【東京】「人が多すぎ」「トイレが……」 地方出身者が「東京の電車」にショックを受けたこと1位は?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:03:03.33 ID:iDiSzsiw9

地方出身者が東京に出てきて、カルチャーショックを受けることの1つが「電車」ではないでしょうか。「テレビで見ていた満員電車の光景がホンモノだった……」と驚いた人も多いはず。

今回はAll About編集部が実施した「地方出身者が東京でショックを受けたこと」の調査から、電車編のランキングを紹介します。回答者は、地方から上京した経験がある20~70代の500人です。

3位「すぐに電車が来る」(運行本数が多い)
現在は新型コロナウイルスの影響で運行本数が減っている路線もありますが、それでも東京の電車の運行本数は、地方出身者にとってはかなり多いと感じるのではないでしょうか。3位には「すぐに電車が来る」(運行本数が多い)がランクインしました。

「予定の電車に遅れそうで、走りながら階段を登ったのに間に合わず、ションボリしていたら次の電車がすぐに来てびっくりしました」(40代男性)

「乗り物(電車、バス、タクシー)の数の多さなど、見るもの見るものに驚いて『すごい。』と声に出てしまった」(30代女性)

「地元では電車を待つのに1時間は当たり前だったので、帰りたいときにすぐ電車に乗れることに驚いた」(30代女性)

2位「人が多い」
続いては「人が多い」。車両内だけでなく、駅構内の人混みにも驚いた人が多かったようです。

「とにかく田舎とは比べモノにならないくらい人が多く、垢抜けた感じの人やスタイルの良い人などがたくさんいたので自分の存在がちっぽけに感じた」(30代女性)

「どこの駅も人が多くて、向かい側のお店に行こうと思っても、なかなか人の流れが途切れなくて行けなかった」(40代女性)

「東京は通勤ラッシュ関係ない時間帯でも人混みになるので、電車に乗るだけで疲れる」(20代男性)

1位「ラッシュ時の混雑」
堂々の1位は「ラッシュ時の混雑」でした。2位の「人が多い」にも共通しますが、地元と比較して圧倒的に人が多い東京の電車に疲弊してしまったという声が多数挙げられました。

「朝のラッシュ時の山手線を見た時にショックを受けた。乗れる隙間もないのに、扉が閉まる頃になるとスペースができて人が吸い込まれていくのが不思議だった」(40代女性)

「新宿駅での乗り換えの時に通勤ラッシュであまりにも人が多すぎて自分が進みたい方向になかなか進めないという状況を目の当たりにして、目が充血してきたのを覚えている」(40代男性)

「ラッシュの混雑に圧倒され乗っていいのか分からなく、遅刻してしまった」(30代女性)

他にもある! 東京の電車ではこんなことにショックを受けた!
このほか、少数意見ではありますが、以下のようなコメントも。

「電車に乗っている女性が美人過ぎ! ハイレベルな女性が多すぎて見とれてしまった」(40代女性)

「上京したばかりの時、電車がすれ違う際の音にビックリした。私以外ノーリアクションだったことにもショックを受けた」(20代女性)

「トイレやゴミ箱の近くでもないのに、駅内など街を歩いているだけで臭いところがある」(30代女性)

「初めて新宿駅と池袋駅に降りた時、駅の出口が遠すぎるので分からな過ぎて迷子になった。改札を出るまでにトイレの数がすごく多くて驚いた」(20代女性)

地方出身者のみなさん、共感するコメントはありましたか? 無理なく、楽しい東京ライフを満喫したいですね。

全ランキング結果
https://news.allabout.co.jp/articles/o/32681/p2/

文:All About編集部2021.10.06
https://news.allabout.co.jp/articles/o/32681/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:03:39.48 ID:SooXdkgB0
特になし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:03:41.66 ID:9otwSctb0
電車より駅だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:04:05.11 ID:ZHjGeiRr0
短い11両編成
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:05:22.78 ID:sWsYI35g0
東京の交通機関はほんとすげーよね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:05:47.41 ID:rrQnaujD0
電車に関してなら
同じ方向に同じ速度で走る電車の中の人と顔を見合わせる
だな、オレの場合
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:06:35.72 ID:cM7gGU6o0
関東は「武蔵」「浦和」「千葉」のつく

駅名が多過ぎなんだよ!

トラップかよ!なんとかしろ!

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:06:53.56 ID:azbcY0HH0
巾着きり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:06:55.71 ID:Wjhmra490
俺が驚いたのは、村長さんちにしか通ってない電気が、各家庭あるのな(^o^)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:07:03.61 ID:mbxxSgQO0
上京初日で痴漢された
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:09:13.51 ID:M4syg41d0
>>10
ウホッ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:07:08.99 ID:G5+UTsVB0
真冬なのにクッソ暑い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:07:56.96 ID:46tDP/MT0
とにかく汚い、ゴミゴミしい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:07:58.70 ID:t0nPx9Z10
匂いはわかる
東京に半年住んだら呼吸器官いかれたわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:08:20.04 ID:RNzcFjUk0
金を払わないと座れない
地方だと駅前や商店街にベンチや花壇があって座れるのに…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:08:25.69 ID:enH9KbTc0
駅の多さというか間隔かな。
どう見ても、歩いていける距離やん! っていうオチw
例えば、西日暮里~日暮里とか、池袋~大塚とか。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:09:03.92 ID:cM7gGU6o0
井の頭線と銀座線がつながっていないこと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:09:11.20 ID:VgEbcmV/0
東京駅とか大きな駅の構内を歩かせたら一発でわかるよ。
慣れの問題なんだが、人の流れを読んだ歩行が出来るか否かだ。
自分の行きたい乗り場や店に行くのが下手で反対方向に行く人と鉢合わせする奴はカッペ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:09:34.01 ID:GDbUYoPYO
八王子出身だが
東京とか新宿に出るのが怖い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:09:43.25 ID:pzGflO0z0
駅前の狭くて汚くて不味い居酒屋が繁盛してる事だな
あれで儲かるんだから…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:00.36 ID:k4vM+m1e0
地方でも大都市ならだいたい同じでしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:03.00 ID:mTG18/PM0
会社は楽しいですか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:05.96 ID:EXj4LV2S0
うちなんて電車は1時間に1本なのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:07.64 ID:krblUaMJ0
人が多いというより歩くのがゆったりだなとは思った
それとあまり避けずに留まるか体当たりする人が多い印象だった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:18.52 ID:ShBdWI2H0
地方に行った時は電車がボタン式ドアで驚いたな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:21.27 ID:PO/BVoU40
毎日が祭りの人混み
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:26.53 ID:aaAX86Tv0
初東京で感動したのはホームの行列の綺麗さだな
大阪はアバウトで線が引いてあっても絶対はみ出てるし
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:28.31 ID:rIS3NoAn0
広告
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:10:33.63 ID:azq3jgbu0
知らない人に挨拶しないのが驚いたwやっぱり東京の人は冷たいと思ったなぁ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:11:02.38 ID:LwhFCP9o0
緊急事態宣言中は空いてたけど
あっという間に混雑するようになったわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 16:11:35.01 ID:Q4kakbSp0
こんなゴミ溜めになぜ集まるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました