- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:07:55.23 ID:CAP_USER
中国南部の主要都市で停電が相次ぎ工場もストップ…市民は20階のビルを歩いて上り下り
「火力発電の燃料供給に支障が生じた模様」中国南部の少なくとも3つの省で電力不足と送電の制限により街路灯が消え、工場の稼働が中断する事態が起こった。中国当局は「突然の寒波で電力使用量が急増したため」と説明しているが、その一方で「中国とオーストリアとの外交摩擦が表面化した影響で、オーストリア産の石炭輸入が減少し、火力発電所の燃料供給に支障が出たためではないか」との見方も出ている。
中国の複数のメディアによると、長江よりも南側の浙江省、湖南省、江西省の複数の都市ではここ数年みられなかった大規模な電力不足が発生しているという。「世界最大の雑貨卸売市場」といわれる浙江省義烏市のある地域では、電力供給が制限された影響で、夕方になると街路灯や商店の看板などの灯りが消えた。義烏のある企業の関係者は中国紙「紅星新聞」の取材に「電力供給の制限により、工場は1日稼働してから3日休業している」と伝えた。
江西省政府は省内の電力使用量が供給を大きく上回ったことから、今月15日朝と夕の電力使用が集中する時間帯を対象に、順次送電の制限を行うと発表した。湖南省長沙市は景観の照明を中断し、電気ストーブや電気オーブンなど大量の電力を消費する製品の使用を自制するよう勧告している。都市部では大型ビルやマンションのエレベーターの稼働まで中断した影響で、市民は20階まで歩いて行き来するケースも出ているという。
続きはソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/19/2020121980010.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:09:15.89 ID:KySUimGz
- セルフ経済制裁
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:10:11.99 ID:S+qMGPKu
- ブーメランとは自分の頭にブッ刺して頭突きするものではないと思うんだけど。
せめて投げろ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:10:35.84 ID:v/RR7CcQ
- >>1
オーストリアって石炭採れたんだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:12:39.62 ID:S+qMGPKu
- >>4
あ、本当だ。元ソースも含めてオーストリアになってる。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:13:29.90 ID:KySUimGz
- >>4
オーストリアはカンガルーもいないし石炭もとれない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:29:45.43 ID:/XFDu2MS
- >>4
ネット記事なんてFラン大学の奴らが小金稼ぎで書いてるだけだからね
真剣に読むだけ無駄 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:11:01.38 ID:lrcxkmwH
- このパターン、レアメタルの時も見たぞw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:12:05.61 ID:/FOjQgL2
- m
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:12:43.60 ID:cyyADY6r
- 米国の北朝鮮追加制裁じゃね?
北朝鮮からの石炭密輸も含まれてた気がする。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:14:43.24 ID:KySUimGz
- ……なん……だと……
小学生がするようなミスしているんじゃねぇ朝鮮日報 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:17:05.91 ID:S+qMGPKu
- >>10
オーストラリアも混在するから、いつもの欠陥文字故の表現力不足でもないみたいだからね。
あまりにガバガバ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:14:51.40 ID:7h39wDmh
- オーストリアやん
豪ちゃいますやん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:18:34.31 ID:zjws72vc
- 中国も大量に生産してるだろうにそれでも追いつかない消費量なのか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:20:53.61 ID:cyyADY6r
- >>13
中国の石炭会社は、デフォルトを起こしてる - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:46:38.74 ID:Q0dZJAPF
- >>15
いやお金出して掘って掘って掘りまくらせたら良いだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:20:11.60 ID:8iRvUzNk
- なんか北と似てるw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:21:24.05 ID:8KpidvV3
- 喧嘩の相手くらいちゃんと書け
あっまあどうでも良いか
自国中国以外はみんな敵状態だかんな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:22:53.24 ID:WTf0iWG+
- ・食べ物を残すな
・戦争に備えろ
・電気を節約しろ
戦時下の日本に近づいてるじゃないですかヤダー(ニヤニヤ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:23:43.69 ID:ivrYa+nj
- 中国は頭が良いのか悪いのか、悩むw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:24:26.79 ID:UOd+nMv+
- ハングルとかいう平仮名の超劣化品はオーストラリアとオーストリアの違いも表現できないのかよ…
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:25:37.07 ID:dGttV3tE
- 餓死する中国人、凍死する中国人。孤立する中国。コロナ後、そうなるよ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:26:38.54 ID:vEaJeTaG
- 永井豪
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:30:35.67 ID:6rZXgLOD
- >>21
ナニこの書き込み?^^ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:38:40.29 ID:3e5q5ZnA
- >>21
冷越豪 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:26:38.54 ID:sDtNSkEr
- 欲しがりません勝つまでは
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:26:52.65 ID:h4qZMzcq
- チョンの記者って思考が歪んでるけど
取材能力は高いよなよくこんな情報仕入れてこれたな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:28:34.46 ID:BKHa0fY/
- 中国は北朝鮮から違法に石炭輸入しているんじゃないの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:29:03.84 ID:zbxZEAXo
- 自慢の高層ビルが仇になったな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:29:13.75 ID:xpJqSFS0
- ていうことは、海上封鎖しちゃえば死んじゃうじゃんww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:30:55.15 ID:VGrMAxd6
- 武漢コロナ禍のなかで、体を温めて体力温存しなきゃならん状況での電力不足。
武漢レベルの感染爆発がまた起きるんじゃね、志那。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:31:44.20 ID:BPNRLtxP
- オーストリアって書いたのは、「ウリナラはオーストラリアには興味が無い」っていうことのアピールかな?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:33:57.71 ID:solay9VS
- 西城秀樹から一言
オーストラリア発祥です
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:34:14.21 ID:ojotyOSR
- なんか中国ってガキ臭くね?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:35:12.53 ID:VGrMAxd6
- >>33
100年遅れの覇権主義を進める中二病国家ですから - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:34:25.64 ID:26bJRGdx
- 中共は自国が中心の前提で物を考えてるから、他国との意識のズレを気づかないのだろう。
協調とか調和とか理解してないし、する気もない。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:35:46.41 ID:fV+MYlkC
- オーストラリア大勝利きたーー
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:36:47.98 ID:kEOc8l5S
- これでソウルがPM2.5に覆われたら
中国火力発電のせいじゃなく韓国由来だな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:37:51.73 ID:hKe1/zEV
- 寒波やろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:39:23.57 ID:vyfKl6sp
- ワロタwww
電力なきゃ経済ストップ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:41:11.22 ID:tfdwU4xY
- 制裁無視して北から石炭買えばいいのに。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:41:22.04 ID:tGNe7yFC
- 中国共産党一億人を支える人民十三億人が自転車発電すればなんとかなるだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:41:40.38 ID:EnajlSUB
- さすが朝鮮日報、オーストラリアとオースリアの区別がつかないのか
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:42:37.24 ID:KFYEBEPl
- 日米豪印英同盟
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:43:55.83 ID:FVCQbAjh
- 人力発電がんばれ、中国なんだからできる
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:44:46.35 ID:usWjcgM1
- 石炭なんて国内で採れるんじゃね
日本では数少ない国産でまかなえる天然資源だぞ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:48:43.99 ID:EnajlSUB
- >>46
日本が消費する石炭の99.5%は輸入物だけど? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:48:01.99 ID:ycth913o
- チャイナはいつか砂漠になりそうだな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:48:54.86 ID:iQ91d4iP
- 環境にはええわな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:50:47.56 ID:6SmMouQ8
- オージーのブーメランはアボリジニ仕込み
中国製とは一味違うんだぜ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:52:24.19 ID:3UGz1eBV
- 中国からすれば対オーストラリアのメンツのためなら
国民の命数千万くらい屁でもないんだろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:52:24.19 ID:Lt17aQLK
- 二酸化炭素排出削減に協力しているじゃん。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/19(土) 08:53:05.92 ID:ZZ98ayEE
- 日本もそうだよな。
一般炭、原料炭の六割はオーストラリアからの輸入だもんな。
仲良くしなきゃw
【朝鮮日報】豪からの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン

コメント