しろよ!」という意見が出るのは当然だと思います。
ただ、中止にすると、放映権料やスポンサー料の返還などでIOCは数千億円の負債を抱えることになります。すでにお金を受け取っちゃってるので、、、
「IOCが借金抱えてたって知ったことないよ。」という意見は残念ながら間違っています。
IOCが支払うべきすべての費用や損害賠償は、IOCではなく、東京都と日本オリンピック委員会が支払うという契約書にサインしちゃってるのです。ということで、オリンピックを中止すると、東京都と日本国民が数千億円を支払うことになります。さすが、IOC抜かりないですね。
形だけでも開催しちゃえば賠償責任は無くなるので、形だけでも開催したほうが損失はまだ少ないと思うんですよね。
すべての選手はワクチンを打って隔離期間中はきちんと隔離されて、競技が終わり次第帰国するというスケジュールで感染機会を極力減らすことが出来ると思います。
例えば、テコンドーは競技は4日間しかないですし、トランポリンも2日しかないので、さくっと競技をして表彰式をして帰国してもらうという計画です。
全ての選手はスマホのGPSによる位置確認を義務化して違反した場合は即座に強制的に帰国してもらいます。
会場は全て無観客で、選手の家族の入国は出来ません。では、感染を広げないで開催する具体的なスケジュールです。
(日本到着まで1日かかる想定)5/31 全ての国の選手の選考を終わらせる。
6/1 全ての国のオリンピック選手は一回目のワクチンを接種。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:17:12.86 ID:unVkgUAi0
- なにまともなこと言ってんだよ
お前が言うと無能な味方にしかならん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:17:27.17 ID:EcnuvuRi0
- 開催した方がましだとは思うわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:05.39 ID:7Pw+GANH0
- パヨク発狂
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:10.19 ID:i2UNgCRw0
- 賠償金なんて嘘臭いわ
nbcは保険に入ってるから大丈夫言ってるのに - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:20.43 ID:aaJ0OeIJ0
- テコンドーなら1日で終われるっしょ?なくてもいい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:00.65 ID:5gKWm8Jo0
- >>6
韓国人だけ集めてメダル独占にさせればいいだろ
審判員とか防護服着させてジャッジ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:26.55 ID:m9gwtP3a0
- 日本選手だけで5日間でやればいい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:40.65 ID:QhbTqe3/0
- >さくっと競技をして
いかにも机上の考えだなww - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:18:50.66 ID:sCT4/nTR0
- 世界的な疫病だから日本が賠償する必要がない
どっちかといえば中国が賠償するか全員ボランティアで参加してお金が発生しないようにしろ
バッハもタダ働きして別の仕事探せ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:33:21.99 ID:5gKWm8Jo0
- >>9
なんで中国に賠償させるって話題にならないかわからん
WHOのミスもあるし論調でそう持って行けよと - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:19:32.64 ID:g3mHErqD0
- 選手を受け入れたホストタウンと選手の交流事業がないと、
五輪憲章に謳われたオリンピックの理念が実現しない。アスリートの運動会だけで、五輪はいいのだろうか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:46.93 ID:oEtZMPzs0
- >>10
ホストタウンごとロックダウンするんかい
古代オリンピックの供物をイメージするわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:19:44.98 ID:1sBdX6hB0
- これはまともな意見だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:20:51.88 ID:JlHVKDRD0
- うわ超正論
政治家ほとんどこれだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:20:54.88 ID:QhbTqe3/0
- 言われなくても簡素化はするだろうよ すごいこと思いついたつもりなのかww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:21:14.54 ID:xCNF8lF00
- お前は賠償金払えよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:21:22.16 ID:AT879rNE0
- 俺もそれしかないと思う。何がネックになってんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:21:40.61 ID:1kQE/UHS0
- 俺も前から周りに言ってる。最悪、開会式と閉会式だけでいい。
何が競技やれと言うなら、日本人選手+協力してくれる外国人選手のみでエキシビション。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:25:16.36 ID:EcnuvuRi0
- >>17
競技自体もさして問題はないだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:21:57.45 ID:heov93PX0
- 極々稀にまともな事を言うんやな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:22:01.89 ID:thOCl5510
- まあ建設的ではある
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:22:02.52 ID:WTFa05RF0
- まあ開催の定義なんてないからなw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:22:12.10 ID:QhbTqe3/0
- 正論とか感心してるやつはバカ政治家以下の馬鹿だろw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:22:21.14 ID:oEtZMPzs0
- まあこうするしかないよね
オリンピックは盛り上がらないが、スリリングな二週間?にはなるだろう
隔離エリアが破られるか、破られないか
こんなときにかぎって、マスごみやらスポーツ紙やらが独占取材をたくらんだり、運営が阻止したりな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:15.86 ID:lvJZZQKJ0
- 立場ある人が言いたくても言えないことを言う美味しいポジションについたな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:17.82 ID:UZRjKjWI0
- 番外編みたいなミニ・オリンピックで金メダルとっても選手は嬉しくないだろ?
選手も中止を主張すべき段階に入ったよな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:23.08 ID:7Pw+GANH0
- オリンピックっぽい競技大会
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:54.95 ID:tQbI94SP0
- 中止でも賠償金はないんだよなあ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:23:59.56 ID:iVOlUFHW0
- 無観客で開催して沿道に人が集まるマラソンだけ中止が最善かと
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:24:18.38 ID:aR2MrUka0
- お金以上に日本への信頼がなくなるぞ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:24:51.74 ID:ZQrbwpax0
- ん…?なんか番組とか状況によって
ちょこちょこ発言が分からなくなるな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:25:06.14 ID:5ozqqW400
- 賠償金があるならあるってしっかり国民に知らせるべき
なんでも隠蔽する政府がくそ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:25:20.46 ID:tQbI94SP0
- 中止でも賠償金は発生しないんだよなあ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:26:06.85 ID:BAYJejhO0
- まだこんなズレたこと言ってんのか
すげーな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:26:12.10 ID:8h7osKG20
- 確かオリンピックでももめ事になったら国際裁判所みたいな制度無かったっけ?
コロナで中止にしても裁判所に訴えればいいんでないの?
疫病の流行なんだから負けることないだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:26:27.44 ID:FsdQ2J8d0
- 言っちゃったねw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:27:22.45 ID:T1EXc8wx0
- 賠償求めるのなら次から参加しなければいいだけだし問題ないよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:28:04.34 ID:ERp+nlpo0
- よく知らんが、そんな単純な問題なのか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:28:06.03 ID:bUKojLfy0
- 運営側にはやるって言うなら具体案出して欲しい
バブルでやるっても規模的に無理がある試合会場は東京だけじゃないし - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:29:28.29 ID:5ozqqW400
- >>40
バブルでやる、やり方は検討中って二か月前にいってるんだもんな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:28:11.17 ID:p/JxjFeA0
- この手のコメントで
あー、やっぱり相変わらず無責任だな
と思うな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:28:31.79 ID:16OsOare0
- チートありの遠隔開催やな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:29:22.93 ID:tQbI94SP0
- 賠償金なんて簡単に踏み倒せるんだよなあ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:29:23.94 ID:Vr2OC+yq0
- 損失が減るのは電通ぐらいなもんだろ
税収で言えば感染拡大で大幅マイナス - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:29:58.70 ID:JfbynJ8P0
- なんにんしぬかな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:30:32.38 ID:5LgFSkOu0
- 賠償金なんかないが
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:30:33.36 ID:RsIz8zeb0
- エキシビション五輪。勝敗や記録に意味がない大会
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:30:38.41 ID:PRv9LHET0
- 警備費やコロナ対策費などがべらぼうにかかる
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:31:21.65 ID:FyoT0hF80
- ??「謝罪と賠償を要求するニダ!」
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:32:07.37 ID:p63Qb1M00
- おれは、2度目の東京オリンピックを楽しみにしていた、ひいばあちゃん(98才)の気持ち考えると、強行開催もありかな?と思ってたけど、そんなひいばあちゃんが
「もうオリンピックは無理だねえ。2024だっけ?にしても、東京にしても、どっちみち始まる前にお迎えきそうだよ」と言ったことにショック受けたから中止にするべき
と思うようになった - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:32:24.48 ID:njrWDw9m0
- >医療従事者が500人必要だよね。。。とか言ってたりします。
とりあえず医師の募集200名分は、志願280名で埋まったぞ。
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:44:34.17 ID:voTSSxT20
- >>53
すごいな。コロナ病棟には行きたくないけど五輪選手に会うなら無料でも行きますってw
人を助けたいとかって思う医療関係者って素晴らしいよなw - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:32:35.60 ID:KnUMfZV10
- 開催しないといけないんだとしたら無観客開催で別にいいんじゃん
テレビで見る分には何も問題ないと思ったけどな
チケット収入は諦めるしかないわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:33:02.79 ID:BwCtwEJE0
- >>1
賠償金踏み倒した人間に語る資格なし - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:33:23.54 ID:TtDuEDJc0
- あれ?フランスでやればいいんですよ(ニチャア)って言わないのか?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:33:35.65 ID:YUZBoKl30
- まんまと五輪貴族のブービートラップに引っかかってしまったよね
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:33:50.56
- >>1
だからよーひろゆき
もうそういう小賢しいカネの話はやめろやいい加減国民の命やライフスタイルの犠牲をなんだと思ってんだよ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:34:45.17 ID:1of+77kx0
- 中止にして賠償金は税金をあげて国民が賄えばいい
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:35:04.72 ID:CVrK3JaE0
- お前も損害賠償払えよwww
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:35:19.72 ID:WwnH4JNm0
- おまえは自分がまずカネ払ってから物言えよ
くず - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:35:21.19 ID:KZSfkQ3Y0
- 踏み倒し法を具体的にアドバイスしてくれた方が
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:36:09.45 ID:NK0ZjSw/0
- 消費税15%にあっぷしてみんなで損害賠償金払いましょう
お金より命ですw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:36:17.32 ID:omzIjYe80
- IOCが受領した金をそのままスポンサーやテレビ局に返還すればいいだけだろ
すでに使ってしまったのか?
そもそも、こんなコロナみたいな予測できない不可抗力で中止する場合の免責条項を契約書に入れてないことがおかしい - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:44:09.75 ID:GLmbqZ+x0
- >>67
天災とかの可能性もあるのにね IOCがいかに儲けるために契約書にも拘ってるのが分かる。
もうこれから五輪のあり方も少しずつ見直されるのでは??? (´・ω・`) - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:36:20.51 ID:SVeQRPqQ0
- 事後の賠償支払いの方が絶対高くつく フクシマから10年たって何を日本は学んだんだろうか?中止にして感染リスクをゼロにした方が後々お得なんだよな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:36:38.40 ID:tdVe4oFL0
- 賠償金発生しないみたいよIOCが要求しない限り
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:37:50.81 ID:AT879rNE0
- >>69
するんちゃう。しない理由ってなんだ。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:36:47.15 ID:kKHGbq6V0
- これはヒロユキにも論破できぬ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:37:19.13 ID:AhjHczzd0
- ひろゆきも落ちたな。
電通(政府)から金貰って開催に誘導意見か。
流石に節操なさ過ぎ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:38:08.35 ID:zit6c/vW0
- あれ?平凡
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:38:11.23 ID:jDVT+y+X0
- いや、借金なんて踏み倒せばいいんだよ
コロナとかでいつもと違うんだし - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:38:22.00 ID:uM344ylL0
- スガーリン国民大量死の戦犯として賠償責任負わされそう
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:39:03.54 ID:f0VNE+t50
- こいつの言うことを正論だというのはだいたい30代のゆとりが多い。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:40:48.42 ID:US7qMeAd0
- 今の日本の庶民は、オリンピックに興味ない。
主宰運営によるスポンサー協力金、
グッズ印税目当て。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:41:30.93 ID:6NdBneuO0
- むしろ海外からはワクチンした人だけ入国させて、もちろん無観客で開催して、オリンピック期間中は国民を外出禁止にしたらコロナ収束するんじゃないの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:41:31.09 ID:0JJXs19b0
- 「開催します」→「海外のアスリートが日本の感染状況にビビって来日したくなくてボイコット続出」→「選手のせいで開催できませんね。じゃあ中止で」って流れなら責任転嫁できる
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:41:59.03 ID:JxZXi2Ip0
- マラソンはトラック105周で良いよ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:42:17.84 ID:Ka9M+Xhn0
- 国民は色々考えて心配してるけど、実際上の人達はそこまで真剣に考えてるのかなと疑問に思うぐらいなんの動きもないよな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:42:25.30 ID:NEP/JJ4S0
- 賠償金なんか踏み倒せばいいだろ
お前みたいになw - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:42:49.20 ID:91nitGSz0
- 人数が多いから形だけって感じにはならないよな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:44:41.42 ID:BK99H3RK0
- こんな世界規模の感染症で損害賠償背負わされるとかありえんわ
日本が悪い訳でもないのに
訴訟が起きたらIOCが解決しろっつの - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:45:59.31 ID:kyH7AMGD0
- さすが、ひろゆき
言う事が違う
東京オリンピック北海道マラソンだけ開催して
あとはみなカット
これで被害最小
【東京五輪】ひろゆき「形だけでも開催しちゃえば賠償責任は無くなるので、形だけでも開催したほうが損失はまだ少ない」

コメント