- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:23:42.05 ID:QlUbzPYB9
「ドナルド・トランプの最大の功績は、クリスマス戦争に勝利したことだ」
米国の保守系のニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」に12日掲載された記事の見出しだ。
トランプ大統領が登場するまでは、「ポリティカル・コレクトネス(政治的正当性)」の名のもとに人種、性別、宗教などさまざまな分野で
公平さに配慮することが求められ、クリスマスを祝うのも、イスラム教徒やユダヤ教徒の「信教の自由」に抵触するものと考えられた。その結果、「メリー・クリスマス」という看板がデパートから姿を消し、公的な学校や老人ホームなどにクリスマスツリーを飾るのも禁止されていた。
しかし、トランプ大統領は選挙中から「私はまた『メリー・クリスマス』と言えるようにする」と約束し、
当選するやクリスマスを連邦政府の休日にする大統領令に署名してこのタブーを打ち破ってしまった。オバマ政権の「ポリティカル・コレクトネス」を継承するバイデン政権
クリスマスだけでなく、前任のオバマ政権時代までは「ポリティカル・コレクトネス」を理由に、
「スポークスマン(広報マン)」を「スポークスパーソン(広報担当者)」と呼び変えたり、
カリフォルニア州ロサンゼルス郡の紋章から十字架が消されたりさまざまな制約があったのだが、
そのオバマ政権を継承するバイデン政権の時代になると、「メリー・クリスマス」はまたタブーになるのだろうか。以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9240cf53863942c7f8ae77e4da6fd9a3ce66a705?page=1■参考■
オバマ「メリークリスマス!」
https://www.youtube.com/watch?v=3E2afKzJekUmADD まッド @ #Cyberpunk2077 @mADD_ADHD
色んな宗教に思いやりを持って、メリークリスマスの代わりにハッピーホリデイズを言うのは、
別にメリークリスマスと言うのを禁止してるわけじゃないって事を、一部の人達はわかってないんだよなあ。
個人に対してメリクリの代わりにハピホリを使え!と押し付けてすらないし。違いがわかってない人が叩くDr. RawheaD@?? @RawheaD
ちなみにオバマ就任1年目のメッセージはこちら。同じく初っ端から「メリークリスマス」と言っている。
何も「昔は言えなかったけど最近言えるようになった」わけじゃないことがよく分かる:
https://www.youtube.com/watch?v=Dzc3RdsGzsg- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:25:11.42 ID:rkw3uFkn0
- 木村太郎って?誰?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:33:55.21 ID:P0VhBBFk0
- >>2
大統領選の予想を外したバカだよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:37:11.85 ID:xwDMPknL0
- >>18
前回の大統領選の予想を外した人達って
そんなにバカだったんですか? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:42:54.58 ID:6Pgi8MDu0
- >>18
主要なメディアもトランプは四割も得票出来ずに惨敗って予想してたんだけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:38:14.97 ID:oIeJ42av0
- >>2
木村太郎は民主党が嫌いで逆張りでトランプ当てたただのアホ
トランプ当選後「米中一体化」とか吐かしたマヌケです - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:40:43.07 ID:rRRX3cr60
- >>24
マジレスすると木村は民主党支持アホめ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:53:14.36 ID:xwDMPknL0
- >>24
その「アホ」「マヌケ」が予想当ててた時に
賢い人達は何をしてたんですか? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:54:24.62 ID:oIeJ42av0
- >>46
同じくアホマヌケだったよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:25:25.20 ID:QlUbzPYB9
- >>1の参考のリンク貼り忘れ失礼
https://togetter.com/li/1063006 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:25:39.45 ID:kpZNx4N50
- 今回壮大に外したな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:26:44.25 ID:IsRpDcAD0
- ゴキウヨは脳の病気。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:28:11.74 ID:Nbp63LT40
- もう引退したら?トランプと一緒に
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:28:43.17 ID:2n8Kxem30
- またハッピーホリデーにバイデンは戻す。
ペットも動物に対する差別用語なのでコンパニオンアニマルね。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:29:01.74 ID:CymVQ5zy0
- メリークリスマスの看板が消えた事の言い訳が無いのだが
だから自称多様性ポリコレ馬鹿はクズなんだよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:29:09.68 ID:vJ25keZp0
- アメリカのミンスもアホよなぁ
ろくなことしねぇ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:29:38.63 ID:gda4B4eP0
- ポリコレが正しい事とは思えないな
徹底した実力主義の結果なら良いんやけど
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:30:13.94 ID:U13jW1G60
- アメリカでは猫を電子レンジで乾燥させた人が裁判で勝利した
という都市伝説(フェイクニュース)が日本で広められたね。
あれみたいなもんか。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:31:56.87 ID:5bmrHG2+0
- Merry Christmasに
Ladies and gentlemen、むかし学校で習った英語はなんだったのか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:31:58.05 ID:9Za3k3fu0
- あぁ負け犬おじいちゃんか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:32:05.38 ID:2n8Kxem30
- 流石に電子レンジで猫は都市伝説じゃないかな。まぁアメリカだから可能性はある。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:32:51.48 ID:LF3dDCI10
- ポリコネキチゲェは4ね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:33:46.78 ID:6Pgi8MDu0
- こんなの気にしてたら何も出来なくなるし、作れなくなるわな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:33:48.06 ID:A/uqgpln0
- 能力があるのに、「白人男性」というだけで選ばれないのは
明らかに差別だよなぁ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:34:54.79 ID:uT9lhhHV0
- オバマって黒いだけだったな
なんなのアイツ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:44:33.59 ID:cJQT+6iv0
- >>19
半黒酋長だぞ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:35:24.80 ID:sxOzASX+0
- 敗電政権なんて存在しない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:36:56.79 ID:IBO54n/M0
- 戦場のハッピーホリデイズ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:37:53.90 ID:7EmIzOVm0
- アメリカ人が決める事。
他国は関係ない。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:39:38.48 ID:hJe3tYef0
- 日本でも神社の鳥居を見えないよう隠したり寺の鐘を撤去したり
他教徒に配慮するべきだわ
今後ムスリムが増えると間違いなく問題になる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:40:01.47 ID:q7sJeFXS0
- 多様性うんざり
実力で選んだと言えないあたりが限界を示している - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:40:16.47 ID:MK6XWFsB0
- ポリコレだしただの寄せ集めだし
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:40:39.37 ID:TwAg/Hbz0
- 寛容とかいいながらメリークリスマスは許さん!ておかしいだろw
毎日言えというわけではない。
12月25日がキリスト教徒の年に一度のお祭りなら、メリークリスマスと祝福してやればいいだけの事
グレムリンという映画で、ヒロインにメリークリスマスは他宗教にとって云々とか言わせてた記憶
こういう所から洗脳が始まってるんだな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:42:12.77 ID:xp9YlE2V0
- >別にメリークリスマスと言うのを禁止してるわけじゃないって事を、一部の人達はわかってないんだよなあ。
>個人に対してメリクリの代わりにハピホリを使え!と押し付けてすらないし。違いがわかってない人が叩く口を塞いでいた側のいいわけだよねこれ(´・ω・`)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:42:16.52 ID:dj7Eakem0
- なんで仏教徒のジャップがクリスマス祝ってセックスしまくるの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:50:48.59 ID:NMOA8z/50
- >>32
当時のテレビや雑誌の影響だろうな、恋愛バラエティーや
トレンディドラマ、CMですらクリスマスの全包囲
男はこうでないといけない女はこうでないといけない
クリスマスイブの作法はこうでプレゼントはこうで
こう過ごさないといけないと洗脳されてた - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:42:31.75 ID:N22JI76b0
- まあご勝手にってこと
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:45:06.86 ID:NMOA8z/50
- 日本にはクリスマスを祝わないといけないポリコレがあるけどな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:45:19.13 ID:c8XThafU0
- オバマはどんだけクズなんだよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:46:14.90 ID:Z/Ow5hdK0
- イスラムもメリークリスマス言えば良いじゃん。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:47:55.36 ID:12CE1qVC0
- この人も頭を下げたら死んじゃう病の人?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:48:06.46 ID:16FgttOu0
- そもそも大統領が就任時に聖書に手を置いて宣誓をする国
ポリコレポリコレ言うならそこから手をつけろって話 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:50:25.43 ID:xswjBNfg0
- 保守系は都合の悪いことは「ポリコレ」言うけど、
「天皇制」は「ポリコレ」やしな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:52:40.81 ID:FyQid08o0
- ハッピーホリデー
くそだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:53:14.01 ID:FyQid08o0
- メリークリスマス
日本では
ケーキを食べる日
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:53:23.46 ID:WAQ2QBbY0
- 言葉狩り、文化狩りが更にガンガン進みそうで憂鬱。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:53:48.51 ID:D1STOEaF0
- バイデン最低
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:54:00.10 ID:FyQid08o0
- >>1
いいわけやめろ中国の犬
オバマ妻
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 18:54:19.67 ID:PVG0Fqq30
- うちのばーちゃんは仏壇にケーキを供え「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏おじいちゃん、今日はメリークリスマスですよ」チーンってやってるよ。別に違和感ねーし。
【木村太郎】「メリー・クリスマス」復活がトランプ最大の功績? バイデン政権組閣の多様性は”ポリコレ”の反映か

コメント