- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 05:59:02.94 ID:h2fgpyTz9
おととい閉幕した東京オリンピック。新型コロナウイルスの感染が拡大すると、安倍前総理や菅総理、さらに大会組織委員会の橋本会長などが口にする開催の意義が“コロナに打ち勝った証”“安全安心”にすり替わってしまった感があるが、本来、2011年の東日本大震災からの“復興五輪”として招致されたものではなかったか。
復興庁のホームページでは、「復興五輪とは」として3つの項目を掲げている(原文ママ)。
(1)東日本大震災に際して、世界中から頂いた支援への感謝や、復興しつつある被災地の姿を世界に伝え、国内外の方々に被災地や復興についての理解・共感を深めていただくこと
(2)大会に関連する様々な機会に活用される食材や、競技開催等をきっかけとして来ていただいた被災地の観光地等を通じて、被災地の魅力を国内外の方々に知っていただき、更に被災地で活躍する方々とのつながっていただくことで、大会後も含め「買ってみたい」「行ってみたい」をはじめとする被災地への関心やつながりを深めていただくこと
(3)競技開催や聖火リレー等、被災地の方々に身近に感じていただける取組を通じて、被災地の方々を勇気付けることこれらは一体どれほど達成できたのだろうか。
(中略)
翌2012年2月の申請ファイル提出、さらに2013年の1月の立候補ファイル提出までの間、都庁内でもかなりの議論がされたが、結局“復興五輪”というのは国際的なメッセージにはなりにくく、あくまで国内事情になってしまうという難しさがあった。この年の9月にブエノスアイレスで開かれたIOC総会での滝川クリステルさんの“おもてなし”を覚えておられる方は多いと思うが、あの時のプレゼンテーションに“復興五輪”の話はほとんど入っておらず、高円宮妃久子さまが被災地に深い同情を寄せていただいたことなどへの謝意を表明されただけ。
さらにその後のインタビューで当時の安倍総理の“アンダー・コントロール”発言や竹田恒和JOC会長の“東京と250km離れているから大丈夫だ”といった発言が批判され、復興五輪というテーマ自体がおかしいのではないかといった議論が出てくるようになった。また、リオ大会のテーマは地球温暖化だったが、IOCというのは意見が二分されるような政治的なテーマを嫌がる。広島と長崎の“核廃絶”というテーマもそうだし、原子力政策やエネルギー政策にはあまり言及したくない。そういう側面もあった」。
その上で鈴木氏は「それでも開催が1年延期になったことによって、やはり“復興五輪”が置き去りになった感じがした。開会式や閉会式の中でほとんど取り上げられなかったことは非常に残念だ。もう少し表現されても良かったのではないか」と話した。
■「福島産の食材への風評を払拭するための動きが必要なタイミングだった」
(中略)
リディラバ代表の安部敏樹氏は「開会式で何かやったから変わるということよりも、日頃からしっかりとコミュニケーションしていくことも必要だと思う。その上で、今回のオリンピック期間中には、ソフトボールのアメリカ代表の監督が“福島の桃がうまい、何個も食べてしまった”というSNS投稿をしたことがポジティブな話題になっていた。逆に言えば、風評被害の払拭に繋げられるポテンシャル、タイミングがあったので、そこはすごくもったいなかった」とコメント。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c3f255cf74415fbeca8becf1582ece212473fb- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 05:59:05.86 ID:8ixl3vEC0
- 【トンキン五輪】「開閉会式でほとんど取り上げられなかったのは非常に残念」─結局"復興五輪"とは何だったのか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 05:59:25.45 ID:dPsibTwp0
- ハァ コロナ罹るなら チョイト
トンキン音頭 (トンキン)
馬鹿の都の 馬鹿の都の真ん中で (サテ)
(ヤットナ ソレ トンキンキン)
(ヤットナ ソレ トンキンキン) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:00:56.69 ID:6ZCKLjJk0
- >>1
ワカメ踊りがそれだったらしいな
津波の飲まれてワカメに巻き付けられて助かった被災者を表現したダンスだったそうだ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:56.43 ID:b4LW56DV0
- >>4
あれがかよ・・ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:00:56.84 ID:fxUxhcsV0
- そんなもん口だけ
最初からわかってたこと - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:01:44.38 ID:2DaIEiEA0
- いやいや、開会式でも閉会式でも、あの素晴らしいコンデポラリーダンスで強烈に表現されてただろ、誰も忘れられないぐらいに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:02:01.77 ID:A5G0swPc0
- 1mmも忘れたことはない
ダイバーシティがすぐに言えないとだめ
見ればわかる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:03:18.19 ID:JowaFT710
- 嘘
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:03:47.01 ID:U/eC6daU0
