【東京】医師「都の医療従事者向けワクチン、1日中電話かける→予約枠終了 ウェブはダウン……もう心が折れた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:28:37.18 ID:bp1Wj0WF9

内科・皮膚科医でタレントとしても活動する友利新さん(43)が1日、自身のツイッターを更新。
東京都が4月26日から始めた薬剤師や保健所職員ら医療従事者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種受け付けで、
予約すらできない状況を「もう心が折れた」と嘆いた。

友利さんは「月曜日から始まった東京都医療従事者用コロナワクチン優先予約。直ぐにWEBはダウン」と説明。

電話に切り替えて予約を試みたが「今日は朝からずっとかけ大袈裟でなく5千回はかけた。で、やっと繋がったと思ったら
本日受けられる予約枠は埋まりましたと」と予約すらままならない状況に不満をぶちまけた。

続くツイートでは「ちなみに沖縄在住の兄(産婦人科医)と母は既に接種済み」と地域差の大きさも明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c73a2bf6bcc3c062b81c25a1d52962a4919cf6

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:29:09.66 ID:g7lTS2aW0
なさやな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:30:35.76 ID:/B+kcFkM0
「ごめん。そのままだと(ウェブ)落とすけど、どうする?」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:31:59.10 ID:6Tt0mIH20
「医者がこんなことで心折れてる場合じゃないよ」
大阪では39度の熱でも病院で診てもらえないんだよ・・・・・
呼吸が苦しくても家で寝ていなさい。家族が感染してしまいそうで遠慮がち。
万が一急に症状が悪化しても救急車もきてくれない・・・・・・
こっちをどうにかして。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:32:58.07 ID:vBpFpkWD0
>>6
普通にデモすれば
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:33:36.85 ID:VdhfyNLK0
>>6
医者の仕事じゃないだろ。行政に言わないと。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:35:42.95 ID:clLIrL+t0
>>6
医者が落ちたらその診てもらえなくなる人数が増えるわけだが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:36:35.19 ID:NqM5vgVF0
>>6
もうそのまま府庁舎なり保健所なりに乗り込んだらよくない?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:32:19.56 ID:3kmsWbmH0
低学歴が再生産した頭の悪いガキとか余計な人口じゃねえの?
高学歴の精子を人工授精させて育てさせたほうが社会にいいわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:32:33.64 ID:IObNrJcU0
電話受付とか昭和かよw 役所とか保健所とかどんだけ生産性低いんだよw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:34:05.94 ID:xx8kNHUo0
裏ルートがあるに決まってるだろ
コネないのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:39:16.60 ID:CIy1iIYZ0
>>11
上級国民じゃないと無理です
一般の方はお下がり下さい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:34:48.52 ID:2rwJMHQG0
>>1
君はコロナ担当医じゃ無いだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:35:43.28 ID:PrXDPoZb0
え?医師は所属医療機関で受けるのが普通だと思うけどなんで予約電話かけてんの?
回してもらえないクリニックもあんのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:40:29.52 ID:XdU3Ag280
>>14
少人数の医療機関に冷凍状態のワクチンを送っても余って捨てることになるから
クリニックみたいな少ないところは大きな病院で接種するんじゃないの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:35:52.23 ID:fRZ3yBOW0
コロナ診てない医者は後回しでいいだろ
介護入所者職員訪問看護いそげ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:35:52.56 ID:bN0LeSRk0
でかい病院優先なんだろ
内科も掲げてるけど咳や熱の患者は診てるのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:37:10.81 ID:eR4fb/hd0
医療関係者も高齢者も接種できたのは極少数。

予告通り接種開始の時期に始めることができました~、という菅政権のアリバイ作り。

量を確保できない事を隠して、
少ない数量を急いで調達して、演出に使うという腹黒手法。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:37:49.23 ID:7l3cf8SB0
5千回とか、どうしてこいういう人たちってすぐに話を盛るの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:37:56.91 ID:PJEx06S70
全国で1日何人にワクチン打ったのかキッチリ統計だして発表しろ それから市町村ごとにも発表せえよ 不透明過ぎなんじゃ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:38:09.34 ID:zLFAHpRM0
医療従事者でさえ打ち終わってなかった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:39:13.23 ID:gD6r+fIg0
>>22
そもそもそれで高齢者接種を推し進めてるのもおかしいからな
明らかに選挙対策
それ以後の基礎疾患ある人に対して全く初めてないし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:38:28.01 ID:HIsHgSc10
なにこの一般人みたいな対応
行政の阿呆さ加減が露呈しすぎ
まぁ国際社会の土人っぷりも相当だけど
なんか世の中の行政機関の大半がワイらが思ってる以上に無能で対応力がないのが凄いガッカリだわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:38:42.96 ID:PrXDPoZb0
そもそも諸外国は別に医療従事者優先してないっぽいな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:38:52.17 ID:fRZ3yBOW0
ハゲクリニックにワクチンまわすより介護施設いそげ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:38:52.18 ID:OorJOpxU0
掛け値なしで>>1の通りなんだったら、
ひどいっていうか、そんだけ手間がかかった上に何も収穫がないとか
どういうつもりでシステム(コンピューター部分だけでなく)作ってんのか
(現実的な訴訟収支を考えればムリだろうが)
国賠で訴えたら、余裕で負けるんじゃないのかどうなんだか問いたい。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:39:51.50 ID:RNWJD8/n0
もうこれ過密破綻だろ

東京さんもうダメなんだよ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 19:39:53.69 ID:wSXZbzq70
人気コンサートのチケットみたいだな
だいたいこうなる
どれた事がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました