【東京五輪】 姜尚中さん 「ノモンハン事件(1939年)を思い起こす」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:32:23.40 ID:QGvMwJLA9

【五輪開催の非常識】 姜尚中さん

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長による発言が波紋を広げている。
パンデミック(世界的大流行)の状況での五輪開催は普通されないはずで、あえて挙行しようとするならふさわしい目的、
その「存在理由」が問われている、という主旨である。

この発言は、常識(コモンセンス)を逸脱した向こう見ずな見立てではなく、国民の大半の思いにも合致しているはずだ。
何より、感染症の専門家集団を代表する科学的なエビデンス(根拠)と確率論的な予測に裏付けられた判断である。

だが政府、与党の反発はすさまじく、尾身会長の発言を専門家の分限をわきまえない越権行為となじる声が絶えないようだ。
要するに、最後の決定権は政治家にあるのに、それを侵害する行為は許せないというわけであろうか。

しかし、政府や担当者からはいかなる科学的な知見に基づくエビデンスも、予測される事態のリスクの大きさも、具体的な方針も示されない。
しかも無観客が望ましいという専門家の意見をよそに、一部では子どもたちの動員も計画されているという報道すらある。
ほとんど「非常識」としか言いようがない。

今、日本は非常識が常識を蹴散らすように国民に塗炭の苦渋を強いかねない事態に向けて突き進もうとしているのではないだろうか。

「えいやっと」と鬨(とき)の声を上げながら突き進めば、何とかなると横着に構えて恥じない超楽観論は、いったいどこから来ているのか。

吶喊(とっかん)とともに兵士が敵兵目がけて突進し、膨大な犠牲を払わざるを得なかった戦時期の無謀な戦闘を思い起こすのは、
あまりにも牽強(けんきょう)付会だろうか。

ノモンハン事件(1939年)やインパール作戦(1944年)など、その事例には事欠かないはずだ。

作家の司馬遼太郎さんは、事あるごとにノモンハン事件の教訓を引き合いに出し、合理的な精神を無視した行き過ぎた精神主義の愚劣さを告発している。
司馬さんが生きていれば、きっと同じことを言うに違いない。

教訓は、引き際が重要であるということである。タイミングを誤らず、引く時は引く、止める時は止める。その決断こそ政治家の役割であり、使命ではないのか。
ノモンハンでもインパールでも、惨禍をもたらした首脳や参謀たちは決断にふさわしい責任を取ったと言えるだろうか。

コモンセンスに反してでも、新たな変異株の発生や拡散のリスクを見積もっても五輪挙行の意義があるとするならば、それは何なのか。
またそのようなリスクが現実になった場合、誰が責任をまっとうするのか。首相は明確に自分の言葉で国民に語りかけるべきではないか。

それでも、どうしても五輪開催に執着するのなら、2024年夏の大会であるパリ五輪での一部東京開催の可能性を探ることも一案ではないか。
戦時にも等しい新型コロナウイルスのパンデミックという異常事態である。

国連やWHO(世界保健機関)を味方に付けてIOC(国際オリンピック委員会)と交渉してみるのも、決して荒唐無稽な話ではないはずだ。
その時こそ、初めてコロナに打ち勝った五輪だと誇れるのではないか。

【略歴】1950年、熊本市生まれ。早稲田大大学院博士課程修了後、ドイツ留学。国際基督教大准教授、東大大学院情報学環教授、聖学院大学長など歴任。
2021年4月から鎮西学院大学学長。専攻は政治学、政治思想史。著作に「母の教え」など。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/751055/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:33:02.13 ID:AOGHlqaD0
モンハン?
一狩り行こうぜ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:33:40.40 ID:v+3IVQZL0
何歳だヨ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:33:47.08 ID:0NtvMGOW0
長生きですね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:34:47.45 ID:HXf3SHtD0
あのさ、自分の国の北朝鮮の武漢ウィルス対策について語ってよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:34:54.97 ID:awrXgy7J0
またこのバカかw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:15.96 ID:TmWifFBp0
モンハンだと!?

一狩り行こうぜ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:20.68 ID:6tQsvrNh0
ノモンハンは日本が勝ってたんだぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:23.02 ID:WEJK7B+60
未だに短期決戦にこだわる自粛派
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:41.90 ID:BhwPkb/M0
こういう奴が過去を引っ張り出して批判を始めると逆張りしたくなる。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:47.76 ID:RF1kf0TV0
ノモンハンライズ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:35:52.70 ID:rLbM2NwK0
強い戦車作らないとだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:36:26.30 ID:3Neng70i0
思い出すのもいいけど
なんで毎回戦争絡めるんですかねぇ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:36:30.35 ID:jxBohZP90
独ソ不可侵条約が結ばれるのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:36:59.47 ID:LdpnLMpC0
寝ぼけた朝鮮人だなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:37:21.34 ID:67EOdf4J0
ノモンハン事件では無い
真珠湾攻撃だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:37:52.63 ID:DNH6DTZf0
ノモンハンは実は勝ってたけどね
ソ連の戦車に蹂躙されて肉弾攻撃はやったけど最終的には勝った
不可能ではないんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:38:24.86 ID:lRYGAnLo0
無人島に数十人の男と女1人が漂着して女を奪いあっと殺しあった事件だっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:38:31.50 ID:RibbRFol0
>>1
祖国の心配してろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:40:14.37 ID:K2wk0zuu0
>>20
もう帰化してる、姑息にも
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:38:50.92 ID:9IQxbxL90
誰だこいつ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:40:19.93 ID:36Lcjv3X0
>>21
テツオ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:38:53.85 ID:/RHhgjlc0
ノーモー悩み無用ー
ハーなーたーの髪きっと生えてくルゥー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:22.77 ID:Or9AdYzV0
しょうが さん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:29.00 ID:DfsUmaeQ0
この人いくつよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:49.55 ID:IOMM/3QM0
モンハンってどのモンハンよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:51.78 ID:s0opvLwa0
福田定一というだけで全否定するのは頭悪いが
他方小説を客観的事実と思いこんでドヤ顔する奴は輪をかけて救いがたい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:56.61 ID:DfsUmaeQ0
岡くん
しょうがさん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:39:59.39 ID:36Lcjv3X0
さすがにモンスターハンターの宣伝が過ぎる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/07(月) 22:40:09.35 ID:Uy7R3mRy0
上手に焼けました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました