【未来】ソニーの3Dディスプレイが超凄いと話題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:27:11.13 ID:CmW227jM0

よーく見て!

ソニーが空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display、以下SR Display)という新しいタイプのディスプレイを2020年10月31日に発売すると発表しました。
さっそく体験してきたのですが…やばいよこれ、ディスプレイから3Dモデルが飛び出してくる!!

ソニーが発表した「空間再現ディスプレイ」からは3Dコンテンツと夢が飛び出てくるんですよ!
https://www.gizmodo.jp/2020/10/sony-srd-yabai.html

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321779606756630528/pu/vid/1280×720/ZfEE3XxzvRTuCJBw.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321464209549316096/pu/vid/1280×720/6R86QZJmwWMxIsYD.mp4

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:28:08.13 ID:JNALTN3A0
AV楽しみすなあ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:54:42.25 ID:nrmwpX/90
>>2
ソレが無いと普及しないよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:28:23.47 ID:z0PBXl4l0
キツメが捗るな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:28:53.11 ID:bV4USnD60
二枚目の動画
二重顎になっとるやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:29:13.76 ID:bFVQuVI60
でもお高いんでしょう?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:33:14.94 ID:I3IM0Jvy0
>>5
今なら50万円です
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:34:56.58 ID:Tw4QLpLi0
>>5
確か50万くらい
使い道がよくわからん?個人向けじゃないぽい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:29:18.66 ID:FBTnISjd0
動画じゃ凄さが伝わらんな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:29:40.82 ID:HY/J5RXE0
パンツ覗きたい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:29:48.01 ID:Ak8Uq+ZgO
オ●ニー専用か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:30:10.36 ID:Ls0B5YsS0
横のトンガリは絶対必要なのか?3DSには無かったけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:30:33.68 ID:kmLV8qT50
最近イケイケやね
ウォークマンの頃のスピリットが戻ってきたか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:30:34.89 ID:qOg05YGk0
胸チラ可能になるのか!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:31:41.44 ID:+AJuTAO60
東京五輪のオープニングで3Dホログラフもお披露目するからね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:31:55.02 ID:Z/DMiNMt0
ソニー凄い
日本凄い
日本人凄い
俺凄い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:32:02.97 ID:pcxwP+0c0
スマホに搭載してくれよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:32:12.60 ID:eCrL89lz0
ごめん、いらない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:33:10.74 ID:XfRTdKct0
昔は3dテレビなんてのもあったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:35:11.54 ID:pkFq3Pwn0
>>16
メガネ掛けないと見れなかったっけ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:41:52.40 ID:6Rl1UkZW0
>>21
裸眼タイプもあったはず
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:54.20 ID:hTy0Dsw30
>>16
パナソニックのプラズマまだ現役だよ
メガネもある
ラプンツェルとアナ雪ある
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:54:03.46 ID:KN3pdAAs0
>>16
朝鮮玉入れで現役
しかも透明液晶まであるから最先端液晶のオンパレード
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:34:26.87 ID:SWyGvRPG0
HMZ-T3からちったぁ進化したんか?
行灯記事が絶賛してたが、いくら目の前の画面でも1280×720じゃ全然満足できなかったぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:34:42.67 ID:rYd/Z8/h0
ぼくのおちんちんも超凄いです
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:35:45.57 ID:qD7P8TN30
語彙力…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:35:45.64 ID:KaM/Z46e0
裸眼でも3Dで見られるのもソニーだっけ堕してたの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:36:23.07 ID:pvkeXIML0
結局専用データいるしな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:37:26.34 ID:DpQS1cRI0
昔あった、表面がスプライン切ったみたに凸凹になった3Dシールみたい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:38:19.79 ID:i4XnEhNx0
実物見た人はすげーすげー言ってたな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:39:48.44 ID:17vZUN9N0
>>26
さくら
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:38:29.89 ID:bnCwvbKD0
これって
発想の逆転っていうか
顔を認識して動きに合わせて
描画信号の方が角度演算して変わる奴だっけ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:39:26.33 ID:+HE8N5Cx0
高速で瞳孔確認してるって話だったような気がするけど
やっぱ1人までしか対応してないんすかね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:39:28.53 ID:WyLg8fHP0
FANZAも使えるようにしてな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:40:02.66 ID:5Kvlsuaf0
ボヤけとディレイがあるやんけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:41:16.58 ID:4fwyj04e0
10年前ならスゴかったんだろうけどなあ…
もはや中国や米国はディスプレイなんて使わずにホロで再現出来るレベルの領域に達してる
日本なんて、もはやIT発展途上国
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:42:02.17 ID:6o2W9WYL0
>>33
マジで?見せて見せて
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:41:29.77 ID:6o2W9WYL0
PSVRを使ったときの衝撃と直後に改善の余地ありだという感想と同じ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:43:23.34 ID:diAaB0ap0
少し前にあった3Dテレビは無かった事になってるよねw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:53:22.00 ID:Mb6cVPXR0
>>37
地デジの普及、フルHD化ときて次の付加機能探してたときに出てきたのが3D
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:44:39.88 ID:uH/4Eo0A0
動画じゃまったく分からんな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:45:10.69 ID:Mdsr2h3x0
動画見てないけど、空間に飛び出ただけで
平面なんだろ?下から覗けないし、反対側見れんし
そこには男のロマンない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:46:26.52 ID:DpQS1cRI0
>>40
上から覗けるんだが、作り込めば下からもアリなんだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:45:18.16 ID:EfaRS4pO0
gatebox
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:45:55.74 ID:yEk2sMhQ0
ソニー凄い
日本凄い
任天堂凄い
俺凄い?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:45:56.53 ID:Tw4QLpLi0
ソニーストア行けば展示してあるみたいだけど
正直あそこ今でも10円くれるのか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:00.99
いちいち上下左右から見て凄いと言わなきゃいけないとか

苦痛過ぎるし画面も小さすぎ50インチ超えてから呼んでくれ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:13.48 ID:F+FnLTN10
これはリアルタイム3DCG生成してるから
基本的には実写には使えないよ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:47:19.39 ID:fMaFWgbT0
でもPS5売らないし
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:48:23.38 ID:lrlW0XA10
でかい3DSだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:49:35.45 ID:VJo1VqWF0
これ複数の人が見るのは非対応なんだよね?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:49:38.02 ID:XUdAt/zB0
あくまで「こういう事も出来ますよ」って試作品レベルだな。
商用化に耐えるとは思えない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:50:00.76 ID:VifpZJ3N0
面白いけどこれでどんなコンテンツが見られるんや?
作ったりできるの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:26.32 ID:zpiRv44p0
飛び出した三角のベゼルは何なん?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:52:54.48 ID:kgrsWdS00
コレでExcelやると数式も値も同時に見れそう!
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:55:02.17 ID:xYlewYIF0
卑猥な用途?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 22:55:25.11 ID:2LNYxl2B0
メガネいらずのペンなしzSpaceって感じか
しかし50万は安いな、zSpaceは150万だったぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました