【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:51:17.54 ID:yCwnVQII9

なぜ結婚しない人が増えたのか。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「出会いの機会があったにもかかわらず、男女とも「まだ若いから」と結婚を先送りしている傾向がある。
未婚化の問題は統計的にみて女性よりも男性の方が深刻で、4人に1人が『生涯独身』となっている」という――。

【図表】日本における男女別 生涯未婚(50歳時点 婚歴なし)率の推移

※本稿は、天野馨南子『データで読み解く「生涯独身社会」』(宝島社新書)の一部を再編集したものです。

■未婚化は女性より、男性の方が深刻

講演会でも感じるのですが、高齢の方ほど、男性よりも女性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚経験がない人の割合)のほうが高い、未婚化は女性の話、という印象を持っている方が多いようです。

「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」とイメージする方もいまだに見られます。

世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」をイメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、
といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりするものもあります。

しかし、日本の未婚化は、統計上は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。

まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。【図表1】からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。

それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。

なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか

写真・図版:プレジデントオンライン
■4人に1人の男性が50歳で婚歴なし

確かに女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。
表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。

これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。
ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者が存在することがわかります。

実数でみても、割合でみても、女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。

■交際相手がいない34歳までの男性は7割

【図表2】を見てください。

これは18~34歳の婚歴のない未婚者のうち「交際相手がいない」人の割合(非交際率)の推移を示しています。2000年あたりからその割合が増加し、2005年以降は急激に上昇していることがわかります。

直近の2015年に行なわれた調査結果では、実に未婚の男性の7割、女性の6割が、そもそも「交際相手がいない」と回答しています。
未婚化に関して解決策として「婚外子が認められれば子どもが増える」という見解を見かけますが、そもそもこれは交際相手ありきの話になります。

交際相手がいない状態で、子どもの籍を入れる/入れないという議論は、あまり有効な少子化対策の議論とはなり得ないであろうことが、データからは見えてきます。
非交際率と生涯未婚率の推移は、タイムラグはありますが、ほぼパラレルで推移しています。

この2つのデータから見えてくるのは、「交際相手がいない状態で未婚でいる」男女が急増している、という姿です。街中で目にとまる若い独身男女の大半が、若いにもかかわらず、特定の彼氏/彼女を持たなくなっている。
これが、データが示す今の日本の姿なのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00032990-president-soci
3/11(水) 9:15配信

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:52:05.31 ID:TJiTPQF30
なぜもクソも金ないからだよ
増税を始めとした経済政策のせい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:08.88 ID:nSWBDqzj0
>>2
金あっても結婚出来ないから気にすんなよ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:17.85 ID:tbf/5R6C0
>>2
金があったら恋人できて結婚できるんだ。へー
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:45.11 ID:f/aeyPVi0
>>263
できるだろ
ベトナム人とかフィリピン人の若いのとかと
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:52:30.56 ID:JyyYLkut0
お見合いって売れ残ってる男女を無理矢理にでもくっつけられるいいシステムだったんだろうな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:52:55.07 ID:I15WQIeP0
すーぐ急増
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:52:55.84 ID:zgJtE91i0
昔のような社会的な圧力もないしな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:53:07.08 ID:KZfgkroO0
バブル崩壊したから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:53:23.87 ID:Sl/zJmcn0
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:53:31.84 ID:cQ2lHieG0
自民党の搾取が原因
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:02.86 ID:nyZx2vBc0
家でゲームしたり本読んだり忙しいから交際する気にならないだろうな。そもそも金が無い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:11.32 ID:4CWrR+Mj0
結婚するメリットがわからない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:14.74 ID:nyZx2vBc0
>>11
家賃が安く済むくらいがメリットじゃない?あとは全てにおいてデメリット
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:43.46 ID:w8dPXulA0
>>11
お前は生きてるメリット無さそう
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:28.67 ID:p0e6pv4N0
>>11
年金や保証関係や共働きで高収入かな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:12.69 ID:U+oicFrN0
【芸能】お金持ってそうやけどこの人とは結婚したくない独身有名人ランキング

 2位田中卓志(アンガールズ)
 3位江頭2:50

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:26.16 ID:dV3PBWT/0
貧乏子沢山の格言に逆らったから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:33.50 ID:7Ign6Nkq0
瀬戸際世代
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:49.81 ID:FRHEbmPs0
またやるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:54:52.68 ID:K6x+qiv10
嫁と子供食わせるために何十年も働くとか御免だから。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:21.30 ID:ol0uUQ4X0
>>16
それに耐えた親に感謝せんとな、というと勝手に生んだ責任だ、と反論されるのだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:52.96 ID:HfOhq9Yw0
>>29
そりゃ自分が好きで選んだ道だから責任とって当たり前だろう
子供側が感謝しなければいけない理屈なんて1ミリもない
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:11.61 ID:ol0uUQ4X0
>>43
まあわからんでもないが、自分が子供を持った瞬間にありがたみが腹にストンとおちる、ってのはあるよ

人によるかな?

303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:12.62 ID:HqoqjgIN0
>>113
よくわかる。
今は家族と子供のために生きれることが幸せだと思ってる。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:09.56 ID:dgcATktT0
>>16
共働き前提で結婚すれば?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:38.84 ID:oUkhoGZf0
>>46
小梨なのにしばらくしたら私専業になるとか言い出すクソ嫁は掴まないようにな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:15.81 ID:TgKjfeM40
子供部屋おじさんは生きてる価値無いよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:18.66 ID:ol0uUQ4X0
なんつーか、男でも女でも結婚なんて半分酔狂、利害考えなしみたいなもんで
きっちり計算して「損しないように」とか考えてたら踏み切れませんてw

旦那の年収が、妻の愛情が、続く確率は?w

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:24.77 ID:BCrA1zBs0
女性の社会進出と地位向上が、未婚率増加、出生率減少と思いっきり比例してるんだけど
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:20.49 ID:x7Ox8dyw0
>>20
戦前は未婚率上昇してたんで、その分析は半分あってて半分間違ってるね。
沖縄は女の社会進出進んでるとは言い難いが、未婚率上がってるな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:28.24 ID:wA6bH2lR0
なんで独身がダメなん?
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:50.37 ID:LQ68iTCL0
>>21
国が衰退して税金入らないから。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:38.01 ID:JlNxq+7H0
どうでもいい相手にそこそこモテると婚期逃すよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:57.06 ID:46Ic6MBT0
昔は余り者同士をくっつける「くっつけばばあ」が至るところに存在した
それが絶滅したらこんなもんだってだけの話
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:57.31 ID:oUkhoGZf0
結婚はキツいし子供なんかますますキツい
子供作らなかったから離婚できたけど、あれで子供でもいたらますますキツい人生だったわ
一生独身の人達は結婚に変な幻想を見勝ちだけどそんないいもんじゃないよ、他人と暮らすって
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:55:59.63 ID:UCEgzXSy0
20前半で女に縁がないとそれから先も縁がないからな
そして減退する性欲からますます女と距離を置き始める
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:03.89 ID:uGEvUH/70
何才なっても二十歳とスケベできるからなBBAとか何それ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:08.30 ID:oUkhoGZf0
>>26
確かに
ただ結婚中に妻から解放されて密かに行く風俗はめちゃくちゃ楽しい
これだけは結婚の数少ない楽しみの一つ
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:17.24 ID:f/aeyPVi0
>>45
奥さん、こいつです!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:14.91 ID:wP/02nv20
>>1
んなもん決まってんだろ
女性の社会進出が進んで独身でも食い扶持に困らず、親の面倒を見る子供の数も減り出ていく必要もなくなったり結婚への圧力が減ったからだよ
そんな女は誰が好き好んでブサイクとと結婚するの…?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:23.01 ID:7Ign6Nkq0
恋のオーバーシュートで恋愛自粛へ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:27.96 ID:Keb8p95N0
お見合いの衰退
テレビドラマの影響による恋愛結婚至上主義の蔓延
未婚は恥、アウトローという概念の消失
リベラル思想、欧米至上主義の蔓延
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:37.25 ID:ol0uUQ4X0
>>31
なにより大事な「自分」より優先すべき存在がある奴は損してる、バカだ
みたいな極端な個人主義の行き着く先かもしれん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:37.77 ID:kBIk/apP0
消費税ができたタイミングからだな
結婚しても幸せに出来る気がしなくなったんだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:55.71 ID:X0HIKi0j0
自分の子供がいないって可哀想。
欲しいときに結婚できないぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:55.43 ID:gVsLqDf60
>>33
一人もんからすると、子供いる方が気の毒でたまらないんだが
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:40.18 ID:X0HIKi0j0
>>53
1歳、2歳なんて天使のように可愛いしw
高校、大学授業料無償、大卒就職楽勝、孫でまた子育て楽しめる、最高!
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:32.60 ID:84xVYjQW0
>>77
おっちゃん、孫煩悩はいいけど、孫で子育てしちゃだめだよ
親をやっていいのは、親だけだ
苦労も喜びも奪ってはいけない
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:25.83 ID:nyZx2vBc0
>>53
同感。国の奴隷作りはごめんだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:56:58.66 ID:CNlSB4VD0
若者の結婚離れ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:12.48 ID:Vq3HkRvF0
減税でもしないとガキは増えないな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:12.90 ID:luhE/Rb80
バツイチだからセーフ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:37.68 ID:PTkwtARa0
>>36
これはでかいほんとに
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:37.36 ID:Ym9M6SOu0
>>36
バツありは未婚以下
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:19.12 ID:PTkwtARa0
障害未婚はそういう運命なんだろ。
努力うんぬんじゃないわ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:31.97 ID:f5upf7P00
失われた30年まんまやん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:48.69 ID:9nlCmuOc0
女が結婚するより自分で稼ぐ方が幸せになったから
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:48.92 ID:BUm6GEi60
彼女とか嫁とか
イランと思ってる
セックスやりたきゃ金出せば出来るし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:59.85 ID:HfOhq9Yw0
>>42
問題はセックスすらあまり魅力的に感じなくなってきてるところじゃないかな
田舎の高卒ならまだしも、人間が賢くなるにつれてそういう人間が増えてきてる気がする
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:59.92 ID:9Fr6HmlK0
>>54
欧米でもそうだからな
アホほど子供をたくさん生む
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:57:55.74 ID:D9J57tsY0
家族を養う余裕がないからだろ
派遣という名の奴隷制度を蔓延らせたせい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:15.44 ID:TcHaXt6h0
子孫繁栄はおまえらに任せたぞ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:20.33 ID:gVsLqDf60
60過ぎて菊池桃子みたいな人と結婚できると思えば、なかなか手近なところで手は打てないよ
あの官僚のせいだ!!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:53.00 ID:9Fr6HmlK0
>>48
ロボットならできるけど
日本は攻殻機動隊を目指すと良い
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:22.44 ID:YEeR3F210
結婚という一大人生イベント削ってまでやりたかったことって何?
大層なゆめなんだろうな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:38.27 ID:TcHaXt6h0
>>49
削るもなにも、俺の人生にはそのイベント予定されてなかったよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:27.68 ID:Zs34weY10
>>49
結婚をイベントだと思うのは、あなたの主観だから一行目の最後が?なんじゃないかな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:57.40 ID:kBIk/apP0
>>49
自分が一人前になる事
食えるようになった頃にはすでに取り残されてしまった
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:46.40 ID:kIrgtDJR0
職場でも他人と行動するのが苦痛なのにプライベートでもとか想像したくもない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:46.72 ID:7Ael7CY90
5ちゃんとかSNSがあるからだろうな
なくなれば結婚するやつ増える
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:58:51.83 ID:w8dPXulA0
独身で30歳超えたら生きてる意味無いだろ
人間は子供を育てる為に生きてるようなもんなんだし
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:45.78 ID:gVsLqDf60
>>52
男はもうちょいイケるんじゃない?
45くらいまでゆるしてやってくれ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:27.35 ID:gB/29BZ10
>>63
40越えた男女の未婚率って男は女の2倍多いのに
余裕持ってるならもう一生無理だろう
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:33.21 ID:xxr3QSUE0
>>150
ヒント 中国人妻
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:01.54 ID:XYvRJ2rO0
子供虐待するようなクソ野郎は早婚なのでやはり結婚なんて理想でもなんでもない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:08.62 ID:9Fr6HmlK0
>>1
マッチングと体の相性と心理分析を人工知能が計算

AIによる恋愛サポート

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:33.80 ID:BUm6GEi60
>>56
そんなAIよりVRAVはよ(笑)
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:21.06 ID:vV3YqPd/0
セイフティネットなしの、派遣を推進したからじゃん
安定しない職種で、だれが結婚したいと思うんだい?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:28.83 ID:w784yro90
独身で何か困ることあるか?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:41.40 ID:ZfeLHBYP0
>>58
老いぼれて死ぬときが不安

まあそれまでストレスなしで勝手きままに生きていけるんだから老後くらいは我慢しないとな

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:27.89 ID:w784yro90
>>117
何が不安なの?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:42.52 ID:5lx3eujq0
>>117
結婚すると誰かがみてくれると思うのがわからん
介護の経験あるか?
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:25.72 ID:ZfeLHBYP0
>>132
要介護の両親看取ったが何か質問あるか?
ちなみに俺は独身だ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:23.16 ID:fthLJ8Og0
>>117
そんなの結婚してたって相手に先立たれてたら同じだし
子供作っても良い子に育つとは限らないし
その子供が結婚したら相手の家に取られて疎遠になることもある
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:41.07 ID:84xVYjQW0
>>117
甥姪になつくんだよな
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:22.12 ID:sX0CF9Ji0
>>117
電通に100日後に死ぬっていっておけば、
ぼろ儲けの楽しい人生だろ。
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:25.13 ID:xxr3QSUE0
>>117
今の女は、夫が要介護になったら捨てるそうだ。

だから、独身だろうが既婚者だろうが、老人ホーム前提で自分の老後を考えたほうがいいが、
既婚者はその老人ホームに入るお金すら嫁に取られているので、ぽっくり死ぬしか無い。

342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:22.83 ID:X0HIKi0j0
>>266
誤ったデマを信じるなよ。
離婚したら「遺族厚生年金」がもらえないだろ。まこ様の婿の母親見ろよ。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:25.11 ID:bGxDSl9L0
>>58
俺で末代になるのが先祖に申し訳ないな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 14:59:48.70 ID:0vGiF8tX0
女も大学行ったり就職するようになって足切りラインが大幅に上がったから
男は好みだったら格下の女とでも喜んで付き合うけど女は自分と同等かそれ以上の男じゃないと好みだろうと切り捨てるから
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:25.34 ID:PTkwtARa0
>>64
これだよね。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:40.15 ID:9nlCmuOc0
>>85
だね
男は出すだけだから、拒絶されて文句言うだけ
女は妥協しないから拒絶するだけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:07.17 ID:amPUuvUy0
30歳過ぎまで独身でいると、その気楽さ故結婚する理由が無くなるんだよ。
昔から独身貴族は憧れと憎悪の的だったよね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:06.47 ID:PTkwtARa0
>>66
ありえない
めちゃ肩身狭くて行き辛い
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:43.90 ID:amPUuvUy0
>>82
本当にそう思っているなら婚活してサッサと相手を見つけるよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:10.79 ID:TifXZH2U0
未婚当然童貞な俺の言い訳
・年収少ない
・ブサイク、チビ
・趣味がよろしくない
・ずっと一人暮らし。両親の介護が心配だったけど死んだ
・唯一なんとか戦えるのは髪の毛の量
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:11.82 ID:fFcEv26g0
子供持てる以外に男にも女にもメリットないから仕方ない
男は妻子のために馬車馬のように働かされるATM人生になるし
女は何の手伝いもしない夫の奴隷としてパート家事育児介護全てやらされる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:18.32 ID:ZS+Hu1zU0
35過ぎると初婚が難しいらしいからな
20代のうちにちゃんと恋愛して結婚しておかないと婚活業者の養分に
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:19.47 ID:bGxDSl9L0
30すぎあたりから友達と遊ぶのも億劫になって
出会いがまったくなくなったな。しまいにはハゲてくるし
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:21.24 ID:4Mk1xPde0
急増してるようなイメージないよ
実際自分の周りではルックスが普通以上なら結婚してる人ばっかりだけどな
独身は残念なルックスだったり高望みしすぎな身の上知らずぐらい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:23.92 ID:IJo7yE3k0
傷つくのを恐れてるだけ
失恋する辛さを恐れてるなんて偉そうだけど
自分の若い頃を考えると なぜ?とか愚問
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:24.97 ID:XYvRJ2rO0
ロリコン犯罪の大半が既婚者によるものなので、結婚したから偉いなとどはとてもいえない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:24.73 ID:xqoduz650
コロナってる時にこんな余裕あるんか?それとも紛らわすための男女対立ネタか?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:35.00 ID:EWvd8ANb0
女とかいう害虫に関わりたくないだけ、はい終了
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:46.27 ID:zEsRYAp50
大卒女性が増えて、あまり学歴のない男性は
相手が見つからないのだろう
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:04.78 ID:t1pVIJTW0
>>78
なまじFランなんか行くと大卒気分を味わえるからな
一理ある
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:50.55 ID:t1pVIJTW0
金と職でしょ
まさに江戸時代
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:51.94 ID:AFbkS8CC0
40後半で独身だが、全く困っていない。
20代には結婚考えていたけど、この歳でも独身で、金もそこそこあれば
それだけでそれなりに幸せ。それなりに自分のペースで生活できるし。
わざわざ罰ゲームありきの他人との同居生活する気になれない。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:48.21 ID:xwpfk7eN0
>>80
本人は良くても親兄弟は困ってると言うか困惑してるんじゃないの?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:04.58 ID:AFbkS8CC0
>>110

親には孫が見せられなくて申し訳ないというのはあるね。
でも究極のところ、親の人生じゃなく、俺の人生だから。
幸せに生きることで恩返しするしかない。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:00:58.49 ID:chGHRsAa0
独身男性=逃げ切った独身貴族
独身ババア=だれも捕まえられなかったクズ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:02.15 ID:TcHaXt6h0
>>81
処女童貞のコピペから反転してるのが面白い
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:09.21 ID:QVqndEou0
バブルの時に3高とか言いだしたのがターニングポイント
あれで女に幻滅した男多数
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:16.33 ID:c5HcVT1K0
経済的、復讐
その上で合理化
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:28.34 ID:avoPrSDW0
金が無い、結婚にデメリットしか無い
女が高飛車で何様なのか糞ウザい
性欲はセフレと風俗で事足りる。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:29.40 ID:OGgaptip0
失楽園ブームと氷河期やん。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:32.58 ID:7t6gDBTU0
30年前から急増って日本語おかしい
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:34.20 ID:nHna+S9s0
そんなもん理由は簡単だ。
稼げる女性が増えて、自分より低収入の男は眼中に入らなくなったからさ。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:38.29 ID:WGr5xqC40
公明党が政権に入ってからだな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:54.43 ID:WOfXpuz60
中国経済のひとり勝ち時代
ニッポンはまだ底をうってない
まだまだ落ちるよ(^ω^)
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:54.78 ID:aWZBBa3H0
失われた30年 もう40年に突入しとる
庶民とか弱い所から絞りとり 政治の失敗やツケも庶民へ 給料は上がらずに非正規のブラックだらけ。 何かあの頃より明るい素材あるか?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:01:56.10 ID:YUpp9y960
この世代は子供の頃から結婚に対する否定的な意見を聞きながら育ったからね。
テレビをつければたけしやさんまが結婚は人生の墓場だと騒ぎ、ぬれ落ち葉だの熟年離婚だの
とても暗いイメージが定着していた。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:38.43 ID:9Fr6HmlK0
>>96
それはかなり影響あると思う
不景気だと家計まで影響するからな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:00.13 ID:F5PxvXpK0
20代後半童貞→キモい、痛い
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:05.31 ID:POwIjXqi0
今は40、50代になっても珍しくないからな
オレも結婚しなくてもよかったかもとか思うときもあるけど
やっぱしてよかったかな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:15.65 ID:+aMMg8tf0
まぁ30年前は30 過ぎで独身だと色々肩身狭い思いしたからな。
今でも内心は笑われてるのかも知れないが表向きは殆どそんなこと言われないし。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:20.23 ID:3UsbrV3O0
女が男を、収入でしか見なくなったのが原因だろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:26.03 ID:xxr3QSUE0
30年前・・・男女雇用均等法と、男女同一賃金 が原因だろ

あれから、男の給料は、女性の給料並みに下げられた

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:24.17 ID:X0HIKi0j0
>>103
娘がいる父親から言わせてもらうと、大切な自分の娘に「お茶くみ」なんかさせられるか。

正社員で給料、ボーナスよこせ。

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:35.24 ID:h0aHQjV60
昔の農業、工業で働いていた人なら仕事でろくに会話もせず家に帰ると人恋しい、という気持ちもわかるが
現代の仕事だと外で常時コミュニケーションさせられ疲れて家に帰ったら誰とも話をしたくない状態
これ以上コミュニケーション取りたくない
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:37.55 ID:c5HcVT1K0
頭のいい世代は妥協しない
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:43.64 ID:GaXInYFw0
結婚にメリット無いから仕方ないやろ

こんな汚らしい社会に子供を作って送り出すなんて犯罪行為だと思うし

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:43.58 ID:YzBwfSUP0
だからと言って、子連れのブサイクママがニヤニヤしながら歩くのは、ちょっと違うと思うw

世の中の声「そうじゃねんだよ、勘違いババア、何ニヤニヤしてるんだ気持ち悪い」

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:02:44.47 ID:O9CDyRlq0
1997年を境に、見合い結婚と恋愛結婚の比率が逆転して、
その後、見合い結婚がほとんど絶滅したからだよね。
女なんて、普通以下の収入の普通以下のルックスの普通以下の男と結婚するくらいなら、
一生独身で良いか、むしろ金持ちイケメンの愛人として子供を産みたいくらいなんだから、
無理やり結婚させなければ、余った男が結婚できる訳がない。
見合い結婚という昔からの知恵を捨て去ったツケが回っている。
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:02.44 ID:fthLJ8Og0
30過ぎの独身は男女どちらも感覚おかしいから
男は女に夢見すぎだし、女は自分の価値を高く見積りすぎ
あと男は女を選べる立場にあるという、無意識下の盛大な勘違いも問題
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:42.51 ID:9Fr6HmlK0
>>111
じゃあ欧米の白人とかも頭おかしいわけだ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:34.58 ID:nDbb+Lrz0
未婚の特徴にすぐ愚痴る奴とあった
確かに物静かな連中が結婚してるわ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:40.67 ID:PHZGTEXt0
北風太陽で
結婚しろと何度も言ってたら捻くれるだろ
放っておけ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:44.47 ID:ZS+Hu1zU0
40代に未婚者が多いのは20代のころ氷河期だったため
30代になって安定した職についても時すでに遅し

あとは言い訳だらけの人生だよな

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:54.03 ID:c5HcVT1K0
自分に厳しく他人は避ける

まあ、具体的な理由の一つが団塊親が離婚ブームなんだよね

268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:32.96 ID:84xVYjQW0
>>119
あーなるほどね

だから子持ちなら離婚すべきじゃないんだよ
俺も子供いたら別れてないわ

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:03:58.71 ID:e+C/DL1W0
離婚して養育費だけ取られ続けてる人回りにいっぱい居るからね
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:31.46 ID:BUm6GEi60
>>120
先日同窓会行ったら5人くらいそうなっとった
どいつもこいつもわいよりイケメンで離婚とか無いやろと思ってたのに(´・ω・`)
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:11.94 ID:7nHcNHda0
漢の経済力が落ちたから以外に何かあるのかよ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:18.06 ID:2+6am1IN0
女が金金うるさくなったから
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:28.94 ID:TGlxBXFS0
結局のところ出会いが無いんじゃないの?
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:34.72 ID:j+s8j0OH0
周りに女がいなかったからなぁ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:40.94 ID:mRyeNqrM0
女がお利口になったのさ
昔は女に学はいらんなんってたけど
女って子育てに下手したら他人老人の介護までやらさらる
そんなん誰もやりたくないし
そんなんだったら結婚しない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:44.64 ID:yR+ypeX20
おせっかいな親戚のおばちゃんから離れて
都会に出てくるのがいけないな

田舎でお見合いして自分の竈を持つのが正しいんだよ

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:53.33 ID:oSWKSLqM0
金がないから生涯未婚→わかる

金がないから彼女いない歴は年齢→わからない

136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:54.18 ID:SZfU0g790
一番大きいのが男様の威厳が低下したからだな
団塊までは完全に男上位だった
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:04:58.27 ID:cjfo7XpT0
昔は結婚が男に都合が良かっただけ
男ってだけで仕事できたから家では妻にDVしほうだい浮気しほうだい
子供には暴言
男ってだけで威張っていられたから
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:08.16 ID:ZfeLHBYP0
>>137
金に困らない女が結婚したがらないのは当然の成り行きだな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:00.26 ID:TifXZH2U0
・手取りじゃなしに総所得で年収1000万
・身長186センチ以上

無理

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:00.80 ID:2rgW8Smq0
収入の5割が税金やら各種保険料で取られてるからです
4月から介護保険料も後期高齢者支援金も増額です
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:02.02 ID:TsdeJa4Y0
恋愛原理自由主義だな。
資本主義における原理自由主義のように、完全な弱肉強食社会は、一部の強者と多数の弱者を作る事になる。

しかもこの風潮、電通主導だったんだよな。
バカバカしい。

209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:48.74 ID:9Fr6HmlK0
>>140
恋愛における肉食と草食という言葉を流行らしたのは牛窪という人
よくホンマでっかTVに出てるバブルの時の人
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:03.43 ID:QwrZ1+Tj0
・大学進学が当たり前になり若者が都会に出て行き地方が過疎化

・都会暮らしを知ってしまった息子が帰ってこないので農家が高齢化する

・若者が返ってこないので地方の異性紹介お見合い文化が死滅する

181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:19.11 ID:x7Ox8dyw0
>>141
東京の大学が定員しぼり始めたな。
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:06.37 ID:mY8QG4H90
>>1
年収微増
税金年金社会保障費負担激増
そのため所得が25%から40%減
所得が低過ぎて生活が貧しい上にこの貧困社会はまだ入口であることを知っているから
結婚は自分と配偶者双方にとってリスクであり経済的な事情で育てることが困難な子供を今の時代に産み育てることは日本社会にとっても不利益となるから
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:09.94 ID:+aMMg8tf0
まぁでも7割は結婚してんだから良いじゃん。
これが半分以下になったらちょっと考えるけども。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:11.21 ID:IQ1tP38E0
バブルの時に露出したオンナのバカさ加減に
飽きれた男は多かったよ。

懸命なメンズは
結局カネしかないオンナのヒステリックな動物的本能に
嫌気がさしたんだよw

146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:13.95 ID:xUTiGgqD0
給料少なすぎでしょ
自分が生活していくだけで精一杯
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:21.76 ID:tJObQvXo0
詫びさびの心境を好めるなら独りも気楽でいいよ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:23.04 ID:oD1oB3G70
結婚してみて、独身が良ければ離婚すればいい。
どっちにも幸せはある。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:26.41 ID:EKRDHnFy0
1人の女とだけしかセックスできないシステムは俺には合わない
子供いらない 新しい親戚いらない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:29.26 ID:JVdxNn4A0
だって楽しいから、つい…そしてこんな年齢に
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:32.30 ID:JRjCCoAC0
金と雇用形態
わかりきったことを
悪夢の派遣
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:36.76 ID:c5HcVT1K0
もう確定してるんだよ
将来、別名のパートナーができてもいいが結婚は経済リスクでしかない
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:37.14 ID:8uOciPj70
世間体は気になる
結婚できなくてすまんな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:37.93 ID:4ZVwaL3o0
独身者は金と自信が無いヤツがほとんどで残りは社会に適合出来ない人種だろうな。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:42.97 ID:nB8H+stv0
自由なネット空間の普及によって異性に対する夢がそっくり剥がされたw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:51.51 ID:6EIKdMnN0
金あってもなくても結婚できないブ男はまぁいいとして
問題は金持ってない貧乏イケメンだろ
機会損失じゃん
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:23.05 ID:zEsRYAp50
>>158
青葉の父親は2回結婚して9人子供が
いたから、おそらくイケメン
青葉自体も獄中の頃は痩せていて
福山雅治と呼ばれていた(文春記事)
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:53.42 ID:7Ok1RpbV0
>>158
貧乏イケメンって中小企業社長令嬢の婿のイメージ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:54.49 ID:fH+49Hfq0
>>1
システムが糞だからだろう
ノータリンかよ
バカはメディアやるな
有害でしかない
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:05:55.76 ID:WlCL+2bu0
女は見てくれの悪いのが売れ残る、男は要領の悪いのが買い損なう。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:02.98 ID:iUb2rEIy0
男も女も選りすぐりをやってるからだろ
かと言って、キモいヤツでもとりあえず相手してやれとも言えんしな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:04.44 ID:fqxRcc/D0
俺は36の時結婚したけどな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:10.92 ID:X5WdwywC0
今でもまともな奴はほとんど結婚してるから問題ないよ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:09.32 ID:mvt6iTFM0
>>164
それな
ゲイとかを除けば結婚もできないのは人間的に問題あるヤツだけ
貧乏人でさえ結婚してる
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:17.54 ID:NPDZ6tC+0
ブスが多すぎるからだろ
なんでわざわざ金払ってクリーチャー養わないといけないんだよ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:18.00 ID:jvtjDImm0
2015年の段階で50歳以上で高学歴なんかほとんどいない
バカバカしい分析だ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:31.80 ID:5iyhXNp00
結婚なんかいつでもできる!
10以上年下とできると思ってたけど
いまじゃ小太ってブサイクになって
カネもそんなに持ってないよ
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:15.88 ID:fFcEv26g0
>>169
でも男は金さえ持ってれば
どんな爺でもブサイクでも若い女と結婚できる
ドンファンがそれを証明してくれたじゃない
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:48.35 ID:w784yro90
誰かと暮らさないと寂しいという人は結婚もいいんじゃないか
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:43.52 ID:HVLRR5Aw0
>>170

なんか必死なところが可哀想になってくる。笑

234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:48.52 ID:w784yro90
>>190
マジレス。一人暮らしが寂しいか、あるいは一生添い遂げたい
何を失っても一緒にいたい異性ができたら結婚もありだろう。
それ以外の打算で結婚しても幸せとは思わない。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:48.72 ID:rBE65mwn0
自己嫌悪があるから自分の子供なんて作りたいとも思わない。
自分のようなバカな男に惚れるような馬鹿な女と結婚するほどオレはバカではない。
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:51.76 ID:2rgW8Smq0
今回のような世界恐慌をなんとなく予想してたので
独り身で正解だったと思う

家族がいたら地獄だったよ

292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:30.14 ID:9Fr6HmlK0
>>173
日本はトロいから、どこかに昭和の価値観が残ってる
世界的に成長率低下してるのに、日本は新築一戸建て、30年ローン
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:34.84 ID:8uOciPj70
>>292
保証人制度とかあるからかな
年取って一人だと保証人いなくて家借りられなくなってくる
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:52.37 ID:x/Gmz8Cl0
男女共に我儘を貫けるいい時代になったのでは
選択肢の問題だろ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:53.72 ID:d+f1x8AY0
ネトウヨとか
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:06:56.15 ID:aEt5pW6W0
コロナでどうせ皆死ぬんだろ
子供残したって死ぬんだから意味ない
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:00.04 ID:mif9yawC0
俺でもできたのにオマエラは… 理想高すぎじゃね?
まあ30年間に何があったかと言えばネットの普及だろう
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:10.05 ID:dtsXg9w30
うちの配送会社、13人いて一番若手の38歳が5人、5人全員独身しかも結婚予定者なし。平和だろ?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:12.32 ID:jxt1saWf0
見合いなしで自分で相手見つけて自分で決めれる奴なんか昔から3割もいないんだよ
基本相手は他人が決めるもん

そんな奴らが人の言うこと聞かなくなったら結婚なんかできるわけない

182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:19.19 ID:Vh8Ptgd10
未婚が増えているのはわかったけど、なぜそれが深刻なの?
ラクでいいじゃん。
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:21.33 ID:HyIo2Sc30
ブスと結婚するくらいなら
独身で良い

貧乏人と結婚するくらいのら
独身で良い

184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:23.90 ID:8csesjC30
本来結婚出来ない無能な人間も結婚して子供作ってたから、人類がどんどん劣化してる。優秀な人間以外結婚するな!
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:28.29 ID:oSWKSLqM0
>>184
無能だから結婚できないとか
ストレート過ぎんだろ…
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:27.79 ID:wZDvdMtB0
独身はほぼバッドエンドだ
幸せな絵が全く浮かばない
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:27.99 ID:Zd32Baw/0
若いうちは結婚しなくてもいいだけど歳取ると結婚出来なくなる、になるからね
男はそれでも金あればなんとかなるけど出産出来なくなった女はきつい
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:30.59 ID:h2YID7tM0
国が若くて可愛い女をあてがってくれたら結婚するよ
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:44.00 ID:oUkhoGZf0
>>187
安倍にベトナムの田舎から18歳のかわいい子嫁要員で連れてこいって頼んでみたら?
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:31.62 ID:UfGZdqpW0
種付けさえしりゃ女は2人以上産めば問題ないけど
DT男は…
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:39.52 ID:6VEMkWnd0
>>1
不仲な両親に育てられて、結婚に憧れがないんだよ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:47.09 ID:u6tcrQCW0
結婚したかったなあ
はあ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:55.57 ID:JyyYLkut0
まあ男女共にまともな人間なら35くらいまでには結婚してるからな
男女共にハイスペック過ぎるやつは結婚にメリットがー云々言ってしないのはいるかもしれないけど
まともな人間なら恋愛して結婚ってのは基本的に通る道でしょ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:07:59.44 ID:YLfGc0bG0
ああ、そういや会社に
男も女も1人ずつ50代未婚がいるわ
さすがにズケズケとなんで結婚しないのー?って聞けない
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:02.34 ID:T+AEfskb0
余り物にはわけがある
実際にその「余り物」の高齢独身男性に接してみればすぐ解るよ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:02.46 ID:d4AguyT90
質の高いオナネタが増えたせいだよね
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:04.92 ID:JtwM7yqe0
結婚してどうするの?
クソな世の中に子供でも作って放り出すんか?
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:29.32 ID:A1A3cdQm0
独身でいいでしょ
結婚なんかしたくない
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:35.30 ID:16i9S7St0
結婚出来ても離婚率高いからシングルマザー(ファーザー)で貧困まっしぐら
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:39.09 ID:vFJOdz+a0
独身男だが金が貯まるわあ、無駄な出費がないって精神的に良い🤗
女はオワコン
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:47.37 ID:MacdFwog0
>>206
男がいちいちそんな絵文字を使うわけ無いだろ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:39.98 ID:ubqMLrB10
デフレだから。

年々、物価安になるんだから、あとで買うほうが得。そんな官制不況だから。

210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:49.49 ID:SAhTitg70
現代社会において許容できる相手という面で現実が理想を大きく下回っているってだけ
といって妥協しても離婚するハメになるのは見えてるわけだし、未婚で良いんじゃね?
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:50.67 ID:FNLdLO9q0
この四半世紀、中身のない膨らまして来ただけの経済だったろうしなあ
収入差だろうよ

せっかく一億中流とかまでは成功したのにね

212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:54.02 ID:AyDGxQ9d0
企業もマスコミも教育界も子ができるまでの道筋を全て犯罪扱い。
真面目なほど結婚は遠のく。
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:54.09 ID:c5HcVT1K0
離婚があまりにもハイリスクだ。
最近、育児費の強制徴収になるからね
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:08:57.22 ID:3Xv/am1w0
既婚者の6割が結婚して後悔してるし、残りの4割の半分以上は見栄を張って嘘付いてる
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:05.80 ID:h9RWeP3B0
何で結婚前提で独身がダメだと決めつけるのか
結婚して子どもを作るとか
ドブにお金を捨てるようなもんじゃん
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:05.91 ID:pl45ZOzB0
日本が平和だからだろ
やっぱ適度に戦争せないかんわ
世間の不安要素が増えてきたら婚姻率は勝手に上がる
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:55.35 ID:vNbwzptF0
>>216
だとしたら、今コロナだし結婚する人ふえるのかな?
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:09.07 ID:vNbwzptF0
結婚してなんかいいことあるんすか?
独身ならジブンダケなので、死んでも生きても自由でいられる
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:15.64 ID:s+FFoLiD0
働いて残業してゲームして資産運用たら一瞬で過ぎ去った
忙しくて無理
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:16.70 ID:ZS+Hu1zU0
老後って死ぬ一瞬じゃないからさ
長い年月を甥姪に縋りながら生きなきゃいけない現実があるわけで
迷惑にならないなんてありえないんだよ
日本の保証人を求める制度を改革できるなら変わるだろうけど
非婚主義()の人らは受け身すぎて自分から変わっていく努力をしないからな
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:06.01 ID:nfoD/dgS0
>>219
年金も結婚している前提だからな。独身だと減額される。
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:18.43 ID:gJ2VKa6I0
まああれだ、男も70代になると生涯未婚でも「妻に先立たれた」って偽装が
簡単に出来るから気楽。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:19.53 ID:zXEDfF+h0
離婚して失敗してる人もいっぱいいるからな
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:22.50 ID:TcHaXt6h0
結婚というやつは、俺には縁がなかったってことよ。
この国の行く末は結婚子蟻に任せたぞ。
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:24.56 ID:X0HIKi0j0
娘がいるから、将来の孫が楽しみ。生きる喜び!
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:27.79 ID:FhTWDJDq0
貧富問わずイケメンだけ結婚すればいいよ
俺のようなブサイクは例え金持ちでも独身で生きていくよ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:36.67 ID:lHKP+Z2w0
ネット掲示板などの普及で、それまでは知らなかった異性の本音がわかるようになったから。
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:40.57 ID:09tfZ3sK0
周り見ても早く結婚する奴は25くらいまでに大体結婚してたよ
そっからは30代まで一気に飛ぶ感じ
20代後半で結婚した奴はいなかったな
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:41.18 ID:BMkS1Oqm0
社会システムは男女平等にしてるのに
社会慣習の方は変わらずそのままだからだよ

女がシステムに対して声を上げるくらいに
男が慣習に声を上げないといかんけどそれをしたらモテないからなw

230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:41.41 ID:rmnO5T4i0
30過ぎると彼女つくるのも面倒になるから
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:43.23 ID:sReR6kVJ0
人生最大の不良債権になるからな80%の確率で
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:43.60 ID:vmLKMsHA0
金銭的余裕なある人間は裕福度に応じて男女関わりなく重婚を認めるようにしとけ
滅ぶぞ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:50.36 ID:+tAK5Vmw0
男同士のセックスは最高だぞ
掘るのも掘られるのも最高
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:51.30 ID:+AW1uOBQ0
女は二次元に限る
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:09:52.23 ID:ykNFjQiJ0
高齢DTの見分け方は?特徴は?
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:10.64 ID:Rp2Pa+100
いまは80代と50代の親子で困窮するという8050問題があるが、

結婚ではこれから、40代男性と20代女性が付き合う4020結婚が流行るよ

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:18.70 ID:jvtjDImm0
高学歴化は18歳人口ピークの1992年から増えだして
1998年に大学等進学率が49%を超える、この連中が50歳になるのは
まだ10年以上先の話だ、いい加減な分析するな。馬鹿丸出し、文系研究者。
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:19.41 ID:azx/3mn00
接し方とか会話の展開がわからんから無理だな
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:26.05 ID:LX3uUnRB0
子供欲しいと思わないってのが最大の理由
家族サービスとか面倒
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:14.58 ID:oUkhoGZf0
>>242
俺も産まれてから一度も思ったことないよ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:31.17 ID:pl45ZOzB0
人口増やしたかったら戦争、コレ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:35.60 ID:tuJVZ+rd0
単純に独身が増えて結婚しなくてもいいじゃんってなっただけ
同調圧力が無くなった
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:37.72 ID:wAkhC9pm0
子供が可哀想だもん、生まれたときから地獄とか(笑)
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:37.86 ID:xro9FS5p0
一生独身の男というと、まず甲斐性なし、つまり経済力なし。
次に、デブ、ハゲ、チビ、ブサイク
だいたいこの二つから三つが揃ってたらアウト。
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:40.68 ID:dp7IE4hN0
10代20代と陰キャ半引き底辺生活してきて
30代から一念発起して雰囲気イケメン化して彼女出来た俺はどうしたらいい?
彼女は20半ばで結婚意識あるけど、俺はまだ遊びたい
10代20代すっ飛ばしていきなり同棲結婚子育てとか言われてもって感じなんだけど
彼女は嫌いじゃないけどこういうの考えるとノイローゼになりそう
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:00.41 ID:+aMMg8tf0
>>248
それは悩んで決めろと言う他無いなぁ…。
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:23.36 ID:dtsXg9w30
>>248
お前が結婚したくなければやめとけ!!
遊びたいが、本音なら。
いまの彼女が、すごく良い子なら結婚考えろ!!!!
俺は30後半だが、まだ、遊びたい派
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:10.50 ID:QwrZ1+Tj0
>>248
30代なんて昔なら老後を考える年齢だぞ
あと10年もしたら親の手足が目に見えてシワシワになってきて病気になることも増えてきて
親の介護や葬式や墓のことを考えなければいけなくなる
30代ならもう時間がないと焦るべきだ
大急ぎで自分の家庭を作り実家以外に自分の帰れる場所を作らねばあとで後悔するぞ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:43.77 ID:qO07Q6am0
結婚してる奴等大体アホくさい
憧れもしない
SNSに子供の写真あげてて馬鹿みたい
虐待やろ
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:01.10 ID:nDbb+Lrz0
>>249
楽しみが子供しかないんやろ
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:47.13 ID:c5HcVT1K0
老後もハイリスク

結局カネなんだよね

昔から言われてる『金の切れ目は縁の切れ目って言われて離婚ブーム』

252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:50.91 ID:O+BX1PFY0
結婚という取引があまりにも割に合わないからだよ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:51.77 ID:mquYHsPo0
本人は幸せだろうが確実に親は哀しんでるだろうな
職場に息子が40代未婚の息子を扶養に入れてる上司がいるわ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:10:52.55 ID:CWWZbGZB0
金なくても結婚できるし、ブサメンだろうが、40代だろうが関係ないし
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:02.29 ID:FAv1YKjzO
>>1
女性に価値を見いだせなかった
つまり女性に幻滅したからだよ
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:13.10 ID:k99gE2y/0
明治になって富国強兵政策で人口を増やす為に婚姻を国を挙げて奨励するまでは結婚出来たのは基本嫡男。それまで3割位しか結婚してなかったんだぞ。
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:13.17 ID:fqxRcc/D0
今強がって居るやつは10年毎に孤独が増してくるよ
親が死んで
親戚が死んで
場合によっては兄弟も皆死んで

残ったのは布団に横たわって誰も面会に来ない自分だけ

286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:21.69 ID:w784yro90
>>259
すでにその状態だけど孤独とは思わない。
そもそも家族であれ人と一緒にいるのが義務的なシーン以外は好かん。
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:15.94 ID:fqxRcc/D0
>>286
年とればわかるかもよ
孤独な年寄りは皆独りが辛いって言ってる
認知症になれば救われるけどな
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:14.96 ID:u87lyraN0
実は十代から分かれ道
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:18.33 ID:FNLdLO9q0
中卒で間に合ってたような接客業に大卒で付くような世の中になっちゃったってことだ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:21.65 ID:8uOciPj70
生涯未婚2.5割って離婚入れたら結構な割合で独り身にならんか
日本終わりすぎ
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:30.01 ID:68Pps1/a0
本人良きゃそれでいいんじゃね。誰にも迷惑かけてないし。
給料全部自分で使えるし、全部自分の時間だしメリットだらけ
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:33.06 ID:DlmbdGlW0
子供を持つ前提ならこの国の子供らは本気で生き地獄だからね…
ジム・ロジャーズの言う通りになるだろ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:36.72 ID:sF1qp4gg0
何言ってんの
運命の分かれ道は最終学歴、就職してすぐ
たいていの人は結婚生活に必要な経済力がここで決まるうえ、恋愛結婚した人の大半は学生時代~就職して数年以内に相手と出会ってる
お見合い結婚した人も婚活開始は20代半ば~後半
これ以降は余り物同士でなかなかマッチングしない
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:37.23 ID:uXAJdxDH0
結婚してる人が幸せそうに見えない
大変そうだよ
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:00.29 ID:xNKJJd5X0
>>271
両極化してるよ
あまりにも不幸な結婚した奴が多いから、幸せな結婚をした人はそれを堂々と言えない
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:37.45 ID:SAhTitg70
女から見るとカネという名の許容するに値する項目が消えてるのは確かだし
男から見ても楽してキャバ嬢のような依存体質の女ばかりで家事もできないアホばかり
お互い上手く行かなくなってるわけで未婚こそが正解なんじゃね?
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:38.92 ID:iOTyJ6js0
結婚しなくても問題ない社会になったから
あと少子高齢化は先進国ならではの必然だから対策しようがない
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:42.40 ID:Rp2Pa+100
でも基本的に仕事できるというか賢い女性は

結婚しても離婚するパターン多いね、うちの身近でも

275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:48.92 ID:qO07Q6am0
地球規模で考えたら人間多すぎ
日本人は空気読んで消えていこう
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:52.94 ID:k49ZeTs90
また、アイドル文化の台頭も忘れてはならない
80年代初期まではソロで売り出しが多かった。それは理想の女性から外れがちであったが、80年代中頃から現代まで数撃ちゃ当たる商法になった
誰でも憧れのアイドルを探せるようになったため、特に容姿の要求が増え、身の丈にあったパートナーを探せなくなったのである

(結婚しないおじさんたち p.158より)

277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:53.70 ID:lHKP+Z2w0
学生時代に恋愛の経験が無いと難しいよね。
そういう経験が無かった人がアイドルにハマる。
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:11:54.44 ID:c5HcVT1K0
もう手遅れ
老害をリムーバーしまくる時代になればいいさ
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:11.76 ID:lb+H/Cb60
確かに30手前で長年付き合ってた女と別れてから彼女作ってねーわ
まぁ金も無いわけだが
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:17.11 ID:ZS+Hu1zU0
35過ぎた人が自分が結婚しない理由は○○だ!とか
無意味すぎて悲しくなってしまう
どんな理由掲げていようと結婚できないんだから
統計的な現実問題として
望んでいようと望まなかろうと結婚できない年齢なんだよ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:17.27 ID:tLG9MOPm0
劣等個体の自然淘汰なのだから至って正常
寧ろ80年代までが異常過ぎた
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:21.29 ID:Y8KpNNT40
結婚して子供2人生まれた後離婚して成人したし、娘とも仲良いし
女にも別に困ってないし出会い運もそれなりに恵まれた仕事環境だからもういいや。
めんどくさい
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:24.70 ID:Gh7lL2pj0
なんか人間で恋愛能力がある人って全体の3割くらいしかいないんだって。
恋愛能力って足が速いとかと一緒で才能なんだって。
だから7割が交際相手がいないって数字として合ってる。

全ての人が結婚するにはお見合いが一番良いね。お見合いで出会ってから好きになる確率の方が高い

288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:25.77 ID:tuJVZ+rd0
昔は結婚しないと出世できないとかまで言われたじゃん
そういう圧力が無くなったから独身増えたんだよ
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:29.19 ID:lNfnYr2P0
> 「出会いの機会があったにもかかわらず
なかったです
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:29.77 ID:OhWRs6Fs0
付き合う、付き合い続ける、の延長が結婚
これのハードルが高い奴にはめちゃくちゃ高い
見合いもなくなったらそりゃ減るべ~
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:30.74 ID:TifXZH2U0
俺が未婚子梨菜おかげでブサイクの遺伝子が残らない
これだけでも感謝しろよ
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:33.80 ID:6mvzC5Zm0
>>1
なぜって全部フェミのせいだよ
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:04.22 ID:fthLJ8Og0
>>293
そうやって自分のことを振り返らず、いつも何かのせいにして生きてるからモテないんだよw
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:36.31 ID:AfmMPXC30
絶対AVのせい
AVのせいで女な時間や金を使わなくなった
AV規制しなさい
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:42.07 ID:WOS1Zqld0
産まれた時が分かれ道
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:49.02 ID:WEW936h/0
>>1
マスコミが4K3高運動したからだよ
あと男が女性に声をかけるのがキモイだセクハラだ言い出したのもあるかな
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:51.92 ID:bB1vlRbk0
大手メーカーの工場にいるけど、自分の職場は男の既婚率1割くらい。
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:12:54.34 ID:/dkXsC/J0
個人主義というか、メディアや企業が金儲けのために多彩な価値観を提供した結果でもあるんじゃないのかな。私は私。。。みたいな
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:02.67 ID:cD0CkPt30
おれも40だが
もう諦めてる非正規だし

そもそも子供なんか生活費とか無理だろ

353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:38.95 ID:WEW936h/0
>>301
会社じゃ出会いが無いし
しらない女性に声かけたら犯罪だし
もうどうすりゃ良いのって感じだよな
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:08.87 ID:OCieKRO70
金!暴力!セックス!から
金!株!資産!に思考も時代も変わった
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:13.64 ID:LuC2RtTb0
こういう独身が悪みたいな記事やめろ
結婚自体が時代遅れのときがせまってるから
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:15.82 ID:6K01s6lX0
他人と共同生活なんてしたくないから、
非婚ブームでラッキーと思っているやつもいるだろ。
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:23.34 ID:ubqMLrB10
「人口爆発による人類滅亡」とか言ってた奴らはどこ行った?

未婚増、少子化の何が悪いのか。

308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:25.91 ID:mquYHsPo0
兄弟に女がいると結婚しやすい
ひとりっ子とか男しか兄弟いないのが女に幻想を抱いて幻滅する
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:25.94 ID:S+e6CtLv0
親が長生きで遺産もらえないし、戦後生まれはケチ臭いから金を子供に多く与えないし、家は高いし、バブル崩壊で所得は下がったし
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:26.23 ID:RXdQNcq/0
女様の扱いが昔よりがめんどくさくなったからだろ
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:26.46 ID:d7QfHSFq0
モテない奴が高望みするようになった
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:29.75 ID:tjRtdido0
ウ●コ製造機が元気なスレはここですか?
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:54.35 ID:AFbkS8CC0
>>312

結婚してもうんこ製造機を増やすだけやぞ。

314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:33.57 ID:Fi4jJTMv0
これではあかんと思いつつ
一旦彼女いない時期があると
めんどくささが勝つようになってもうた
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:38.46 ID:piDgLZJ/0
まあその、いわゆる、、、お前らだなw
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:39.14 ID:vNynJA4B0
チョンガーっていわれなくなったから
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:40.74 ID:UqYO4nko0
32歳土方です!
結婚相手募集してます!
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:44.14 ID:ytr07Ssk0
昔は独身のままだと、身内や会社の上司、近所のお節介ババアみたいなのが、良い娘がいるんだがどうかと紹介されて結婚することもあったからな。
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:45.46 ID:g1Y4J/KJ0
久々のほのぼのニュース
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:48.12 ID:ImxIn4FD0
今より遥かに悲惨な時代にだって、人間は子供つくってるからな。
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:55.61 ID:KyPzJccI0
自然界の生物は強い雄しか子供を残せないよ。人間だけ例外で弱い者でも結婚して子供を作ってしまう。弱者に優し過ぎる世界
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:55.74 ID:MwAxXYUF0
後半なんて遅いだろ
学生のうちに付き合ったことがあるかが重要
一般的な大学生なら22まで
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:57.32 ID:TPfOjv9K0
バブルのころは彼女がいるという事が大事だったな
女だったら誰でも良かったな
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:13:59.61 ID:FFlaKUMi0
そりゃ男から仕事とカネを取り上げたらそうなるわな
しかもここぞとばかりに女が男にいちゃもんつけ始めたりすればさ
この30年の不景気は個人ではどうしようもない
政府のせいにしていいよ
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:00.80 ID:ZYC5lx1d0
日本人の男は殺処分でよい。
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:05.09 ID:oXRSo5910
>>1
何故も糞も氷河期だろうが健忘症決め込むな
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:05.86 ID:Yo6uTfRe0
未婚率の増加は1990年から
50歳時点での統計だからざっくり1940年生まれから始まる
ここは戦後最初の義務教育を受けた世代
終戦直後のベビーブームが原因で日本は人口抑制政策をとった
以降義務教育で少子化を教え込んだ
義務教育が未婚率向上の原因な
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:06.06 ID:9l7iPhhe0
対策としては北朝鮮みたいに、
強制的に結婚させないと。
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:07.55 ID:9en4vRQ/0
勝利の価値を高めるためには、より大勢の敗者が必要
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:10.21 ID:CbcsicHk0
社会「お前はなにだ!」
氷河期「はっ!糞でございます!この世で一番きたないものでございます!」

をリアルでやっちゃったからな

335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:13.07 ID:tbNuNPBw0
結婚してても小梨の比率も増えてね?
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:13.92 ID:u7x9RrYo0
子供のころから結婚する気がなかった
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:16.14 ID:xxr3QSUE0
独身者 一人寂しく老後を過ごす
既婚者 毎日嫁から悪口言われて、嫌な気分を味わって死ぬまでこき使われて老後を過ごす
  独身者は家事をしたくない時はサボれるが、既婚者は部屋の掃除、風呂の掃除、トイレ掃除を1日でも欠かすと嫁から徹底的に文句を言われる
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:17.60 ID:pRfpU3Q90
非モテが卑屈になった
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:20.29 ID:gQv0K+950
24時間営業のコンビニが増えたからだろ。
これで独身生活は何も困らなくなった。
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:22.60 ID:yr7edLKD0
この時期から製造業は24H稼働の為3交代制、1年のうち3分の2は夜。体の調整を行う為、休日も夜起きる状況なった。
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:26.51 ID:6q2HWnK70
赤ちゃんすげー大変だからジジイになってから育てんの無理だぞ
カネあれば0ヶ月OKのベビーシッター呼べばいいけどな笑
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:27.92 ID:c5HcVT1K0
国に復讐

そして親にも復讐だ

346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:28.64 ID:jC5bMFuN0
愛国者なら普通は結婚して家庭持つけど
やっぱり未婚はパヨクなんだろうなぁ
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:29.65 ID:ExSLYHDp0
別に33で独身だけど結婚相談所登録しまくって引く手あまたなんだけど。いつでも出来るけどなにか?
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:32.15 ID:dB63x7O30
ロクな女がいないから
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:32.25 ID:qCmWtYc20
年収300万あるかないかの派遣で結婚できるわけないだろ
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:36.71 ID:buQug/l70
結婚とか自分を殺して生きるのが辛かっただけだった
離婚して人生薔薇色~♪
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:40.17 ID:eQj41d3A0
かつてと違い、ネットの普及により結婚生活の現実を事前に知る男性が増えましたね。
そのため最近は、「結婚はリスク」と答える男性が増え続けています。
妻による暴力や金銭詐取を未然に防ぐ懸命な男性が多くなっています。いいことです。
こういう女性視点のヒステリーコメントや記事により、今後ますます男性は結婚を避けるでしょう。それによって貧困女が増えることを歓迎します。
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:47.09 ID:+aMMg8tf0
最近、マ●コが臭い女が増えたからだろうな
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:51.38 ID:wL6aDRRN0
メスは違う生き物だからな
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:52.40 ID:rmnO5T4i0
彼氏彼女いるのはいいけど結婚したくないのが増えた
要はエッチしたいだけ
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:14:55.47 ID:oeL1kh8N0
令和2年に子供産んだらその子が30歳になる頃日本は人口の4~5割が60歳以上の超高齢化社会で人口も今より2000万人ぐらい減ってるんだがそんな地獄に可愛い子供を放り出したくない人が多いんだろう
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:09.01 ID:/EaI90LV0
>>1
給料安い男は価値がないから
以上。
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:18.49 ID:1xI6dfsz0
もうさ!有能な朝鮮人を社長にしようよ!
日本人ダメだ!
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 15:15:21.70 ID:G8p35agp0
テンガとかオナホと結婚する奴が増えてるからだろ?(-_-;)y-~

コメント

タイトルとURLをコピーしました