- 「復興五輪」なんて招致のための方便で、政府も組織委員会も被災者だろうがコロナだろうが庶民のことなどなーんも気に掛けてもいないよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:03:57.87 ID:AoLQv5XI0
- ワカ踊りとは何だったのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:04:25.33 ID:e/Qw889d0
- 無観客だもの
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:04:38.96 ID:kjkbs/j/0
- >1
あの電通学芸会にマジで言ってんのかコレ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:05:24.79 ID:Bk1qWy+b0
- ちゃんと緑の人が表現してたのに閉会式のダイジェストだと東京音頭と歌と大竹しのぶしか取り上げられない
何度でも見たいのにあれ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:05:58.45 ID:W5/og3l30
- ↓日置が
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:05:59.15 ID:pFQUfyiY0
- 意味不明な茶番寸劇やるよりは
2時間延々と津波映像流すほうが良かったろ
もちろん賛否両論覚悟でな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:06:29.24 ID:n3Pwxq8X0
- ワカメと蕎麦打ちで充分に追悼出来ていた
あれが分からない様じゃダメ! - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:06:52.44 ID:xl82pBI90
- 前回の東京五輪も復興五輪でしょ
あれは観客が入ったから復興感があった
今回も客が入って盛り上がってたら復興感あったと思うよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:07:06.80 ID:kjkbs/j/0
- >4
さすがに擁護出来ないレベルでバカにしてるよな
ちなみにしんさいじ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:07:08.39 ID:43e7p8bf0
- コンパクト五輪とは何だったのかも追加してください
なぜ利権五輪になってしまったのかも追加してください - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:07:54.25 ID:w2s1jZqU0
- センズリ酋長の部族も映され無かったしな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:08:16.91 ID:cgqd+tDY0
- 世界中から笑われてんのにニュースにならんな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:08:39.36 ID:5J8zZ7me0
- トンキン「FUCK島はただの餌ニダ、ザマああああああwwwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:09:18.83 ID:SvEpSgfd0
- 被災地の海に昆布が戻ってきたって踊りを見てスゲえ感動しましたけど
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:02.97 ID:P7g8Hwmo0
- 自民の選挙対策で誘致したものでした。しかし上手く行かず大赤字になっただけ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:03.00 ID:XDHIhDvJ0
- コロナで筋書きがすべて変わった
だいたい無観客だしまともな開催ができていない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:15.21 ID:KxI40iJa0
- 電通に任せたのが運の尽き。高い金取ってしょっぱい催しにしやがって。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:19.59 ID:FaXR4cZA0
- 復興税をもぎ取ってトンキンに集めるための口実
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:10:57.03 ID:MOFfrP0J0
- 国のイベントでもこんなグダグダになってくのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:11:01.14 ID:rVsgw9ac0
- 韓国以外風評はなかっと分かったろ
これだけでも収獲はあったな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:11:05.74 ID:TxrKn5lE0
- 開催地からして被災地は口実でしかないのだから、取り上げられるわけないよなあ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:11:08.96 ID:PBr1JNem0
- 日置?だかが感じ悪く見ればわかるとかインタビューで言ってたな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/11(水) 06:11:19.51 ID:B/ACrD2u0
- 古関裕而さんのオリンピックマーチ採用してたのに何言ってんの
【東京五輪】「開閉会式でほとんど取り上げられなかったのは非常に残念」─結局”復興五輪”とは何だったのか

コメント