【朝鮮日報】 福島原発汚染水問題、反対していた太平洋諸島18カ国 「懸念はあるが海洋放出を受け入れる」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:35:14.07 ID:iDpcsk3N

■フィジーやクック諸島などが立場を見直す

日本の福島原発汚染水海洋放出問題を巡り太平洋に接する関係国の立場の違いが鮮明になっている。

中国やロシアなどは反発しているが、一時反対の立場を明確にしていたフィジーやクック諸島など太平洋の島国は「懸念はあるが放出を受け入れる」として立場を見直した。海流の流れから汚染水が最初に到達する米国やカナダなど北米やシンガポール、マレーシアなど東南アジア諸国は特に反応を示していない。

汚染水放出に強く反対しているのは中国とロシアだ。中国は22日、北京駐在の日本大使を呼んで放出に抗議した。中国外交部(省に相当)は「孫衛東・中国外交部副部長が垂秀夫・駐中国大使を呼んで強く抗議した」と発表した。

孫副部長は日本の汚染水放出決定について「中国を含む周辺国と国際社会に対して公然と核汚染水のリスクを押し付け、地域と世界各国の民衆の福祉よりも自国の私利私欲を優先した」「非常に利己的で無責任だ」などと非難した。

その上で孫副部長は「日本が他国の意見を聞かず、独断的に行動するのであれば、中国政府は必要な措置を取り、(中国の)海洋環境、食品安全、公衆保健を確実に守るだろう」と警告した。

中国は日本産水産物の輸入規制を強化した。香港環境生態局の謝展寰局長(閣僚級)は22日「日本産水産物の輸入を禁止する」と発表した。輸入が禁止されるのは福島、東京、千葉、茨城、栃木、群馬、宮城、新潟、長野、埼玉の日本の10都県産水産物だ。

全ての種類の魚や冷凍・冷蔵・乾燥水産物、海の塩、海藻加工品などが対象だ。香港はすでに東日本大震災(2011年3月)後の福島原発爆発事故直後から福島とその周辺5県産の農産物輸入を禁止してきたが、今回輸入禁止の対象を大幅に拡大した。

香港の李家超行政長官は22日、ウェイボー(中国版SNS=交流サイト)に「日本の汚染水放出決定に強く反対する」「香港の食の安全と市民の健康を保証する」との考えを示した。中国本土でも先日から日本産水産物の輸入規制が全面的に強化された。

先月以降、日本から輸入される水産物の放射能検査を強化したことを受け、日本産魚介類が中国の税関で足止めされる事態が相次いでいる。中国は昨年まで日本の水産物を最も多く輸入する国だった。

香港環境生態局の謝展寰局長は23日「規制対象となる地域の水産物には放射能問題とその危険性があることを明確に認識すべきであり、これらの地域産水産物は香港に持ってこないよう提案する」と呼び掛け、日本旅行から帰国する際には日本から水産物を持ち込まないよう勧告している。

中国とロシアは日本政府の放出決定について「科学的理由ではなく経済的理由で行われた」と非難してきた。両国は先月、日本側に「汚染水を蒸気とした上での大気中への放出」を検討するよう要求した。しかしこの提案について日本政府は「受け入れられない」との考えを伝えてきた。

太平洋の島国は国際原子力機関(IAEA)が先月発表した調査結果を受け入れるという。

18カ国からなる太平洋諸島フォーラム(PIF)の議長を務めるクック諸島のマーク・ブラウン首相は23日に声明を出し「日本政府による汚染水放出の決定はPIFと日本政府、並びにIAEAが28カ月以上かけて検討した末に出されたものだ」と説明した。

ただしその一方で「全ての太平洋諸島の指導者が同じ考えではなく、太平洋諸島フォーラムとして一致した立場には到達できない可能性もある」とも明らかにした。各国で今も意見が一致していないことを認めた形だ。

米国や欧州各国は放出を受け入れている。米国は「厳格な処理を経たと理解している」としてIAEAの検証結果を信頼する従来の立場を維持している。

欧州連合(EU)は原発事故直後から行われてきた日本産水産物の輸入規制を今月3日に解除した。EU加盟国ではないノルウェーやアイスランドなども同じ日に輸入規制を撤廃した。米国は2021年、英国は2022年に福島県産食品に対する輸入規制を解除している。

2023/08/24 10:20
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/24/2023082480031.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/24/2023082480031_2.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:37:35.42 ID:U82EN1XZ
>>1
そりゃなら各国の垂れ流しっぷりを突きつけられたら自分らの反対が非科学的かつ不合理ってわかるよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:38:13.51 ID:U82EN1XZ
中韓に与して日本叩きしてもいいことなんもないってのも悟ったかな?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:40:41.12 ID:FBRlG9mz
汚染水ではない
デマを流してんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:41:16.33 ID:+ztKv0BE
>福島、東京、千葉、茨城、栃木、群馬、宮城、新潟、長野、埼玉の日本の10都県産水産物だ

(=゚ω゚)ノ 気がつかれたかグンマーに海軍が、ダサイタマに海兵隊が存在することを!

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:51:19.86 ID:IW7ctpbQ
>>6
新潟がダメって、韓国が垂れ流してるやつじゃね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:41:44.38 ID:W2xO9FFd
中国とロシアと韓国だろうが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:41:45.28 ID:PRm3WWn+
お前たちバカ兄弟2か国(いや3か国か?)だけだよ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:42:15.73 ID:To415K/D
日本の海産物を輸入禁止にしてるのは、
中国、韓国を含む、世界で7カ国だけ
あとの国は全部、解除してくれた

汚染水に文句言ってるのも、この7カ国だけ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:43:41.36 ID:rwbX1fFu
ここまで反対派の中核たる中韓の根拠が「根拠を伴わない感情論」だから、日和られたんだろ

実は問題はここからで、放流された後の実際の濃度が、基準値を下回っているかどうかだよな
それ如何で、また言い分かわるだろ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:46:09.58 ID:eyPiV9z8
>>11
まあ、中韓は自国周辺の数値が高いとか言い出すだろうなw
それ、お前ンとこのだろ?ってツッコミ入れられて終わるまで確定ジコウだけど…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:48:26.49 ID:rwbX1fFu
>>16
明日には「韓国近海の放射線量が増えた」とか言いだすだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:43:52.57 ID:y2Nd26H0
ゴキブリの枢軸
中北韓露
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:43:59.80 ID:PRm3WWn+
7カ国?4か国は見当が付くが残り3か国は?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:46:05.93 ID:BpmoqlrA
ID:XKfKVtkI

( ´∀`)これも加えておいてねw

「お前が朝鮮半島へ帰る」

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:47:12.58 ID:bgbs8WRB
中国漁船が来なくなるから良かった
あんだけ危険煽って操業しないよね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:49:38.52 ID:dtMcgG0s
中国の海産物は旅行に行っても食べないほうがいい。福島の数十倍の濃度の放射能を中国近海に
健康に被害が出る恐れがある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:50:05.57 ID:imez2SGx
科学的な根拠を示さずに只々駄目だと言われても対応のしようがないもんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:51:28.38 ID:PRm3WWn+
あいつらこれからもこれまで通り何も無かったかのようにしれっと三陸沖にまでやって来て根こそぎかっさらって行くだろうよ。
自分たちの手で獲った魚はどこで獲ってもどれも清潔なはずだという理屈を使ってな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:52:31.12 ID:ZsoCj9ia
噴火口に流すとかできないもんなのかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:53:15.42 ID:rwbX1fFu
>>26
爆発しても良いならどうぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:54:19.47 ID:ZsoCj9ia
>>27
やっぱり無理か…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:56:39.89 ID:rwbX1fFu
>>28
上手くいったとして、燃焼して変質するならともかく、熱による気化で大気散布になるだけじゃね?

で、大気散布と海中攪拌とどれほど差があるのかって所かなぁ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:56:43.82 ID:3BSwjTmB
>輸入が禁止されるのは福島、東京、千葉、茨城、栃木、群馬、宮城、新潟、長野、埼玉の日本の10都県産水産物だ。

栃木、群馬、長野、埼玉に海は無く、処理水の放出に全く関係ないのだが。
政治的な動機で、合理的根拠なしに騒ぎ立てる中共の姿勢を象徴しているよね。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:57:12.00 ID:ZsoCj9ia
やっぱり水素エンジンやな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:57:31.05 ID:zu9ilPur
掲載写真見て、見て
空間線量計使ってますぜ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 10:59:17.40 ID:SEX+6HY5
日本の馬鹿岸田!中露韓の放出線量をガンガン各国に言い触らせや
言い負けているんじゃねーよ馬鹿野郎

コメント

タイトルとURLをコピーしました